fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

コラボ発表!!

この記事は、しばらくトップにあるようにしております。
1つ下に、新しいのをアップしていますので、そちらもどうぞです。




お待たせ致しました!

ようやくでございます。

かかったなぁ・・・・全部、私が悪いんだけど。

アキラさん、セブンさん・・・・どうもアリガトウ♡



前作の「ありがとうの記憶」のラストの約20年後
 ↓
140515

「これは、前作と同時発表の「記憶の模様」のラストの
イラストなのですが、このイラストをみていると
今回の作品を作らずにはおれなかったわけなのです。
愛ゆえに!」
(ARAKI AKIRAコラボを語るより抜粋)


実は、私も、このラストがとってもカギを握ってたなぁと
思わずにはおれませんでした!


では

ご覧下さい。


「もうひとつのありがとうの記憶」











ひょっとしたら、復習したい!という方がいらっしゃるかと思い
コラボ予告!!の記事を編集して新作を発表させていただきました。












皆さんは、覚えておいででしょうか?
ARAKI AKIRAさんとコラボさせていただきました。

「ありがとうの記憶」という作品。


実は!


この「ありがとうの記憶」の続編的な作品
音楽担当に7th-labさんを巻き込み
3人のコラボで作成中です。

ストーリー・・・ARAKI AKIRA
音楽・・・・・・7th-lab
イラスト・・・・タカダカズヤ

近日完成しますので、
お楽しみにしていて下さい。

続編的なので、あれぇ〜どんなんだっけぇ?な方は
予習よろしくお願いします。
↓「ありがとうの記憶」











動画中の曲は「僕は夢を見る」という曲名で
ARAKI AKIRAさんの作詞作曲演奏歌唱です。



「僕は夢をみる」

川の流れの静けさに、君は何を見た
岩を砕く波の強さに、君は何を見た
雲は風に身をまかせどこかへ旅に出る
大地は眠り、森はさわぐ
時の夢の中

月が星に恋するように、僕は夢を見る
獣が鳥に焦がれるように、僕は夢を見る 
草原を裸足で駆けるように、僕は旅をする
大地は眠り、森はさわぐ
時の夢の中

悲しみが世界を、つつんでゆくのなら
せめて笑顔で涙拭おう

川の流れの静けさに、君は何を見た
岩を砕く波の強さに、君は何を見た
雲は風に身をまかせどこかへ旅に出る
大地は眠り、森はさわぐ
時の夢の中





(過去記事にはあるのですが、やはりこちらにも載せておきます)
「ありがとうの記憶」のアンサーソングで

「記憶の模様」です。











ルパ〜ン♡のブログは
「AKIRAのブログ」

セブンさんのブログは
「7th-lab 's blog」

前回のコラボの記事は
「コラボふたたび!」



ARAKI AKIRAさんの動画。
↓「晴レノ日モ、雨ノ日モ」











このブログへかけるパッション!
いつも頭が下がるっス。

スゴ〜イ!ルパ〜〜ン♡





  1. 2014/05/20(火) 00:00:00|
  2. ・コラボ
  3. | コメント:35
<<アニ?丸でダメよ | ホーム | マルのヒトリゴト65>>

コメント

ありがとうの記憶

拝見しました!
歌詞が聞き取れないので数回聴きなおしたのですが?
メロディー何処かで?ペパーミントジャックのBメロを遅くしたスリーフィンガーの多重録音でイケますねっ!
 家の犬も 賢いならなーっ!
  1. 2014/05/12(月) 05:21:59 |
  2. URL |
  3. ゴルゴさいとう #-
  4. [ 編集 ]

吾輩は誰なのか....
吾輩もわからない
読み手にもわからない

でもひとつ
マルさんの恐怖の女の子の顔がとても
とても オドロキデシタ

吾輩がその目でみた家族がどんなに幸せだったか
それ以上の不幸が起きないように
かけがえのない母子をまもろうとして
お父さんが吾輩を天国から派遣したのかなぁ
ねぇ
マルわん.....

続編
メッチャ楽しみにしてますわんv-286
  1. 2014/05/12(月) 12:02:31 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

だーーーー

涙がだーだー出た…

カズさん、続編楽しみにしてます

やっぱ、カズさんのイラスト、最高デス、ウェーン!!
  1. 2014/05/12(月) 12:52:17 |
  2. URL |
  3. かよポン #-
  4. [ 編集 ]

モチロン覚えてます!

わぁi-178
今から楽しみですわ

コラボって素敵ですよね
  1. 2014/05/12(月) 13:26:43 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

皆さんへ

しっかり見直していただけるほど、続編は、はまります。
なにしろ・・・・
描いた本人が忘れておりましたからな。orz
しばし、お待ち下さい!
(遅れた本人が言うのもなんだけど)




ゴルゴさんへ

AKIRAさんへ歌詞の件、聞いてみましたので
ひょっとすると、何かいただけるかもしれません。
音楽に関しては、さっぱりでございまして・・・・
そうなんですか?ほおほお・・・・(笑)
多趣味でらっしゃるのですなぁ。
お待ち下さいませ。

歌詞・・・・いただけたので載せておきました。
ご参考下さい。




ステキッッ!さんへ

私は、話を作れないので、作って下さる方(AKIRAさん)
がいらっしゃったので、それに乗っからせてもらった
という事でありまして・・・・
AKIRAさんは、実際に小説も書かれる方なので
(本も出版なさっています)今回も、そんな話を
振ってもらって、ただただ、そうかぁ〜・・・・と感心する
だけでございました。
仕上がったものは、まだ実は見てないので、私も
楽しみにしとるんです。




ダーダーーのかよポンさんへ

実は、実際に描いた本人の私も、音楽と合わさって
でき上がって来たものを見たとき、ちとウルッと来て
しまったというのは、ヒミツです。
1枚の絵のパワーっていうのは時としてスゴイ!って
感じる事があります。
ですが、音楽と何枚かの絵が(スライド的なものでも)
合わさると、またすごいもんだなぁとコラボをして
感じました。
いろいろな出会いに感謝でっす。




ブーコへ

待っててね。
実は、私も待ってるのよ。(笑)
どんなふうになってるんかなぁ?
ワクワク・・・・
ようやくなのよ。
時間、かかったなぁ。(T_T)
高畑さんばりに時間かかったなぁ。
↑そんなに、良いもんですの?
  1. 2014/05/12(月) 18:17:45 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

泣かしてくれましたね。

はーたまらん(;_;)

次回も楽しみにします。

あ、歌詞が聞き取れないから歌詞があったらいいなあ。お願いします
  1. 2014/05/12(月) 19:13:23 |
  2. URL |
  3. peko #701gxeB2
  4. [ 編集 ]

こんばんは~☆

凄いわぁ、再びみて前回の作品に感動しましたぁ

でもって、コラボのお二人のブログも拝見しましたが
とっても素敵だったわ

楽しみにしてますねぇヽ(*^^*)ノ 
  1. 2014/05/12(月) 19:19:32 |
  2. URL |
  3. りもママ #-
  4. [ 編集 ]

作業遅くなってごめんなさい(汗) 。
カズヤさんには、かなりとばっちりを食わせてしまいましたね。
おふたりをとんでもなくお待たせした分、自分なりに納得できる出力ができたように思います。

カズヤさんも
楽しみにお待ちいただいている皆さんも

もうちょっとだよ♪ 。
  1. 2014/05/12(月) 22:24:58 |
  2. URL |
  3. 7th-lab #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは カズヤしゃん
再びの感動をいいこで待っています。
カズヤしゃん AKIRAしゃん らぼしゃん
MAX応援していまっす♪
  1. 2014/05/12(月) 22:53:47 |
  2. URL |
  3. イヴまま #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

pekoさんへ

ありがとうございます。
リンクを貼っている過去記事に、もう1本あって、そちらも
・・・・こっちに持って来よう。
(2本で1つなのですよ)
歌詞は、AKIRAさんにお願いして送ってもらいました
ので、ご覧になって下さいませませ。




りもママしゃんへ

音楽方面には、とっても疎いもので、世界が広がって
おもしろいです。
コラボって・・・・化学反応?
単にいつものブログで見せているだけでなく
自分の絵であって、自分のぢゃないって感じ。
皆さん以上に、私が楽しみなのよ。(笑)
近々です。お待ちになって〜。




セブンさんへ

AKIRAさんから、セブンさんの相方さんの事を
うかがいブログを少し拝見したりしましたが
ビックリしました。
セブンさん以上に、私がまず遅れましたから・・・・
こちらこそ、申し訳なかったです。
どんなふうに仕上がっているのか・・・・
本当に楽しみです。




ちょーかーさんへ

現在、AKIRAさんが仕上げてくれています。
私もドキドキして待っているところなんですよ。
今となっては、こうやってブログに発表秒読み段階
ですけど、日の目は見るのか?・・・・と心配な時期も
ありました。(私のせいなんですけどね)

でも、もう少しだぁ〜!
まだかな?まだかな〜?(笑)
  1. 2014/05/12(月) 22:54:26 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
これ覚えてますよ~
コラボ再び!
音楽にカズさんのイラストが載ってまた楽しみです♪

イラストも新たに描く感じなんですか?
キャラは?
それはこれからのお楽しみってやつですね(笑)
  1. 2014/05/13(火) 00:14:16 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

セーちゃんへ

音楽と、お話と、イラストの競演です。融合です。
イラストは、新たに全て描き起こしました。
前回よりも枚数は多いです。
これ以上は、お口チャック!
見てのお楽しみでございますよ。
(私もまだ見てないのですよ)
こんなのあった!というのは、覚えてもらってるでしょうけど
続編的なので、予習お願いね。セーちゃん。
(描いた本人も細かいところは忘れてたから。笑)
  1. 2014/05/13(火) 01:02:39 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

さっそく当方のブログにも掲載させていただきましたw 。

AKIRAさんとカズヤさんの懐の深さがなかったら
ここまで頑張れなかったなぁ、とか、振り返っています。

なんだかしみじみと嬉しさがこみ上げてきますw 。

とはいえ
これに留まらず、また誘ってください。
今度はお待たせしませんから(汗) 。


------------------------

お越しくださった皆様へ

楽曲のアレンジを担当した 7th-lab でございます。
今回は当方がおふたりの足を引っ張った形で
非常にご迷惑とご心配をかけつつも
一緒に楽しく作業をさせていただくことができました。

おふたりの過去作品とともに、ぜひお楽しみ下さいませ♪ 。
  1. 2014/05/15(木) 17:37:28 |
  2. URL |
  3. 7th-lab #-
  4. [ 編集 ]

もうひとつの有難うの記憶

拝見しました!好きですよ!良いですね~っ!
BGMもMIDI打ち込みのヱフェクのYMO細野信者的で好きです!
 色々な人達が鑑賞出来る環境になってはいるものの それを、皆さんがみてくれるきっかけが難しいですね。でも、良いもの作り続ければ いつかは 皆さん 気が付きますね!

今からフレディーとツェペリンDVD よかよっ!
  1. 2014/05/15(木) 20:12:07 |
  2. URL |
  3. ゴルゴさいとう #-
  4. [ 編集 ]

こんばんわ!!
お忙しかったのはお仕事だけではなかったのですね?
こんな手の込んだ動画、
準備だけでも時間掛かかりますよね?

遠い昔の記憶がよみがえったような・・・
  1. 2014/05/15(木) 21:40:13 |
  2. URL |
  3. ぶらっくこーひー #-
  4. [ 編集 ]

星空 花火 そこからもう既に
ハートどっきゅんこでした。
3人さんの個性あふれる愛ある作品
素敵に出来上がりましたね。
3人の出愛いがあって繋がって形になって
私たちにも見せてくださって
出愛えた奇跡に拍手っ

  1. 2014/05/15(木) 23:20:49 |
  2. URL |
  3. イヴまま #-
  4. [ 編集 ]

観ましたw

ここ、ボチボチ絵日記とAKIRAさんのblogと
7-th labさんのblogで拝見しました。

もう5回は観たかなぁ。笑
前回のを合わせると。。

コラボって不思議ですね。
その人の中にある思いがそれぞれの表現方法で
幾重にも重なり合い深くなる。
お互いを引き立てる。

3人で作ったから3倍ではなくて何倍も何倍も味が出るカンジ。

音楽はよく分からないのですが
昔、よく聞いたツェッペリン、AKIRAさんの声は聞く程はまります。
マルちゃんの絵は、、
いつも言ってるからもちろん分かるよね。笑

あったかい。




  1. 2014/05/16(金) 01:04:51 |
  2. URL |
  3. べち〜 #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

セブンさんへ

いろいろとタイミングはありましたが、そもそも私が
遅れた事が悪かったのです。
つまるところ一番の被害者はアキラさんですね。(笑)

私は、音楽は、サッパリでして・・・・
国語も、あ、英語もダメでしたけど。(笑)
セブンさんのアレンジで暗くなりそうな話が
軽快になって、とても良かったと思いました。

機会があれば、またよろしくお願いします。
セブンさん、どうも、ありがとうございました。




ゴルゴさんへ

私は、音楽は仕事しながら聴きますけど
単に音を聴いているだけのような感じでして
まるで、分かっておりません。
こうやってコラボさせてもらって、自分の絵がまた
別物になったなぁと・・・・自分も参加しているのですが
感動してます。




ようちゃんへ

実は、目標としては昨年の夏に出すはずだったの
ですよ。(中にお祭りのシーンがあるので)
すぐにできる!という慢心と、その後のプレッシャーに
描けない病が発生しました。
結果、お二人に迷惑をかける形になって申し訳
なかったです。

少し自分が小学生の頃を思い出しながら描いて
おりました。(笑)




ちょーかーさんへ

出愛・・・・よいですなぁ。パチパチ・・・・
さぁ、一緒に歌いましょう!
愛会い!愛会い!おサ〜ルさぁ〜んだヨォ♪

もう・・・・プロデューサーARAKI AKIRAにつきます。
私は競馬の遮眼帯をしているような感じで、とても
視野が狭いのですがAKIRAさんのお導きで
こうやってコラボに参加させてもらって・・・・
とっても嬉しい〜〜〜っっっ!




べち〜へ

そうそう!
コラボってかけ算なのよね。
うまい事、言うのう〜。
何回も見ていただいたようで、サンクス!

アキラさんの歌とセブンさんのアレンジがエエ感じ
でしたよね。
ワイも音楽やっときゃ良かったかのう。←おいおい!
ギターのFで挫折した・・・・

んん?あったかい?・・・・なにがあった?
↑この〜!おとぼけ野郎〜!
  1. 2014/05/16(金) 02:18:46 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コラッ!ボーズ
(コラボだけに。笑)

イラストも、音楽も、ストーリーも
個々でも素晴らしいのに、
コラボって、相乗効果があるんやなぁ。
ホンニー ヨガドォ~!

ソーツー呑みながら、
「もうひとつのありがとうの記憶」
聴いています。見ています。

  1. 2014/05/16(金) 03:48:38 |
  2. URL |
  3. ソーツノミ #-
  4. [ 編集 ]

カズヤさん、完成おめでとう。

「記憶の模様」のラストの結婚式の絵は、
カズヤさんのアイデア?
AKIRAさんの要望?

それはどっちにしても、こうやってお話しはふくらんでいくんだね。

  1. 2014/05/16(金) 09:59:28 |
  2. URL |
  3. takako.t.maru #HL2jsdHs
  4. [ 編集 ]

素敵ですね
マルさんの絵が音楽にのって
アニメになる
作り手のご苦労がわかりませんが
この主人公のお父さんが
夢を果たされたように
(ワンちゃんまで使ってご家族をまもるなんて)
TVで流れるようになって....
そうしたらマルさん
左うちわですね
左利きだから右うちわかな??ナンチャッテ
  1. 2014/05/16(金) 10:42:23 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

お三人さんへ

アンサンへ

コラボーズ・・・・ようやくお披露目でございます。
バンゲナ〜時間のカカッテナ〜。
オイノせいヤッテヨ・・・・
ヤイバッテガ、ヨガヤ〜?
アンサン?ホンニミードットナ?
ネードランドガ?メンツノトロ〜ンとして・・・・バ〜。

