姑息にも2回に分けました。
実は、電車おねいさんもいるのですが、可愛く作れて
なかったので、それはアップしないのだ。





耳が見えてないですねぇ。
(かなり後側に作り過ぎたんやろうなぁ・・・・)
しかし私、おじさん作らせたらイキイキしてますなぁ。(笑)
とりあえず段ボール1・・・・これにて終了・・・・
さてと・・・・電スケないし・・・・
どないしましょう・・・・
相変わらず少々多忙ーズゆえ、自粛気味であります。
m(- -)m
- 2013/07/17(水) 01:16:34|
- ・立体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
おはようございます~
ちょっと!
これ見て、昔勤めていた会社の足立課長を思い出しましたよ!
まさかモデルじゃないですよね?(笑)
そっくりなんですけど!!
段ボールなくなったんですか?
とか言いながら他にも出てきたりして(笑)
もう新しく作るしかないですね~
- 2013/07/17(水) 07:46:23 |
- URL |
- セージ #-
- [ 編集 ]
マルちゃん。元気ですか?
室内でフラフラしてませんか?
仕事の進捗状況はいかがでしょうか?
・・・とすでに3つも質問してしまいました。
電車おじさん、こんな方いますね
セージさんなんて「足立課長」と名前だしてますが。笑
昨日のお兄さんも「高倉健」みたいで好きなタイプです。
こういうお兄さんが電車で前に立たれるとジッと見てしまうかも。
ついでに「シャツ出した方がもっとすステキですよ」
と言ってしまうかも。
セーターの肩掛け。。
永遠にいなくならないと思う。。ププっっっっw
今日の空港でのジョニーデップ。。
かっこ良かったなあ。ファンサービスすごい。
ジョニーデップならサマになるんだけど。
ジョニーの立体作って。。。。
- 2013/07/17(水) 11:56:46 |
- URL |
- べち〜 #-
- [ 編集 ]
セーちゃんへ
そうそう、足立課長!
前は、電スケでホルさん描いたしな。
アクアのヒゲの人も描いたなぁ。(笑)
セーちゃんは、立体進んでる?
新しく作りたいものが、私も出来たよ。
写真の撮り方もイメージできてる。
アア・・・・作りたい!(と、仕事してると特に思う)
チャームブレラの逆襲に、気をつけろ!セーちゃん!
べち〜へ
なんとか元気です。
昨日は意識が飛びそうになってたけど、今日は平気。
今月は、少なめなようで徹子はなしで行けそうです。
金曜締め切りですが、たぶん明日中にはできるかな?
(この後の発注にもよるけど)
似顔風の立体も作った事はあります。
平面以上に難しいっす。
ジョニー・デップ・・・・来日してるの?
先の鍵コメさんへ
だいぢょぶ!
もう、ニッカニカしてやってますよ。(笑)
私も心配してるんですけど・・・・
たまに鍵コメで突っついてみようかなぁ?
↑突っつくって何やねん!
早く、お元気になって欲しいですなぁ。
後の鍵コメさんへ
おいっす!
私は、元気ですっっ!
これ終わったら、ジョギングとプールに行きまっせ!
(でも、子どもいっぱいかなぁ?)
もう、ひとがんばりでぇ〜す。
また、来てねぇ〜♡
- 2013/07/17(水) 13:52:27 |
- URL |
- マルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
王子、たいちょーを困らせてはいけませんわ~
ブーコの立体って言っても
たいちょーはワタクシのバディーを見たことがないので実感わきませんわ~
よーし!!
今すぐにビキニブーコ

そちらへ行きますわ~
ピューーーーーーーン
この姿見て完成させて下さいね
あははっ
お忙しい所

で失礼しました
- 2013/07/17(水) 18:47:55 |
- URL |
- ブーコ #-
- [ 編集 ]
王子へ
王子は、サラリーマンだった事ってあるのですかね?
私は、一応ありますが、ネクタイを締めて行く会社
ではなかったのでリーマンリーマンはしてなかった
ですなぁ。
冠婚葬祭の時に、やるくらいです。
あ、高校はブレザーの学校だったのでネクタイ締めるのは
ウマイもんっす。
立体・・・・ずっと過去モノでお茶を濁しておるので
新たに作らんとアカンですなぁ。
ブタの・・・・おひな様ってあったんですけどね・・・・
どこにしまったのか・・・・?なんですわ。
ブーコへ
楽しそうにやっとるのう・・・・
うらやますいのう・・・・
PCのない条件で仕事してるなら、またスッパリと
しゃあないなぁって思えるんやけど・・・・
PCの前にいて仕事してるから、みんなどうしてるやろう
っていう誘惑をおさえるんが大変・・・・
エエのう・・・・
ほな、気分だけでも・・・・ちょっち待ってや・・・・
ゴソゴソ・・・・海パンで仕事すんど!
そ〜れ!めんそぉ〜〜れ!!←アンタばかぁ〜〜?
「元気で!しっかり生きてっっ!」(T_T)
- 2013/07/17(水) 19:42:00 |
- URL |
- マルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
中学生の頃、美術の実習で石灰岩を削って人物の顔の彫刻をやらされたとき、途方に暮れましたよ・・・。
私のそれは、元の岩の形が少し変わっただけで提出となりました・・・。以来、イメージを形にすることが苦手である事はまったく変わりません。
だから、その分野のオーソリティーは神にしか見えないのです。
高田の神と呼んでみたい・・・。
- 2013/07/17(水) 19:50:47 |
- URL |
- うみねこ #RMr98V7M
- [ 編集 ]
ブロック上のものを削りだして形作るという事と
粘土を盛りつけて、形作るのは、またちょっと似ている
ようで、違うと思います。
粘土の方が遥かに楽だし、修正がききますから。
イメージする事は、出来ているでしょうから、後は
鍛錬でなるべくそれに近く作れるようにって事になる
のですが、それはなかなか一朝一夕にはできない
かもしれません。
たぶん、うみさんの場合、ギャップがあり過ぎるんぢゃ
ないかなぁ?
少しずつそれを埋める作業が楽しいと思えれば
いいんですけどねぇ。
まあ・・・・髪のOH〜ソリ剃〜と呼んでもらえますやろか?
ウシシシ・・・・
- 2013/07/17(水) 22:01:11 |
- URL |
- マルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
そうですねぇ。
立体系はろぼたんも苦手で・・・。
自宅に持って帰った課題(手をつくるやつ)は、一応作っておいてみたものの酷い有様。
でも、次の日 凄く神がかりなものが出来上がってました!
(兄があまりのひどさに作りなおしていた)
その手の形はまさに輪郭が兄の手そのもの・・・。
おまえ、握った形から作るんじゃなくて、パーをつくって握らせるんだよ!


目から鱗でした~(笑)
ちゃっかりそのまま提出して10段階の10をもらった・・・。うししし。(←悪い子)
このおじさん、ほんといい表情してますねぇ。
- 2013/07/17(水) 22:05:40 |
- URL |
- ろぼたん #-
- [ 編集 ]