昨日の立体・・・・
あまり良い印象を持たれなかった方も多かったのではなかろうか?
と推測致します。
仕事となると、元気いっぱい明るい笑顔!
というふうな絵が多くならざるを得ません。
ですが、私の本性は、かなり
ネガティブ!(笑)
反動もあるのかもしれんですが(昨日のはオリジナルの立体です)
ゲンナリしてたり、怒ってたり、しかめっ面してたりって表情を
描いたり作ったりしたくなるのでございます。
ご了承下さい。
昨日は、横浜方面へ出かけて来ました。
別に萌えないけど、証拠的写真を載せておきます。(笑)
船!

赤レンガ!

横浜税関!

なんか、おっきな船!

逆光なランドマークタワー!

人がいっぱいでしたよ。
出かけて来た理由は
篠崎三朗(しのざきみつお)さんの個展を観て来たのであります。
篠崎さんは、絵本作家さんです。
私・・・・何やってるんやろう?
木槌で頭を
コ〜ン!と殴られた感じがしました。
もっともっと
自由に描いていいんだ〜♡
と、思いました。
会場に篠崎さんもいらっしゃって少しお話しさせていただきました。
名刺も貰っちゃったぁ〜♡
本日11日午後6時まで横浜画廊というところで開催されていますので
よろしければ、ご覧になって下さい。
作品数も多いし、見応えあります。
篠崎さんもフレンドリーなので、気軽に話をして下さると思いますよ。
ナイショで←いけないんだぁ〜!
横浜画廊からお借りして来た篠崎さんのイラストアップ!

勉強になりました。
- 2014/05/11(日) 00:26:45|
- 写真
-
-
| コメント:9
こんばんは カズヤしゃん
月や太陽を多く描かれている方でしょうか。
独特なラインや色を魅力的に表現される方だと思います。
鶴とキツネのお話懐かしいな。
お皿のご馳走が食べられなかった鶴が
壺に入れたご馳走でやり返しちゃうお話は
子ども心にとても想像をかきたてられる作品でした。
- 2014/05/11(日) 01:12:04 |
- URL |
- イヴまま #-
- [ 編集 ]
開港記念館!一度行ったら閉まっていてそれっきり
この桟橋の下は、関東大震災の瓦礫です!
絵葉書と現在の写真横浜の本 面白いですよ!歴史も解るし!薩摩藩士の生麦事件も微妙に石碑の位置と違うのもこの本で知りました!(キリン工場と市営バス車庫の間に石碑あり)
あーよこはま 食べたい!
- 2014/05/11(日) 06:43:16 |
- URL |
- ゴルゴさいとう #-
- [ 編集 ]
昨日のヨーダのようだよ(笑)可愛かったですよ
うみさんも欲しがってましたし
お丸子ちゃんはMであまのジャックでもありますわよねニヒヒ
王子のブログに出てくる赤レンガがお丸子ちゃんのブログにも出てくると本当に近くに住んでるんだなぁと実感します!
篠崎三朗さんのイラスト素敵です!
首からナプキン掛けてるのがまたかわゆいです
- 2014/05/11(日) 11:46:25 |
- URL |
- ブーコ #-
- [ 編集 ]
ちょーかーさんへ
月や太陽・・・・わりと描かれるかもしれんです。
そうなんですよ。線がね・・・・なんか良いんです。
(ここに載せているのは、たぶんペンですけど)
他の作品で筆ですか?って質問させてもらいましたよ。
「そうですよ」とおっしゃられてましたが、どうやってる
んだろう?って不思議でした。色もたくさん使われる
んですが、全体としてうまくまとめられててスゴイな
って思いました。
べち〜へ
たくさん児童書の仕事をなさっているので、どこかで
目にはされているかもしれんです。
会場に出版物も置いてありましたが、スゴイ冊数
でございました。
50年以上描かれて来ていらっしゃるので、それは
そうなんですけど・・・・
学生の頃からお名前を知っている方に会うってのは
嬉しいもんです。
アンサンへ
実は、少し萌え〜。(笑)
でもね・・・・本萌え〜には立派すぎるのよ。
もう少し、小さくて使い込まれた感がほしいところ。
船体についているタイヤに萌え〜♡
一応、磯の匂いがしましたよ。
え?そっちから、こっちに来た船なんですか?
そういえばミレニアムって書いてあった。
でも、船っていったらやっぱりテンマ船でしょう。
(向こうの言葉で書くと不正な投稿っていわれるから)
アンサンは、コゲットヤ?
ゴルゴさんへ
私、こっちに来て、結構経つんですが、あまり出歩かない
ので、よく知らんのですよ。(前にも書きましたね)
写真で、昔の街並なんかを見る事ありますが
現在と対比すると、面白いですよね。
全然関係ないけど、生麦のキリン工場の駐車場の
駐車場番号を書くバイトした事あります。(笑)
おタカさんへ
かなり以前に比べるとマシになりましたが、私の
根が恥部は、とってもネガティブでいやらしいです。
↑別の話になっとるぞ!
村上さんの本は読んだ事がないです。
GWにアキラのアニキの本を読もうと持ったのに
それもまだ・・・・スマヌ!アニキ!←ここで言ってどうする?
ブーコへ
王子のところは、自転車で30分くらい。
チャーリーも直したし、行こうと思えば、いつでも行ける。(笑)
篠崎さんは以前から知っていたので、ご本人が
いらっしゃって、思わずお話しさせてもらう時に「先生」
って言ってしまったよ。
それから、こっちにテポドンを撃つのはやめて下さい。
ステキッッ!さんへ
しのざきみつおで画像検索かけてもらうとイラストも
たくさん出て来ると思います。
(ご本人のお顔も・・・・)
仕事の種類が違いますけど、あんな仕事したいなぁと
思いますわ。
それに、もう少し・・・・手を自由に動かすようにとも。
9月頃にまた、個展をされるそうです。(表参道で)
にょさんへ
恵比寿の件が既に暴露されたとあっちゃ〜
赤レンガなんぞは、付録みたいなもんだにょ。
(実は一昨日くらいに、あの頃の記事を読み返しに
行ったんだったにょ)
- 2014/05/11(日) 20:27:43 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]