おかげ様でチートバッカイ多忙ーズ。オオキニナ〜。




おタカさんへ

プロデューサーAKIRA氏からバッチリとしたダミーを
いただけるので、私はそれをキレイに描くだけという
感じです。
(あまり楽屋裏を言うと怒られるのかなぁ?)
映画館のシーンが私の出したアイデア?といえば、そう。
私が漁師で、アキラさんが料理人。
そして、セブンさんが音楽を奏で、皆さんはお客さん。




ステキッッ!さんへ

音楽と、そして絵がつながる事によって
1枚絵ではない広がりが出たと思います。
のど元過ぎれば熱さも忘れて、ただただ嬉しい。
それが見て下さった人達にも届けば良いなぁ。

左うちわ・・・・よろしいですなぁ。(笑)
私、右利きです。
少し左も使えるという、ちょっと変な右利き。
というわけで、右うちわも左うちわも可能です。(笑)
  1. 2014/05/16(金) 17:25:32 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
おお!!
完成してるし♪
早速見ましたよ♪
なかなかの長編!!

遅刻癖のある社員さんの話なんですね(笑)
上司に怒られて、昔を懐かしんでるけど、遅刻は怒られて当然かな(汗)

でも、同じ職場に初恋の人が居たんですね~
しかも、実は昔からお互いが気になってたとは。
これぞ運命の出会い。
ハッピーエンドで良かったです♪

次作にも期待がかかりますね~
  1. 2014/05/16(金) 23:27:40 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

セーちゃんへ

セーちゃん、見てもらったようで、あざっす!
私にしてみれば、大長編だよぉ。
アキラさんとセブンさんのお力を借りて、こうやって
発表できて、とても嬉しい!
よくやったぞ!ワイ!!
もう、自分で自分を褒めてやる!(笑)
前の話の前日譚なのでね。
続編と言ってたのは、そういう事
なのよ。
なので、最後の最後はハッピーと言えばハッピー。

今は、ちょっと次回は考えられまへん。(笑)
  1. 2014/05/17(土) 01:29:26 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

マルさんの絵が
静止画でしか見られないという
欲求不満が解消されましたよ

悲しみを表現するこの女の子が
あまりに可愛らしいので....
より皆さんの心を揺さぶると思いました。
エラソウなコメお許しください
私は震度11並みにユサブラレマシタヨ
測定フノ~~状態デスカシラン
  1. 2014/05/17(土) 10:53:16 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

ステキッッ!さんへ

私一人の力では、やはりたかが知れております。
動画にするやり方も、よく知らんですし・・・・
音楽となると、サッパリですし・・・・(笑)

なるべくホンワリするように仕上げようと思いましたよ。
(そうでなくっても、そうなる傾向ありますけどね。笑)

3人の持ち味がそれぞれ出て、良い作品になったなぁと
自負しておりまする。ムフ♡
  1. 2014/05/17(土) 18:17:10 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

くぅーーー

newバージョン見ましたよぉー

…なるほど…

と思ったら、ますます切なくて泣けてきた…うぅ


カズサン、オシゴト、ガンバテネ←カタコトバージョン
  1. 2014/05/17(土) 21:49:10 |
  2. URL |
  3. かよポン #-
  4. [ 編集 ]

こらぼーず?

コラボーズ・・・なかなか良い言葉ですね。

コカコーラボトラーズみたい・・・。

冗談はさておき、大作の完成おめでとうございます。
実はマルさんの絵を使っていろいろと動画を作っては
一人で楽しんでおりますよ~。
あくまで個人での楽しみのために作ってます。
ブログにアップすることは無いのでご安心を。

フフフ、面白いの一杯ありますよ~(笑)
  1. 2014/05/17(土) 22:49:51 |
  2. URL |
  3. うみねこ #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

海と洋は元気にしておりますかのかよポンさんへ

どもども、おおきに〜!
・・・・そうなのよ。切ないのよ。
でも、結婚式のシーンですくわれると思いません?
愛な、お話なのですよ。うう・・・・(T_T)

カヨポサァン・・・・アリガトゴザマシタ。
ワタシ、カンパテルヨ。シゴトオワタラ、ニホンノハピ?
テユウフクヲカイニクデス。タンボノシミデス。
ア・・・・ノンノン田のしみ・・・・た・の・し・い・みデスタ。




うみさんへ

もう大作です!秋野大作!!
あ、いえ、なんでもおまへん。
同じ顔が描けない!
続けて同じようなの描くとあきる!
集中力が意外とない!
そして、いつでもできるぜな慢心!
そんなので、苦しみました。

こうやってようやく日の目を見る事ができて
う、うれしい〜〜〜〜!(T_T)
  1. 2014/05/18(日) 01:23:00 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

パチパチ☆お疲れ様です

最後にひねりがあるのを分かっていたのに
また騙されましたわ!!(笑)娘さんの話かと思いましたもん!!

今見ていて思ったのですが
みんなの歌に出て来そうな感じですよね
いや、出てほしいです!!

気が早いですが
次回作を期待してしまいますわ
ステキなコラボ有り難うございました


うみさんの面白動画も超気になりますわ(笑)
  1. 2014/05/18(日) 10:41:09 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

ブーコへ

だまされてくれて(素直に)アリガトウ。
アキラさんから動画のダミーを貰って始めに見た時
実は、私もだまされた!(笑)
みんなのうた!いいなぁ。

最近のマルボーズ一押し!
http://www.pideo.net/video/youku/67a42e5964d70dae/

同じ曲を一押しのグースハウスのカバー!
http://www.youtube.com/watch?v=FngB6Em17Zk

人の宣伝して、どうする?(笑)

そうそう!例のところに行ってみてよ!e-149
↑例のところって、どこですのっっ!!ヒントをv-16
↑最近行った、変わったところよ!v-510
  1. 2014/05/19(月) 00:22:23 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

こんにちはAKIRAです。

カズヤさんのイラストと
7th-labさんのアレンジで
奥行きのある素敵な作品になったと思います。
ありがとうございます。

前作からの繋がりがあるので
いろいろ縛りがあって大変だったでしょうが
あったかいイラストで、助けられました(^^)

是非また何かやりましょう(^^)V

PS
「日々」いいね、やられた(´;ω;`)グスン
  1. 2014/05/19(月) 12:57:40 |
  2. URL |
  3. AKIRA #nQriN1oY
  4. [ 編集 ]

ルパ〜ン♡へ

私も、セブンさんもアキラさんの声かけなしでは
このようなものは、形にも何にもなっていないわけで
とにかく、白羽の矢を立ててくれて、アリガトウ
という言葉しかないです。

正直・・・・何やってるんやろう?って思いながら描いてた
瞬間もあったよ。
本来ならば、前にも描いているので作業としては
やりやすいです。
でも、油断もあったけど、描けない!というドツボに
はまった期間があった。
その時、辛抱強く待っていてくれて、かけてくれた
「相棒」の言葉に一人やないという勇気をもらえた。

常に反省はあるけど、精一杯を出せたと思ってる。

相棒・・・・どうも、本当にアリガトウ。
  1. 2014/05/19(月) 15:30:28 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

こんばんは~☆

わぉ~素敵、すてきぃ~!
こんな出会いが有ったらどんなにか幸せでしょう

目はきらきら、心臓どきどきです

わ、私もいつの日か憧れの彼と結婚出来たらなぁ。
って既婚やん、
やん、つまらない。

エンドロール最後まで見させてもらいました!
  1. 2014/05/19(月) 21:59:42 |
  2. URL |
  3. りもママ #-
  4. [ 編集 ]

りもママしゃんへ

りもママしゃん!おおきにっっ!
幼なじみとゴールインというのは、まぁある事でしょうね。
同級生が、今どうなってるのか?
そういうのって知りたいような知りたくないような・・・・
キャア〜〜〜♡←どないしてん?
りもママしゃんは、もう憧れの彼と結婚してるやん!
それで、エエやん♡

ああ・・・・素敵な出会い・・・・
この、アキラさんとセブンさんとの出会いも素敵な
出会いなのよ。
  1. 2014/05/20(火) 00:45:50 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR