自分が小学生の頃、近所のおばちゃんは、はたして
おいくつくらいだったのだろうか?
「おばちゃ〜〜ん」って言っていた、あの方々・・・・
30歳代、ヘタしたら20代も「おばちゃん」呼ばわりして
おったですな。
その境目・・・・
小学生にとっての中、高校生の人達は「お兄ちゃん、お姉ちゃん」
それ以上は、もう一律で「おっちゃん、おばちゃん」だったように
思います。
まぁね、見かけはね・・・・仕方ないですわ。
他の人から言われるってのはね。
ですが、それを自分で言うってのは、どうにも私にはテイコーが
ありますな。
ある時、19歳の女性と知り合ったのですが「若いよねぇ」って
言うと「もう、私、若くないですよ」との返事でした。
おまえなぁ・・・・19歳で若なかったらいつ若いねんっ!
と心の中でツッコミを入れました。

TVであるアスリートが「もう私はロートルですから。初老ですよ」
だと・・・・そのアスリートは、私と同じ年齢でした。
アスリートの世界ではという事もあるでしょう。
しかし、そのセリフを言ったヤツは、もう負けていると思いますわ。
80歳でエベレスト登ろうなんていう発想・・・・どうなんですか?
世界が違う・・・・それもたしかにあるでしょう。
私の関係している業界の先達。
紫綬褒章のN氏・・・・87歳。
「だるまちゃん」シリーズのK氏・・・・87歳。
子どものハートガッチリの○○マンのY先生・・・・94歳。
そんな方々がゴロゴロでバリバリですからね。
まだまだ、マルボーズ・・・・ハナタレ小僧です。
そんなわけで、おじさんズ描いてみました。(どんなわけ?)
- 2013/09/28(土) 01:04:41|
- ・仕事のような
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
おはようございます。
昔仕事先で(49歳の時)おばちゃんと呼ばれてちょっとショックだった。
孫が生まれて「ばあば」と娘が呼ばせる時もほんのちょっとショック。
そう呼ばれる事よりも
自分の年齢を自覚させられて。
今は・・・100歳まで仕事をする
スーパーばあばを目指してますよ。
- 2013/09/28(土) 08:37:51 |
- URL |
- 花ばあば #-
- [ 編集 ]
こんにちは~
ははっ、年齢ネタですか~
そう言えば、僕も20代中半で自分のことオヤジとか言ってましたね~
でも、なんだろ?
ある時そう言うのやめようと思ってですね・・・。
なんか年齢のせいにして、自分に限界作ってるみたいで嫌だったんですよね~
それで25?6?歳で、総合格闘技のジムに通い始めました。
元々興味はあって、やってみたいと思ってたんですが、やってはまりましたね(笑)
今でもお金に余裕があれば行きたいくらい。
熱帯魚は色々と、維持費が掛かります・・・。
特に電気代とか・・・。
多趣味もほどほどにしないとですね~
ああ、そうそう。
年齢話。
10、20代から見ると34歳はもうオッサンでしょうが、色々悔やんでもしょうがないので別に年齢隠さないし、顔も出してプロフでも脱ぐ(笑)
余談ですが、世界最高峰のUFCで46?7?歳までトップ戦線で戦い抜いた人もいること考えると、僕なんてまだまだイケイケでしょ(笑)
その人の名前はランディー・クートゥア!!
- 2013/09/28(土) 12:22:42 |
- URL |
- セージ #-
- [ 編集 ]
のほほんさんへ
やはり、おっちゃん、おばちゃんですよね。(笑)
ちょっと自虐的に、使ってしまいますね、たまに。
ですが「今の若いもんは〜」みたいなのには
ならんようにしたいなぁって思います。
(でも、ちょこちょこ出てしまいますけどね)
もうちょっとしっかりせなアカンのでしょうけど
いつまでも攻める気持ち(?)は持っていたいなぁ
って思いますね。
花アンジョーへ
今からでも遅くないですから、ぜひお孫さんには
お名前で呼ばせるようにしたらどうでしょうか?
もしくは、何かニックネームっぽい「花ちゃん」とか。
私に子どもがいたら、おかんの事は「ばあば」とは
呼ばせませんわ。
気持ちやと思いますね。本人の。
若くても、ばあばはいると思いますわ。
ちょーかーさんへ
自分がイメージしていた自分の年齢・・・・
それからすると、もっと大人であるべきなんですが
昔に比べて人間が子ども化してるんですかねぇ?
もっと人として成長もしていかねばならないですが
それとは逆におっさん化は、したくないですなぁ。
気持ちやと思うんですよね。
「おっさん」と自分で言ったら負けです。(笑)
セーちゃんへ
ランディー・クートゥア・・・・エエ顔してるねぇ。
(これは、描きたい顔だわ。笑)
そうそう、自分で限界決めたらいかんのよね。
まだまだって・・・・可能性はあるって思いたい。
セーちゃんは、かっこいいもの。
たまにシャドーとかやってるの?
ぶら下がり器は、洗濯物干になってんとちゃうか?(笑)
体を動かすにはエエ季節ですな。
やりましょう、やりましょう!
- 2013/09/28(土) 17:31:26 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
やなせ大先生の前では誰もがハナタレナックスですわ!
先生は結構合唱曲の作詞もやってますね~、何度か
NHK合唱コンクールの課題曲になっとります。
「手のひらに太陽を」は有名過ぎますよね。
この歌詞を反芻すると涙が出そうになるのは私だけ?
大先生は非凡過ぎます!
あのお方の業績の内でアンパンマンはオマケのようなもの・・・
私はそう思っとります。
- 2013/09/28(土) 19:48:50 |
- URL |
- うみねこ #RMr98V7M
- [ 編集 ]
絵を描かれる方は、長生きで生涯現役という人が少なくないですね。
古くは葛飾北斎先生は満88歳、
紫綬褒章のN氏・・・・87歳。
「だるまちゃん」シリーズのK氏・・・・87歳。
子どものハートガッチリの○○マンのY先生・・・・94歳。
イニシャルは、なにかの事情でしょうか?
N氏さんは、わからなかったです。
だるまちゃんは、絵本ですね。
Y先生はパンが好きそうです。
- 2013/09/29(日) 23:50:16 |
- URL |
- あおば映治 #-
- [ 編集 ]
あおばさん、コメントありがとうございます。
アスリートと絵描きさんを比べるのは、どうかとも
思ったのでありますが、気持ちの問題という事を
申し上げたかったのです。
イニシャルにしたのは、ご本人に承諾を得ていない
という意味もありますかね。
(にしては、ヒントで分かってしまいますけどね。笑)
N氏はイラストレーターの○本唯人氏であります。
イラスト界の重鎮です。
- 2013/09/30(月) 00:28:06 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]