実は、私・・・・ブラリと歩きに行きたくなります。
ブログ始める前ですが、2年かけて伊東〜石廊崎を歩いたり
しております。
「伊豆のズ」そんな事の一環で4日は、分割多摩川歩破計画(前回までは
河口(海)〜羽村というところで終わっておりました)の続きに
出かけて来たというわけであります。
しかし・・・・
前日、寝たのが定時の2時間前だというのに起床が定時!
計画は2時間遅れでスタートであります。
青梅線の羽村駅に着いたのが13:00前。orz
でも、気分を変えてスタート!
目指すは、奥多摩湖!!
でも・・・・下方修正で、出来るだけ進む!
奥多摩駅まで行ければ良いなぁ・・・・
多摩川に出ます。
出る前に・・・・マルボーズ萌え〜!を発見!!
前に進まれへん!(T_T)
今回は、歩く事を目的として来ておりますので
なるべくカメラは最小限!とのコンコロモチで行きましたが
それでも
94枚、撮りました。
マルボーズ
萌え〜♡な物件が多すぎ!
写真は、マルボーズ萌え〜♡ではなく、証拠的な
多摩川写真を載せて行きます。河原では、バイカーが結構いらっしゃいました。
お休みの外人さんをパチり。

なるべく川を見ながら、街並も見ながら、細い車が通らない
ような道をトットコトットコと歩きたいのです。
羽村の取水堰辺りからパチり。

ほとんど下調べもせず、行き当たりバッタリなのですが
たぶん、距離的には奥多摩駅もきついんぢゃないかなぁ?
というような感じ。羽村〜奥多摩は駅で
16あります。

そんなにピーカンというわけではなく、助かりました。
素頭さらします!
というのも、天気の良い日に頭巻き巻きして上下のキカイダー
になってしまった過去があるからです。
裸族の血が騒ぎ!上半身も脱ぎ出すマルボーズ。
でも、腹回りが残念な事に・・・・
この辺で自撮りを何度か試しますが、ことごとく失敗!orz
何を裸でやってんねん?ワイ・・・・青梅市という事で、マンホールが梅とウグイスなんですな。

途中、車の墓場か?というような場所を発見♡
廃車な車が20台以上!
ヨダレもので、何枚もパチり。
(また、後日アップするです)
自撮りがうまくいかないので、影をパチり。
まだまだ、元気です。

だいぶ来たかなぁ?と、近くに駅があったので行ってみました。
日向和田駅・・・・まだ6つしか歩いてへんのか?
この時点で16:00。
トイレに行って、再び歩き出します。
日も傾き出して、気温も低くなって来た気がしました。

軍畑(ikusabata)駅〜川井駅に川沿い散歩道がありました。
ここは、川を見ながら歩けて、とっても良い感じっす。

周りに旅館があるのでしょうか?
家族連れやカップルがたくさんいらっしゃいました。
上流になって来ているので川の様子も変わって来ました。
ここを12:00頃、歩きたかったなぁ。

かなり日も暮れてきました。

散歩道が終わり、駅と駅の間には、それほど民家もなくなり
川井駅も気がつけば、通り越しておりました。
もう細い道はなく、411号線を歩きます。
だんだんと日も暮れ、山を下る車の列で、ちょっとした渋滞
になっています。それを上流に登るマルボーズ。
しかし、さすが東京都!
歩道がしっかりしています。
街灯に灯がともり、車もヘッドライトを点け出しました。
よしっっ!駅、後、4つ!!
こうなったら、目指せ!奥多摩駅!
古里(kori)駅前にセブンイレブン発見!
エネルギー補給です。
昼は、家から持って来たパンを2つ食べました。
水筒は500mlを持参。コンビニでツナマヨオニギリ1、ミニクロワッサン5
シュークリーム1、カフェオレ500mlを購入。
古里駅で食事休憩。19:00。
19:15出発。
もう
夜です。
しかも、ここから歩道がなくなりました。
白線で歩道は切ってありますが、段差がなくなるという意味です。前からは、帰りの車が
ビュンビュン!こんなところを人が歩いているなんて思っていないでしょう。
何をやっとるんやろう?私・・・・
景色も見えませんし、距離を歩くのみ!
ここから修行です!たぶん・・・・エエ景色なんやと思うんですよ。
後、2時間早かったらなぁ。
街灯はありますが、久々の
闇が広がっておりました。
鳩ノ巣駅到着!
グッタリなマルボーズ。
(ここから自撮りのやり方が分かった!笑)残り、2つ!

左膝が痛いっス!
かばって歩くので、右もおかしくなって来ておりました。
そして、前記事追記の白丸駅到着!
このあたり全て無人駅なんですなぁ。
最近、1時間くらいのウォーキングで体を慣らして来た
つもりだったのですが、さすがにヘトヘト・・・・
川は流れているようですが、音しか聞こえません。
景色を見ながらだと、また違うんだろうなぁ
24時間TVのマラソンってスゴイなぁ
なんかまた、お腹痛くなって来たなぁ
なんて事を考えながら・・・・
でも、ようやく奥多摩駅に到着!!
21:00。
8時間。(1時間=約4kmとして約30km)
修行、完了であります!(笑)
追記にマルボーズより大切なメッセージがあります2!

終点、奥多摩駅より・・・・
もう少し、演技力というものを身につけんとアカンなぁと反省。今までって、こんな事しても別に誰に話をするわけでもなく・・・・
だったわけですが、こうやってブログのネタにできて、よかったなぁ
と思ったりして。(笑)
長々とお付き合い、
アリガトウございました〜♡
昨日朝起きて、ゴハン食べる前に体重計ってみたら1kg減だった。 マルボーズ隊員
- 2014/05/06(火) 00:32:50|
- 写真
-
-
| コメント:17
終点、奥多摩駅での自撮りは
「き、気付いたで、い、命は大切や、俺、し、死んでまう!」
という、足腰立たん、ヘロヘロ感がよく出ています。
しかし、この線、各駅にこの看板があること自体、ちょと怖い。奥多摩に命を亡くしに来る人が多い、ってことですよね・・・・。
山の中でなくても、真っ暗な道を、ひたすら歩くのは、
やってみたい、とは思うものの、怖くてだめだろうなあ。
いや、そもそも、目的地から180度ずれて歩きまくって、
途方に暮れるのが目に見えてるから、やりたくないなあ、
と思います。帰ってこれなくなるもん。
歩く、って、カズヤさんらしい趣味で、なんかこれも納得。
まじ、修行僧に見えてきたで。
愛の?
ちゃうわ!
- 2014/05/06(火) 04:21:44 |
- URL |
- takako.t.maru #HL2jsdHs
- [ 編集 ]
1軍属 横田友好祭9月開催決定
2すぐ近くに資料館があり、江戸の水について学べます!
3チャペル でも結婚式一度も見たこと無いです。
4報道でも 梅病気で切りました。
5~8川 水量ちょいと少ない?カヤックは沢井の上放水路からスタートしていくさばたのテニスコートに上陸です!最近はロフト ボディ 流行りです。6月頭レースありますよ!
白丸駅 ダム見学!魚の道珍しいですよ!
鳩ノ巣 釜飯ですね!
後はキャンプ場と釣り 奥多摩駅氷川でインストラクター付きのカヤック体験出来ます!
かず様 夏 釣りとカヤック やりませんか?
あっロープウェーは上のダム 駅まだあります!
山梨塩山への峠 越えるって企画は?
越えたら温泉と馬刺 ご褒美で?
- 2014/05/06(火) 09:11:50 |
- URL |
- ゴルゴさいとう #-
- [ 編集 ]
は、八時間かけて一キロ減...
この計算なら太るのも結構食べないと一キロ太らないのでは...ブツブツ
よーしアイス食べよ~っと

キャハ~
↑どうしてそうなる?(汗)
最後の写真
前回のテーマ

も載っていて流石ですわ(笑)
もう切っても切れない関係なのですね...うんうん
↑みんなそうぢゃろ(笑)
- 2014/05/06(火) 14:55:56 |
- URL |
- ブーコ #-
- [ 編集 ]
とってもご苦労様なジさんへ
そうそう、かぶってるよね。マウスなところが。
↑そこぢゃないYO!(T_T)
いや・・・・緑は良いよね。
眼にいい!ココロにもいい!
なんだかリフレッシュできたよ。
足は痛いけどさ。(笑)
たまに、1キロ平方メートル以内、私だけとかってのに
身を起きたくなる事がある。
ま、フツウだったら・・・・変わってるよね。(笑)
アンサンへ
カヤンサール・・・・なんか薬みたい。(笑)
筋肉痛にはペタンと貼ってカヤンサール!!効きます!
分かる言葉って、アッタッカ〜。
例えば・・・・チットベッカとか。ちょっとだけって感じ
しますやん?
でも、カヤンサール・・・・ナッケ〜ヤッタイガ〜?
アンサンもアビ〜デキタ〜ナ〜?
マーダ、足のイダガデデナ〜。カヤンサ〜ル!
おタカさんへ
そう言われれば、そうですよねぇ。
警告板って感じっすね。
私も迷子になるのでアスファルトの道を歩くように
山には行かないようにしております。(笑)
車が通らなくって、街灯も消してくれたら、鼻つままれても
分からんような闇になるだろうなぁと・・・・
電車で山ガールは何人か見かけましたが、同伴して
くれる小股の切れ上がったような、おねいさんは
おらんのが残念であります。
ゴルゴさんへ
かなり、お詳しいんですねぇ。
水量は、少なめだったかもしれません。
時間的なものもあるかもしれませんが、カヤックは
(やってるところ)見かけませんでした。
ボルダリング(フリークライミング)を河原の大きな岩
でやってたので、おもしろそうだなぁと見ておりました。
・・・・そういう事だったのですか。(調べてみました)
ロープウェイが廃線になってまだ残っているのですね。
わ〜!コワ面白そう。
ネットのおかんへ
たぶん、今までで一番文章を書いたかもしれません。
読む方は、疲れたでしょう?
書く方も疲れました。(笑)
実家に犬がいた頃、犬にまかせて、ずっと散歩した
事がありましたが、こっちが帰ろうと言わないとずっと
散歩してたいようでした。(笑)
でも、ヴィッキーも、嬉しいぢゃない?
ステキッッ!さんへ
太い道路を行けば、もっと早いんでしょうけど
それだとこちらが面白くない。
歩きたい道を選んで歩いたので、行き止まりが多くて
何度も戻ったりしました。
ゆるやかに登ってるんでしょうけど、平坦って感じの
道でしたよ。
鳥やカジカ(カエル)の鳴き声がしましたが、生き物
の姿は、何も見かけませんでした。
昨日は、休息日に当てましたが、今日は少しウォーキング
に行こうと思っていま〜す。
りもママしゃんへ
向こうって一駅が長かったりするので、思ったより
時間がかかったりするですね。
キレイな整備された無人駅ですが、周りの風景とか
がいい感じです。
千葉は、館山〜洲ノ崎灯台と銚子〜外川の、それぞれの
往復をした事があります。
今、小湊鉄道を狙っています。
ブーコへ
ブーコに報告・・・・今朝計ったら、元に戻っとった!
なので1日で1kg増!orz
筋肉痛は、まぁ、こんなもんかな?
Mな私は、嬉しかったりする。(笑)
カメラにタイマーかけて、とりあえず寄りかかるポーズ
やなって思って、目の前見たらあの文字。
で、咄嗟に左手出したのよ。(アドリブ)
2回目は繰り返し!って決めてやったけどな。(笑)
- 2014/05/06(火) 15:42:12 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
実は、両足、痛いっす。(笑)
でも、今日も歩きに行きましたよ。
6kmくらいかな?
北海道・・・・歩きごたえありそうですよねぇ。
いつか行ってみたいなぁとは思うてるんですが。
それより続きを読む前の椅子に座っている男が
頭に巻いている手ぬぐい・・・・いいと思いませぇ〜ん?
(写真が小さいですけど)
- 2014/05/06(火) 23:31:33 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
↑もうエエちゅうねん!
いやぁ・・・・大変だったのよ。なんて名前の方だっけ?
って探した探した!
もう・・・・ブログ界は火が消えたようにシーンと静まり
かえっておりましたよ。
寂しがってたのは、私とアンサンくらいやろうけど。(笑)
今、巷ではリベンヂポルノってのが流行っとるらしい。
キャア〜〜〜!どうしましょ?コピペしてばらまかれたら!
↑わけの分からなさは、変わっとらんのう・・・・
例のヤツは、くれぐれも出すなよっっ!(T_T)
- 2014/05/07(水) 01:18:29 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
修行乙です!
久しぶりであります!
僕も運動しないといけないんですよー、寿命的な意味で。
カメラ持って散歩も楽しそうですね、自転車もいいなぁ。
- 2014/05/07(水) 22:24:31 |
- URL |
- ぽてお #-
- [ 編集 ]
うぃっす!おひさしぶりでございます。
広告出てましたで!(笑)
育児・・・・大変っすか?
なんスか?寿命的な意味っスか?
メタボ的な?
まぁ、お子さんの為にも健康でおらんとですね。
もしくは、今から生命保険にガッツリ入るか?←おいおい!
更新されたのかな?見に行ってみま〜す。
- 2014/05/08(木) 00:22:49 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]