fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

電車スケッチR123

少し仕事を残しておりましたが、その前に内臓ややデブを
なんとかすべく(っていきなりなんとかできないけどね)
歩きに行きました。
自転車なら20分くらいのところへ(一駅)歩いて行ってきました。
ついでにカメラ持ってパチリ!

歩きの時は、5本指くつ下で行くです。
マメができにくい気がしております。

どうも、久々にはく5本指くつ下(クルブシタイプ)・・・・
(夜用くつ下はスキー用のもの。フツウ外出時は、フツウくつ下着用)
左側のばかりが、靴の中で脱げてきよる!
なんで?
クルブシのゴムが緩んでるからか?
何度、上げてもあきません。

えええい!このままで歩いたらぁ〜!

半分脱げかけた左足でヨチヨチ。



140114-1



隣駅の衣料品スーパーPに、お尻が痛いのでクッションと
首周りが寒いので長めの布とタイツってのか?レギンス?ってのか
それの替えを買いにブラリ散歩でございます。



140114-2



クッションは、まあまあ良いのがあって今もう使ってますが
厚み5cmくらいあるので、座高がちと高くなりモニターを見る角度が
今までと少し変わりました。(慣れるしかありません)
座高は、平均以上のマルボーズ。(T_T)

布はかなり充実しておったのですが、もう置くのを止めたそうでした。

タイツ・・・・
自慢ぢゃないが、マルボーズ・・・・体がコンパクト!
L、LL、フリーはまるで合わない!
Mでも下半身は、ちと厳しいのですが。
MMM!
サイズで選ぶしかない。
女性用にすっかなぁ?
(はいている軽アウトドア靴は女性用)
Mあった!けど・・・・迷彩柄?
M〜〜!M〜〜〜〜!

おかん〜〜!
なんで、もっとフツウの体型に産んでくれへんかって〜ん!

ようやくMの黒いのを見つけ、それを購入。


3時間、歩いて来ました。



クッションでお尻も快適♡下半身も暖かくなって
仕事も進むっちゅうもんです。
帰宅後、全クリアして今日からの備えバッチリっす!
  1. 2014/01/14(火) 00:24:48|
  2. ・スケッチ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<雪玉なマルの習作 | ホーム | 毛筆ツール2014-5>>

コメント

おはようございます
歩くと気持ちが良いですね^^

私も昨日歩いてきました、3時間弱!
顔は冷たかったけれど身体はポカポカ♪

続けないと・・・と思いながら今日から
日帰りですが今週いっぱいは出張 ふぅ
  1. 2014/01/14(火) 07:19:46 |
  2. URL |
  3. nohohon life #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは~(^^)

大事なことを書き忘れてしまいました!!
お会計の時に、なるべくお財布の中身が見えないように隠しながら開いてください。
日本人=観光客=お金たくさん持ってる=中身が見えた=やっぱり大金持ち=ぱくってやる!!
と、お店の外までついてくる人もいますので。。

お会計の後も、店内ですぐにお財布にしまってください。日本みたく、店外でやると危険すぎるので。
あたしはお札用と小銭用でお財布をわけました。
お札をメインで使って、小銭はためてました~。チップで必要ですからね★
ちなみにお札用のお財布は安いちんちくりんな普通のお財布で、小銭用はがまぐちです♪

初めてでスリにあった!ってなるともう海外なんて行きたくない!ってなると思うので…
本当に気を付けてください(;_;)言い過ぎだと思われそうですが、馬路で気を付けてください!!

あ、女性用のMサイズがなかなか見つからないなら、キッズのLLなんてどうですか~?(笑)
何気にキッズって安いしLLでもはけちゃうんでいい感じですよ★
  1. 2014/01/14(火) 11:46:20 |
  2. URL |
  3. かん② #-
  4. [ 編集 ]

む~ん・・・

ここ数日の札幌、とても歩く気になどなれないお天気・・・。

おかしな例えですが、
熱いお風呂に入った時、じっと動かずにいると、熱さに馴染んできますが、
傍でお湯をかき混ぜられるとお湯の温度は同じなのにムッチャ熱く感じますよね。
そういう経験ありません?
これが体感温度と言われるものです。
こちらはその全く逆のイメージ・・・。
熱いお湯が冷たい空気に取って代わります。
同じマイナス10℃でも風の無い穏やかな時と、吹雪の時とでは寒さの感じ方が
余りにも違います。あちこちで「耳がちぎれる~・・・」とか「鼻がもげる~!」
という会話が聞かれるようになります。(ホント)
この時期、こちらでは南国移住を夢見る人が少なからずやです。(笑)
  1. 2014/01/14(火) 13:14:49 |
  2. URL |
  3. うみねこ #-
  4. [ 編集 ]

徒歩お疲れ様でしたわ

そんなにたくさん歩かんでも
ブーティー乗せたら一発ですのにー
↑命がな....i-230そしてまだ言ってるのねその話


因みに
ミツヨって誰ですか?(笑)
(全国のミツヨサン不躾な物言い失礼しましたわ)
  1. 2014/01/14(火) 13:53:52 |
  2. URL |
  3. ブーコ #-
  4. [ 編集 ]

そうそう。

ブーコ乗せて歩いたら古タイヤ10個くらい引っ張って
グランド100週したくらいの効果があるのにぃ。

「ミツヨさん」ねぇ。
マルちゃんがとっさに浮かびそうな名前だわww
きっと親戚のおばさんよ。

電車でしゃべってる人がいないのが不思議~。
ま、一人で乗ってるって事もあるけどさ。



  1. 2014/01/14(火) 14:22:56 |
  2. URL |
  3. べち~ #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

のほほんさんへ

私も万歩計は持っているのですが、現在電池切れで
ございまして、のほほんさんのようにデータとして
出せれば良いなぁって思いました。
私も3時間ですが、そんなに歩数はいってないと
思われます。(写真撮りつつだったので、歩くだけなら
2時間かかってないくらいの距離)
年末〜正月とまるで動いていなかったので、習慣化
していこうと思うちょります。
今日も、トータル1時間歩く予定っす。




かんちゃんへ

追伸、どうもあざっす!
お手数をおかけしていただき・・・・スンマヘン。
助かります。
先方に伝えますね。

子供用のLL?
その発想はなかったよ。(笑)

見えないものなら、キライな迷彩柄でもよかったんですが
上から短パンはいて見せるはき方もするので
黒かシンプルなものが良かったのです。
見えないパンツなら、どんなものでも(迷彩だろうが
ヒョウ柄だろうが)はいてみせますけどね。(笑)




うみさんへ

分かりやすい解説をありがとうございます。
雪が積もっている道・・・・歩けないですよねぇ。
飛騨地方のブロガーさんにも同じような事を
言われました。
体感気温で無風だとマイナス10度が穏やかですと?
慣れとは恐ろしい。
植村直己さんの世界ですなぁ。

本日、1〜8度のヨコハマ地方からでした。




ブーコへ

ブーコ乗せて歩いたら、それはもう修行やん?
昔のスポコンみたいな事になってまうやん?(T_T)
↑それも、ちょっと失礼ではありませんの?

ミツヨさん・・・・
これに関しては、架空の、お名前です!
ミツコは親戚におりますが。
ですが
実は
身内が
何度か
登場しているのはヒミツです。(言ってるけど)
昨年、上京したショウさん(おじ)は2度スケッチして
アップしております。
他にも大泣きされたU。他にも、何人か。
そのうち例の人もコッソリ出すやもしれんです。




例の人へ

修行とミツヨさん問題に関しましては上記ブーコさん
コメントを参照の事。

ここでは、関東の電車内会話問題について書いて
みようかと思います。
上京して思った事は、会話をしないという事です。
関西ですと、まず買い物した時に店員さんと何かしら
やりとりが発生します。避けては通れない事と言っても
過言ではありません。
電車でも(それは私はないですが)知らない人同士の
会話は日常的です。
しかも、関西人!どっちがボケで、どっちがツッコミの
役をするんだろうと、咄嗟に判断!
↑んなアホな!

しかし、多勢に無勢・・・・いつしか無口軍団に吸収され
エスカレーターも自然に左側に並ぶようになるのであります。
  1. 2014/01/14(火) 16:13:21 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/780-281b8730
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR