fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

マルのヒトリゴト83

なんの気なしに、ウイルスソフトでPC検索かけたら
脅威が検出され、初体験なのでアワアワしてしまった
Mボーズです。(T_T)

ちゃんとクリーンアップしたけど、これでいいんだろうか?
う〜〜、ちょっと心配。



ブログを始めて2年半なんですが、いろんな出会いや別れが
ありますなぁ。

私がリンクを貼らせてもらっているブロガーさんの中にも
何人か、ブログを終了された方がいらっしゃいます。

止めますとお知らせいただける方や、いきなり真っ白になってる
方など、いろいろです。





140714





寂しいですなぁ。

私は、ブログ更新病にブログ徘徊病なんで、止める気なんざ
これっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぽっちも
ないんですけど、でも何らかの理由で終わりってのが
いつか来るんでしょうね。



どうぞ、お元気でいて下さい。



そんな事より、多忙ーズ・・・・なにをやっとんねん!
さぁ、18日が納期やで。
それが終わったら連休明けやで。



いざ進め!マルボーズ隊員!





  1. 2014/07/14(月) 00:45:40|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:8
<<マルのヒトリゴト84 | ホーム | マルのヒトリゴト82>>

コメント

ブログ上で行ったり来たりさせていただいている方々は、
自分と同じ頃にブログを始めた方が多いように思います。
そして、ブログ人口は相当多いだろうに、意外と狭い社会の中でお互いが行き来をしている、とも思います。
なぜか、社会は無限に広がるわけではない。
身の丈サイズなのだなあ・・と。

色々な出会いと別れがあって、これからどうなるのだろうと、
先行き不透明。

どうぞ、お元気でいて下さい。
  1. 2014/07/14(月) 06:55:19 |
  2. URL |
  3. takako.t.maru #HL2jsdHs
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/07/14(月) 08:04:33 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは~(マイケル風に)

あら?一緒ですね
ワタシは皆さんが寝静まってからどこでもドアで枕元を徘徊するのが日課ですわ♡でへ
お丸子ちゃん最近キレイキレイじゃなくてボーボーですわね
さわり心地がいまいちですわペチペチ
べち~は相変わらずお腹出てましたし...
おほほ
楽し~♡
では
↑へ、変態はお前何ぢゃないのか!??
  1. 2014/07/14(月) 11:26:42 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

まるさんちは セキュリティーソフトは
ナニでしたかしらん??

処理が終わった後は
完全スキャンをした方がよいですよ~~~
その前にはソフトの更新をしてからの方がヨイデスヨ~~~
我がPCの安全はあちらさまのPCの安全確保に必要ですから

ワタシのもう一つのブログでも
ハラハラと抜けられる方が(ブログを中止)いらっしゃいます
寂しいですよねe-351
連絡もつかなくなって
でもどこかでまた違うHNで
ちがうキャラで描かれてたりするかもしれませんしね
だれもいなくなっても
マルさんが最後まで描いててくれたら
ウレシイナァe-463
  1. 2014/07/14(月) 14:21:45 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

うん。。と言ってる石がめっさカワイイ。

ワタクシ、「ごめんな」って言われたら
素直に「うん」って言えるだろうか。笑

誰とも交流せず独り言的なブログを初めて来月で7年目に突入です!
2~3年前からお友達が出来て独り言でもなくなってきましたw
元気印なべち~が更新をしばらくしなかったり少し気弱な事を書いたりすると
「どうした!何かあったか?」ってメールやコメントを
頂いたりしてホントに感謝してます。

昔の日記や写真を焼くように
自分のブログはいつでもボタン一つで削除できると思っていたし
父が亡くなったらそうしようと決めていたのですが、
なんだかそれも出来ず今日まで楽しく更新してます。笑








  1. 2014/07/14(月) 16:33:27 |
  2. URL |
  3. べち~ #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

おタカさんへ

自分の興味のある事ってのが限られとりますからな。
そんなに何でもかんでも、手は出せまへん。
訪問するってのにも限界ありますし、向こうがこっちへ
興味持ってくれるかどうかって問題もありますし・・・・
私も、こんなもんなんかなぁ?って感じです。
先行き不透明は誰しもそう思いますよね。
私は、3年は、この調子!って決めてますけど、その先
不透明。でも、たぶん変わらんかなぁ?(笑)

おタカさんは、元気でエッチでいて下さい。




鍵コメさんへ

明日の事は、誰にも分かりませんよね。
私も、いきなり入院とかってなって帰って来れない
事態になったらブログ見に来てくれはる人・・・・
ポッカ〜〜ン!やろうなぁなんてソーゾーしたりします。

とにかく元気でいられれば(このブログ世界の)どこかで
会えるかもしれませんからね。
お体には、気をつけて!また・・・・




ブーコへ

なに?
私のザ〜リザリをなぜに知っとるのよ?
見ぃたぁなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
ひゃあ〜〜恥ずかしいワァ♡
今から、キレイキレイしてこよっと。
なに?
べちのポンヨリお腹も知られとるんか?
あ・・・・寝相の話しね?

ぐぉおらぁあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

ひゃあ〜〜==================3




ステキッッ!さんへ

私が入れとるのはSophos Anti-VirusちゅうMac用
フリーソフトです。
全体を再度スキャンして、さらに別のソフト入れて
それでもやってみました。
異常なしなんかなぁ?(イマイチよく分からない)

キッチリお別れされる方は(それはそれで残念で
悲しいんですが)まだ良いのですが、ある日いきなり
っていう方がいらっしゃって・・・・
何か力になれなかったのか?とかって考えたりします。

私は、往生際が悪いので月1更新とかヘロヘロに
なっても続けるんぢゃないかなぁって思っとります。




ゔぇちへ

お?丸6年ですか?
それは、記念に動画作らんと。(笑)

私はある人に言わすと、とっても面倒らしいです。
無視をするとヤイノヤイノ意外とうるさいと。
あくまで個人がやっているブログだけど、その人だけ
のモノぢゃなくなってるって、あるやん?
「そうですかぁ?残念ですぅ。お疲れ様でしたぁ〜」
では、自分の中では済まんという、ブログが実在する
わけなんですわ。
なので、そんな人が止める!なんて言おうものなら
プンプン!なのでありますよ。
  1. 2014/07/14(月) 19:55:24 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/07/15(火) 00:56:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

鍵コメさんへ

鍵コメさんもターボ多忙中なのですか?
同じですなぁ♡
私は今週いっぱい忙しそうです。
また、ゆっくりできるようになったら、お伺いしますね。
お体には、気をつけて下さい。

例の件に関しては、まだ、だいぢょぶ!
お待ちしておりますよっ。
  1. 2014/07/15(火) 01:42:49 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR