本日、3回目の投稿になりま〜す。←何を張り切っとるんぢゃ?
ゲンジョウイジエットの為ブラリ散歩してきました。
一応、スケッチの用意もして行ったのですが小雨も降っていたので
写真のみです。
どうも私、廃墟的なモノ萠〜!みたいです。
人工物が植物に覆われていっている。
もう取り壊す前の建物。

エエ写真を撮ろうとかっていうより、イラストの資料に
なるんとちゃうかなぁ?っていう写真の撮り方をする事が
多い気がします。

どんどん散歩です。
狭い道を(狭い道もスキなんですよね)抜けると目の前が開けます。
そこでもパチリ!

Q:おいおい、マルちゃんよ。何を撮ってるんや?
A:いえ、この電球がエエやないですか?

Q:なによ、これ?
A:縦線と横線による構成。現代建築におけるその妙。
まるで、モンドリアンの絵画のようではありませんか?
そして、照明。いやぁあ〜〜!実に、いい!
Q:・・・・・

なんの写真を撮っとんねん?と思われたでしょうか。
実は、この「P」書きました!
っていうかぁ、塗りました。(笑)
(下の文字は、親方)
私の親方が看板屋さんでしてね。
たまにヘルプに行くんですよ。
2棟建っている3面ずつ計6面の「P」をペンキでヌリヌリ。
たぶん4mくらいあると思います。
ですが、私、高所恐怖症。(T_T)
足場は、しっかりしてて外側にシートが張ってましたが
あそこで作業してたんかぁ?コハイ・・・・

看板仕事も、受け付けておりますよ。
- 2013/10/19(土) 19:51:17|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
(訳)あらまァ~同業でしたの!!
家の愚息も塗装と防水の工事をしています。
6年位前までは
私も監督兼暇つぶしに行ってました。
高いところは平気でしたが、狭いところが苦手です。トンネルとか地下とか。
- 2013/10/19(土) 23:30:04 |
- URL |
- 花ばあば #-
- [ 編集 ]
ステキッッ!さんへ
申し訳ありませんね。あちこちに・・・・
(まとめて書いて下さってもいいですよぉ〜。笑)
小さなスケールの下書きから「P」の形を起こし
周りを養生して(マスキングして)広い面はローラーで
塗って行きます。(細かいところはハケで)
ガンガン行くと周りを汚すので慎重に大胆に。
6面あったので3人で入って2日かかったように記憶
しております。
結構体力いりますよ。エクササイズしてるみたい。(笑)
でも、外仕事って普段やらないので、気持ちいいです。
アンサンへ
これってアンサンの息子さんは、たぶんご存知なん
ぢゃないかなぁ?って思いますよ。
(わりと目立ってますから)
アハハハ・・・・港内スロー・・・・身内ネタ。
いわば、文字って誰でも書いているわけなんですが
それを活字書体でバランスよくいろんな大きさで書く
というのが親方のすごいところ。
下に書かれている文字は(分かりにくいですが)
軽く文字幅のアタリだけとって書体見本を手に
いきなり書いてますからね。職人芸であります。
(芸っていうのかなぁ?笑)
- 2013/10/20(日) 15:06:06 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]