fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

少年の夏その23

ケロリ!
アハハ・・・・夏風邪や思たら、ちゃいました〜。
寝て起きたら喉の痛いの治ってましたわ。
私、風邪はだいたい鼻の奥(喉の上)の辺りが痛くなるん
ですが、気のせいだったようです。
お騒がせ致しました〜。

コイデ、ノンギノハレダ〜!
(これで、スッキリしました)



夏休みの間、過ごした鹿児島の甑島について描いています
少年の夏シリーズをいっときますね。


テンマセンという櫓(ろ)で漕ぐ小さな舟を3艘ほど出して
磯遊びに行った時だったと思うんです。

「さぁ、出発!」
と舟に乗り込み港から出るか出ないかという時に
いきなり、じーちゃんが着ている服を脱いだかと思うと
フンドシ一丁になり、ザンブ!と海に飛び込んだので
ありました。

なんだなんだ?
じーちゃん、どうした?

なかなか潜ったまま、上がって来ないのです。

上がって来た上がって来た・・・・
と、ブゥウ〜〜〜ン!!





140803





舟の中にいきなり、ドッカと放り込まれる魚!
40cmくらいあるブダイでした。

漁師としての狩猟民族の血が騒いだのか、舟の上から
魚影が見えて、じっとしてられなくなったのでしょうか。

再び、潜水!

次にドッカと放り込まれたのは、イカでした!
そして、バラバラっと貝が3つほど。



舟に上がったフンドシ姿の、じーちゃん・・・・かっこええ!





  1. 2014/08/03(日) 00:41:55|
  2. ・少年の夏
  3. | コメント:17
<<マルのヒトリゴト91 | ホーム | 電車スケッチR179>>

コメント

潜り

何事もなくて、よござんした。

じーちゃん かっこええ!
アンサンはイムタ人でありながら、
泳ぎがイマイチ(T_T)
当然、潜りも(T_T)
(イムタ人の潜りかっ!v-359

伝馬船(テンマセン)
アッカー漕ガーナットガ?テンマンコ。
  1. 2014/08/03(日) 02:58:48 |
  2. URL |
  3. ソーツーノミ #-
  4. [ 編集 ]

潜り

何事もなくて、よござんした。

じーちゃん かっこええ!
アンサンはイムタ人でありながら、
泳ぎがイマイチ(T_T)
もちろん潜りも(T_T)
 ↑アンサンひょっとしてイムタ人の潜りか?

伝馬船(テンマセン)をイムタ弁で
送信しようとしたら、警告が出た!
ナッケーワイガドガ?神聖なイムタ弁v-359
  1. 2014/08/03(日) 03:20:44 |
  2. URL |
  3. ソーツーノミ #-
  4. [ 編集 ]

カッケーじいちゃん!!
私、かなり泳げるようになったけど、潜れないんだよね!どうしたら潜れるのか時々一人
特訓するけど、どうも脂肪のせいで浮きやすいんじゃないかと自己判断(-_-;)

ドンドン泳いで体脂肪落として「魔除け」の
写真送ってあげるから待ってて(^_-)-☆
  1. 2014/08/03(日) 06:56:55 |
  2. URL |
  3. マメちゃんママ #l1PpMs1M
  4. [ 編集 ]

一度ダイビングをご一緒してイタダキタイモノデス
船から 飛び込む
カッコイイデスヨネ~~~
腹打ったりしないんですものね

ブダイをモリで一突きですか
イカに貝
あたりまえですけど海底に届いてますものね
何メートルくらいなのかなぁ
マルさん
夏休みが終わらなかったら
漁師さんになってたかもですね
海って
イイデスヨネ~~~e-343

アノ
差別するわけではないですが
こちらの海はもう漁師さんたちはお魚獲れない
ミタイナンデスヨ(魚が減って)
ワンちゃんのドッグランと化してますデスe-350
  1. 2014/08/03(日) 10:38:18 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

魚って一見、簡単そうに釣れそうで、なかなか難しい~><
向こうも命かかってますしねぇ;
おじいちゃん腕前、ス・ゴ・イ☆
  1. 2014/08/03(日) 13:24:49 |
  2. URL |
  3. コテっちゃん♪ #Diq1e5z2
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

放送禁止なアンサンへ

バ〜〜!あのままやったドガ?ハッチャ〜!
オイハ、自主規制シトッタットサ〜。(笑)
チーチもジゴンスもオコンコンも神聖なイムタ弁。

アンサンナ、舟はコゲットヤ?
あれ、やってみたかったなぁ。
私は、だいたい櫓の接続部に水かける係。(笑)




そのうちネットに放送禁止が一杯のマメママさんへ

私のコメント(他の人への)読んでいただくと分かる
んですが、その方その方によって書き方を変えて
います。この辺りで、軌道修正した方が良くないっスかね?
このままだと、ドンドン変な方に行ってしまいそうで
怖いです。
しかし、エピソードを伺うと、かなりのベッピンさん♡
もしくは・・・・相手がよっぽどのマニアック!
↑自信持って、前者にしとくわ!




ステキッッ!さんへ

お酒の席で「潜水・・・・5mがどうのこうの」というのに
ボクは15m潜水できるで!って話しを割り込ませた
記憶があります。
横ではなく、縦だったのだなぁと、後になって恥ずかし
かったです。
フィンも何もつけない素潜りなんですが、1回の潜りで
何アクションもするのが水面から見ていて驚きでした。

当時は、かなりキレイだったと思うのですが、今は
護岸もされて、同じところに魚はいないんぢゃないか
なぁ・・・・なんて思います。




コテっちゃんへ

あの頃は、魚がたくさん(しかも近いところに)いた
っていうのと、近場の海の根の(魚の住んでるところ)
地図が、じーちゃんの頭に入ってたんやないかなぁ
って思っています。
海が豊かで、食べ物を捕って来てすぐに食卓に!
との流れが今になって思うと新鮮ですわ。
サバイバルな力に長けていた、じーちゃんやと思います。
  1. 2014/08/03(日) 17:00:10 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

風邪勘違いで良かったです

風邪勘違い...
馬鹿は風邪ひかないって言いますから
風邪の勘違いは何なんでしょうか?
あえて深追いしない事にしますわ
ほほほ

じーちゃんかっこいいですね
ワタクシがそこで素潜りしてたら危なく水揚げされるとこでしたわね
危ない❤危ない❤←は?
  1. 2014/08/03(日) 19:19:12 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

ご心配頂きありがとうございます(*^_^*)
私はただの口裂け女、じゃなくて口だけ女ですよ!我が家にはチョー真面目な夫一人と
可愛い拾い猫1匹がいる健全な家庭でアリマス。
決して呪い?の写真などお送りしませんので
ご心配なく(^^♪
R2さんをご覧ください!いつもコメントに
困っているおかしな可愛い方もお友達ですから・・・。ちっともフォローになってない?
  1. 2014/08/03(日) 19:56:51 |
  2. URL |
  3. マメちゃんママ #l1PpMs1M
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
少年の夏シリーズは僕のお気に入りですよ♪
なんか懐かしい気持ちになります♪

す潜りは僕もやってました!
サザエを取っては、地元の旅館に売って小遣いを稼いでました(笑)
魚も矛で刺して捕ってました。
棒の根元にゴムが付いていて、獲物に近付きビュッとやります。
カサゴをよく捕ってましたね~
味噌汁が絶品ですよ!
ちなみに地元ではカサゴのことをアラカブと読んでました。
  1. 2014/08/03(日) 20:52:58 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

ハチカッカ~!

舟はコゲットヤ?
ジャノッシン
コガーナットガ?やね。
チトベッカならコガーナッタット。

櫓の接続部?
名前がアッタバッテ
ハチカッカデェ~言われへん!
日清の即席麺「〇〇兵衛」みたいな?
きゃ~!ハチカッカ~!v-402

じーちゃんの後は 熊瀬ジャナッカ?
  1. 2014/08/04(月) 00:01:14 |
  2. URL |
  3. ソーツノミ #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

ブーコへ

そうさ・・・・ワイはアホや!(T_T)
ねえちゃんは、アホやない事が証明されたな。orz
でも、なんかやっぱり喉・・・・変かもぉ〜。
↑今さら、遅いですわ

危ない♡って・・・・
河豚(フグ)か?
(しかし、なんで海のものに河・・・・なんやろう?)
海豚(イルカ)ってのおったな!(笑)




マメママさんへ

聞けば聞くほど、その先生のナゾの言動・・・・
先生!答えを教えてくれ〜!(笑)

R2さん・・・・
最近遊びに行ってませんが、あのR2さんかなぁ?
どうも、私もコメントに困ってしまいそうな、かわいい
人になりそうですぅ。




セーちゃんへ

懐かしい気持ちになって、大成功!(笑)

サザエとって、旅館に売ってたって?
セーちゃん、スゲイ!
そうそう、銛はゴムがついてて肘にかけて使うのよね。
カサゴかぁ・・・・
オニカサゴを踏んだって、じーちゃん言うてた
気がしたなぁ・・・・私は、カサゴは見た事なかったよ。
セーちゃんの海も豊かやったんやねぇ。




アンサンへ

お!文字校入りましたね?(笑)
コガーナットガ?・・・・なるほど!
(でも、これで発音とかがあるから、私、さっぱり
なんですよね。笑)

あのところって・・・・ドンペって言うドガ?!
↑バ〜、ナッケ〜放送禁止を書くダイガ〜!

くませ?ドゴヤイゲ〜?
弁慶島は、知っとるバッテガ・・・・1支部の方の
島影を描きましたよ。(あそこ・・・・熊瀬ヤットガ?)
  1. 2014/08/04(月) 00:24:59 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

じっちゃぁ〜〜ん!!

かっこいい〜。
亡くなったけど親戚のオジさんを思い出した。
日焼けして引き締まっていた!

マルボウズのじいちゃん、漁師の中でも名人なんだね〜。
ふんどしかぁ。 しぶい!

で、イムタ弁って放送禁止用語 満載?
アンサン、一人で恥ずかしがってるけど。アハハ


  1. 2014/08/04(月) 01:23:20 |
  2. URL |
  3. 風邪ひきべち #-
  4. [ 編集 ]

風邪引きベちへ

(最新の記事のコメントは、他の人とまとめて書きます)
テンマセンのイムタ弁は、絶対にアウトやわ。(笑)

じーちゃんは、結構、恐れられておったようです。
一度、海の(海底の)様子なんかを絵で書いたようなの
見せてもらった事がありました。
ここには、魚がいる!って地図のようなものでした。
普段は、アミを仕掛けて、皆でそれを引き上げて
というような漁をしているんですが、じーちゃん専用
(顔の形に合わせた)水中メガネもあって素潜りでも
魚とかを獲ってたんだなぁと思います。

来週の後半くらいからでしょう?
体調を整えときなはれや!
  1. 2014/08/04(月) 01:47:28 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

ン~ニャ~バ!

熊瀬はオムタより南側ヤッテヨ。
描いたのはオムタの瀬ジャナッカ?
オムタ道にアガジャゴ瀬もアッタバッテ。

しかし、ズバリと言うなぁ。
イムタ人は赤面スッタットォ~
ハチカッカデデv-402

ふんどし しぶいのか?
アンサンはジゴのフトガデェ~似合ワン(T_T)
  1. 2014/08/04(月) 04:05:50 |
  2. URL |
  3. ソーツノミ #-
  4. [ 編集 ]

アンサンへ

じーちゃんが魚を突いたのは、舟のひき揚げ場と桟橋
の間くらいなので、そこを浜から見たアングルで
その当時まだ港内スローの沖の桟橋はなかった
ように思ったのでオムタの方面を描きましたよ。

熊瀬にアガジャコ瀬ヤ?
狭いところだけど、いろいろと名前がついとるんですな。

え?フンドシは、フトカジゴの方が似合わんゲ?
  1. 2014/08/04(月) 13:00:01 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

アンサンは自転車こぎすぎて

フトカジゴになったとか?
筋肉か?

  1. 2014/08/04(月) 18:50:48 |
  2. URL |
  3. べち #-
  4. [ 編集 ]

べちへ

詳しくは、こちらをご覧下さい。
http://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-233.html

私、自転車乗ってても下半身ホッソイホッソイ。
  1. 2014/08/05(火) 00:37:08 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR