fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

アニマニュアル14

どもども・・・・

え・・・・

昨日は・・・・

修行をしてまいりました。

・・・・・

戻りが・・・・

23:35・・・・

それから・・・・

シャワーして・・・・

現在・・・・

これを・・・・

書いています・・・・





140505





とっても、疲れたぁ〜!

詳細は、明日。

エ〜〜〜?そんなの聞きたくないって?

頼む!聞いてくれ〜!

コメントいただいている皆様。

誠にスマンです。

寝て起きてから、書かせてもらいます。

許してチョンマゲ♡



追記に・・・・

マルボーズより・・・・



大切なメッセージがあります!









































140505-p

白丸駅より・・・・




  1. 2014/05/05(月) 00:23:04|
  2. ・アニマニュアル
  3. | コメント:11
<<ブラリ散歩カメラ17 | ホーム | アニマニュアル13>>

コメント

白丸駅(しろまるえき)は、東京都西多摩郡奥多摩町白丸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である。海抜約320mに位置する。

お山で修行されたんですか?

で、命の大切さを訴えているのが、あの、カズヤさんなんですね。
ねずみの絵のまんまやん。

  1. 2014/05/05(月) 07:49:03 |
  2. URL |
  3. takako.t.maru #HL2jsdHs
  4. [ 編集 ]

青梅線で行くんですよね
とんでもなく時間がかかったのではありませんか??

この後姿はヒョットシテ....ヒョットしなくても

とっても疲れた~身体で
「コンにちは!」を描かれたのですか(イタイタシイのか
ナンナンダ..プロは違う...)
なんの修行でしたのでしょうか??
マサカ....アタマも丸まってるし...
いのちの大切さを伝えるためにe-451
  1. 2014/05/05(月) 10:19:20 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

白丸

ど どうしたのですか?
この時間帯は、本当に淋しいしコンビニなど無いです!梅雨明けには、この駅の下三日月ロータリーか味噌屋に車停めて釣りかカヤックやってるゴルゴです!かず様 告知してくれれば案内するのに!
真夏 もう一度ここへ来てボート遊びキャンプ如何?
山歩きもOK!それともリアル修業?宿坊も知り合いいますが?
  1. 2014/05/05(月) 11:51:37 |
  2. URL |
  3. ゴルゴさいとう #-
  4. [ 編集 ]

お三人さんへ

おタカさんへ

なんだろうなぁ・・・・
たまに、やるんですが。
ブログ始めてからは、やってなかったです。
ひたすら、歩く!

私、ウソは書きません。
絵も文章も。(笑)




ステキッッ!さんへ

そうっスねぇ。青梅線ってやつですねぇ。
帰り電車は、2時間以上かかりましたなぁ。
久しぶりに、真っ暗な中を歩きました。
何をやってるんやろう・・・・って思いながら。(笑)

このキツネは、少し前に描いてあったものを
載せました。
疲れたのでアップだけして休ませてもらいました〜。
写真の人は、誰かは知らんですが、演技力がダメ
だなぁ・・・・って思いました。(笑)




ゴルゴさんへ

昨日のコメントで、驚きましたが、このあたり熟知
されてらっしゃるのですねぇ。
古里駅前でセブンイレブンを見つけ、砂漠のオアシス!
でございました。
何もない!真っ暗!ですね。いや、ホンマ。(笑)
そういうところを目指して行ったのですが、歩道がない
のが、怖かったっす。
山は怖くてやらないのですよ。
なるべく人のいなさそうな道を歩くのがスキなんです。
  1. 2014/05/05(月) 13:19:27 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

へ、変態がいますわ!!(笑)

因みにお丸子ちゃん
あの写真はどうやって撮ったのですか?
そしてあのズボンの中は
パンティーが二枚の時が有ったのですね
フムフム
興味深いですわ
↑変態はそっちぢゃん!!(笑)


次回脇腹メーターのビフォーアフター写真楽しみにしてますわヒヒヒ
お疲れ様でした(^^)
  1. 2014/05/05(月) 16:13:06 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

そう言えば

地震大丈夫でしたか?
  1. 2014/05/05(月) 16:17:09 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

それなら

もっと奥が良いでしょう!
コリ駅のイレブンが最後の補給ポイントで後は夜閉まります。人が居ない昔を辿る修業の旅なら廃線駅巡り?Aタイプがリアル鉄道Bタイプがロープウェイ 鉈必要ですが。
  1. 2014/05/05(月) 17:47:32 |
  2. URL |
  3. ゴルゴさいとう #-
  4. [ 編集 ]

そうそう、私も、そう思った。
どうやって、写真とったの?
修行とか言って、二人の愛の
修行だったりして。
どうなの、そこんとこ。
ま、いっか。
  1. 2014/05/05(月) 20:25:28 |
  2. URL |
  3. takako.t.maru #HL2jsdHs
  4. [ 編集 ]

これは・・・!

折りたたみ式スライド三脚の技・・・?
それとも近くに居た人にお願いしたのか・・・?

一体どっちじゃ飛雄馬!?

・・・・父ちゃん、どっちでもいいっす!!v-390
  1. 2014/05/05(月) 21:05:50 |
  2. URL |
  3. うみねこ #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは カズヤしゃん
たくさん歩いたのー?お疲れ様でしたー
リュックの中には おやつ入ってるぅー?
  1. 2014/05/06(火) 00:28:12 |
  2. URL |
  3. イヴまま #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

ブーコへ

自撮りだよぉ。
あそこは、目の前に券売機があって、そこにカメラセット
10秒でボーズがポーズ。
人は、誰もいない。
こんな事、一緒にやってくれる人なんかいないよぉ。

脇腹メーターは、ハリが問題という事が分かった。
それには、どうすれば良いのか?
とりあえず、脂肪削減・・・・その後、なんとかなるんやろか?

地震は、飛び起きた!こちら震度4です。




ゴルゴさんへ

奥?・・・・私、山は、あきませんねん。
迷子になるから。(笑)
でも、ここまで来たら奥多摩湖一周したいもんやと
思うてます。

無人秘境駅での一泊ってのに興味があります。(笑)




おタカさんへ

私、ウソ言わないです・・・・なんて言うのがウソかも
しれんですよね。
そうそう・・・・この文章書いてるのが、メチャベッピン
ねーちゃんって事も考えられるわけで、彼氏?かなんか
わけ分からんのを写真に撮ってブログを書くと。
愛の修行〜〜〜♡よろしいなぁ。それっ!それです。
↑こいつ・・・・ウソだな。




一徹さんへ

人っ子一人いないよ。
街灯が消えたら、ブラックアウト!
(この場合ホワイトアウトの逆パターンの意で)
終電出たら、どうなるんだろう?
見事だわ。東京都。
星がキレイだったよ。




ちょーかーさんへ

ハーイ。疲れました〜〜。
(素直な私。笑)
いえ、それが・・・・そんなにたいした事ないやろう?
となめてました。
補助食、何も持たず!
でも、私の前に最後のコンビニ現れる!
ああ!コンビニ〜!
そこで、補給♡でござます。
  1. 2014/05/06(火) 00:32:26 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR