fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

電車スケッチR144

今、聞いている仕事なんですが
少しヨユーがあるのですが、勘違いをしておりました。

以前の刷り物を改めて見たところ
アナログで全部描いてはりましたわ。
(何を言うとるんや?マルボーズ!)

幼児に向けた数のテキストなんですけどね。
1〜10までの数を認識させるイラスト。

簡単に言えばネコを1〜10匹描くという仕事。


頭がデジタル化して来ておるようで、同じモノを
使い回しても良いと勝手に思い込んでしまっておりました。
うまく説明できてない気がするなぁ・・・・
10匹描いて、コピーして1〜10を作るのではなく、全部描く
つまり55匹描くという事です。
それがネコ、トリ、車の3セットです。


それでも済む話しなんですが、前のイラストレーターが
全部違う絵を描いているのに簡単にコピーペーストで
展開できませんよね。

負けられまへんわ。



140326-1





140326-2



そろそろ卵を産み出すからメダカの掃除もやらなアカンしな
鍋なんか磨いてる場合やなかったわ。

仕事・・・・まぢめにやろうっと。



備え(毛筆ツール)が無くなったので憂いありや。
  1. 2014/03/26(水) 00:46:04|
  2. ・スケッチ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<マルのヒトリゴト55 | ホーム | 毛筆ツール2014-27>>

コメント

お疲れサマーですわ...春ですが...

おぉ!!
絵描きの正念場ですね!!(?)
55X3=ほにゃらららって言うのですね?v-392応援してますわー
↑いやいや、それくらいちゃんと計算してブーコ-i-229


前者がスゴイと負けられないですね
完成を楽しみにしてますわ
エイエイオー


そうそう、先日
我が友たっきーに
お丸子ちゃんがイラストを描いた絵本を書店で紹介しましたわ
えぇ
以上です
↑買って―v-406(←たっきーにもあれ?買わないの?って聞かれましたわ(笑))ギャハハハ

子供出来たら買いますー(笑)
↑あぁ...いつになる事やら....v-406v-287v-406
  1. 2014/03/26(水) 14:05:13 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

お客様は神様なのでしょうか
「ハイ!」
なんて言いたくないような
「コピーでどこが悪いんじゃい」
「その分個性でカバ~~~~~~スルワ~~~イ」v-91
と言いたいですよね...

私は「金払えバカヤロ~~~(もうチョットお上品でしたかしらん??)
会社の電話で怒鳴られた時は
こっちもモラットランノジャ~~と言いたかったですわ

マルシアさん(ブラジル人で歌手)が修行時代は
師匠に理不尽なこと言われると師匠の愛犬の毛
ぶち抜いたといってましたが
マルさん ヤル??v-286
お客の毛?(アッハエが止まった..とかイッテ)e-451
  1. 2014/03/26(水) 14:19:02 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ブーコへ

あの本(どの本か知らんけど)早ようせんと廃本に
なるで。(笑)
結構、売れてるみたいなのよ。
嬉しいやら・・・・悲しいやら・・・・
(悲しい話しは、書けないのよ。笑)
小さなカットなので、そんなにオーバーなもんでもない
んすけどね。
楽する事に頭が慣れてしまっている、自分に反省。
チャーターは、唇プルンプルンやったか?ハァハァ・・・・




ステキッッ!さんへ

いやぁ・・・・これくらいの事では腹立たんですよ。
向こうから言われたわけではなく、自分でそうやろう
と思いましたし。
何回も修正させて、結局ボツ!とかってのは
ムッカァ〜〜〜〜!って来ますけどね。(笑)
少し大げさに書いてますけど、小さなカットで
小さな人達に向けたモノなので、そういうところは
分からないかもしれないけれど、こだわりたいなぁ
って感じですねん。
  1. 2014/03/26(水) 18:01:16 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

こんばんは~

うぉう!
けっこうな作業な感じ?!
ワタシも、手書きでちびたちのリクエストにこたえて同じものを線で結びましょう的なプリントを作ったりもするんですけど、結構変にこだわって時間を食います…シクシク。でも、それも、ちびたちが、「これさ~、とっきゅーじゃー?これは、パンダがあっかんべーしてるぅ~、きゃっきゃっ!!」と喜んでくれると、それだけで、
『次もやったる!!』と思っちゃいます。

だれんごと、きばいやんせ~!!
  1. 2014/03/26(水) 21:06:42 |
  2. URL |
  3. かよポン #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2014/03/26(水) 22:28:54 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

かよポンさんへ

おお!やったはりますなぁ。
そういうのって、親はがんばらんとアカンけど、お金
かかんないし、子どもには思い出として残ると思いますぞ。
私も仕事で迷路とか点をつないで形になるとかって
やった事ありますけど、仕事やけど楽しかったです。
人を笑かすとか、人を喜ばすとかってモチベーションに
なりますよね。
ワッゼ楽しんでやってますんで、大丈夫ヤット〜。




鍵コメさんへ

とにかく私以上に例の方は心配されていたと思う
ので、こちらへのコメントは喜びに溢れておりましたよ。
それに私も吞めないので、二人でハグハグした
ですよ。(ソーゾーの中でだけど。笑)
東京は、桜が開花したようですゼ!
もう、泣く子も黙る春が来ましたゼ!(ナンノコッチャ)
  1. 2014/03/27(木) 00:02:58 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

お疲れちゃん

・・・・って言ったら
必ず「別に疲れてない」っていうマルちゃん「こんばんわw」
今 室内の気温25.9  湿度70%
おまけに蚊がいるという。。

その仕事って一般に販売されるの?
販売されたらべち〜だけに教えて。笑
絶対コピーより、一人一人?描いた方が見る人も楽しい。
特に子どもは、そんな変化に敏感だから。

マルちゃんは燃える仕事だと思うなぁ。
カリカリ描いてる姿、想像出来るわ。

一つとして同じものはないし
みんな特別なOnly oneだからね〜。笑

あ、アメブロに今コメント入ったぞ。ハハハ 

  1. 2014/03/27(木) 00:13:57 |
  2. URL |
  3. べち〜 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは カズヤしゃん

♪まけないでっ ほーらっ そこに
ごぉーるは ちかづいてるぅ
どんなに はなれってても 
こころは そばにいるわー♪

以上 負けないでエールでしたぁヽ(^o^)丿
  1. 2014/03/27(木) 00:25:01 |
  2. URL |
  3. イヴまま #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

べち〜へ

アハハ・・・・バレとるのう。
そうなのよ。疲れてる?って聞かれたら全然〜って
返してしまうのよ。
結構こちらも暖かいです。
(合ってるかどうか分からんけど)温度計22度って。
え?そっちは蚊がいるのか?さすが南国。

残念ながら、一般の発売はしないと思われます。
なんかそういう紹介できるような仕事を取って来んと
アカンよなぁ・・・・
グリコ絵本とか感染症の本とか塗り絵とか迷路とか・・・・
そういうの、また来んかなぁ?




ちょーかーさんへ

応援歌をアリガトウございま〜す。

しかし・・・・この世界って不思議ですよねぇ。
世界ってのはブログ、電脳世界って意味ですけどね。
昔ならば、ペンフレンド!ってやつですかね。
それを大々的にやってる?
電車男ってドラマ(小説は知らんですけど)ありました
けど、そんなアホな〜って見てました。
でも、ああいうような感じが実際にあるというのか
何となく共感できるっていうのか・・・・

いやぁあ・・・・ブログっておもしろいですねぇ。
また、お会いしましょう。(笑)
  1. 2014/03/27(木) 01:26:20 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/854-55bde227
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (323)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1041)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR