うす〜く伸ばし伸ばしでまいりましたが毛筆ツールで描いた
ストック終了です。
これからは、手描き風毛筆ツール風マルボーズツールでお贈り
いたします。

上記の補足・・・・
費用の面が大きいと思うんですが、人が植林した木って邪魔になると
切られる事が多いように思います。
よっぽどの意味のある木でないと、掘り起こして、また別の場所に
とはならないのではないでしょうか?
実家の近くにキレイになった遊歩道があるのですが、そこに以前は
クヌギなどの雑木がありました。
それを切って、桜なんかの木を新しく植えてって・・・・
なんか、おかしい気がしたんですよね。
そんな事から描いてみました。

まだ、毛筆ツールほどシックリ来るものが見つかっておりません。
多少、いろいろ試してみようと思います。
では、また・・・・
追記に出かけて来た事などを。(文章のみなので、おヒマな方だけ)
個展のハガキをいただいたので、昨日、出かけてきましたよ。
ついでにあちこち回ってきました。
渋谷の駅が変わってから、始めての利用になります。
はっきり言って、使いにくなりましたわ。
渋谷→表参道→外苑前→表参道→原宿→渋谷を歩きました。
まず、表参道のスパイラルというところで手ぬぐい屋さんが
よく入っているので、見てみようと思いました。
でも、出店されておらずで、中をのぞいてみるとスパイラルガーデン
というところのスペースで「林ナツミ『本日の浮遊』展」というのが
あり、観てみました。
どこで見たのか林ナツミさんを知っておりました。
フォトグラファーですが、自撮りです。
(ウェブサイトがあるようなので、ご興味のある方は検索願います)
不思議な写真です。かなりの大きさの写真がゆったりとしたスペースに
飾られてありました。
初めの頃は、かなりケガをされたとかって聞きました。(読んだのか?)
切り口です。アイデアです。パチパチパチ・・・・
その後、ピンポイントギャラリーというところは佐々木悟郎さんの
個展でした。この方は、カラーインクの魔術師といっても過言では
ありますまい。
じっくり見たるで〜!
ところが・・・・先客の男女が・・・・
「私たち、これからどうするのっっ!」的なお話をされており・・・・
なんで、こんなところで、そんな話すんのよっ?
退散であります。
そして、かわかみ画廊で横田藍子さんの個展を観てきました。
具象のような抽象の具象。←どっちぢゃ!
柔らかなフォルムに色、そして光。
とっても女性的な絵を描かれる作家さんです。
もう5回ほど拝見しているかもしれません。
残念ながら、ご本人がいらっしゃらなかったのでサイン、画像アップ
なしであります。残念。
他にも後5カ所ほど回ってきました。
長くなるので割愛しますが、どれもよかったです。
表参道から原宿の道は、人の多いこと多いこと。
原宿近くの浮世絵太田記念美術館というところのB1に
手ぬぐい屋さんがあるんです。そこに行ってきました。
通りを少し中に入るだけですが、人もまばらでウソのようです。
ちょっと普段は、危険なので近づかないようにしているんですが
(衝動的に買ってしまうので)今回はプレゼント用に1枚買いました。
桜もかなり散り出しておりましたな。
ですが、外を歩くと、いろいろと刺激になってエエですわ。
- 2013/03/30(土) 01:11:07|
- ・イラストと文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
おはようございます~
う~ん…。
桜は春に花を咲かせ道行く人を楽しませてくれますが、木々も生きてるわけで桜のために切られるとなるとちょっと可哀想ですね…。
逃げることも出来ないわけですし…。
毛筆ツール使い倒しましたね~
カズさんほど有効利用した人も少ないのでは?
いろんな展示会見てきたようで♪
絵は描く人の個性があって見ていて楽しいですね♪
でも、カズさん敵には勉強ですかね?
- 2013/03/30(土) 06:39:05 |
- URL |
- セージ #-
- [ 編集 ]
こちらは、昨日満開宣言が出ました~
そうですよね。おかしいよねー
遊歩道って、とってもキレイだけどJOGもしやすいけど、なんか面白くないし。
まぁ、桜は綺麗だけどね~
あ、渋谷は職場があったので、
毎日通ってた。
そのルートで自宅まで徒歩で帰ったりしてたし、
ちょっと離れると東京は様変わりが早いなー
(ってこないだもどっかで言ったな)
なんかさびしいけど、
新陳代謝が激しいのは、また魅力なのだけどねぇ。
さっきの、開発との折り合いが難しいところだけど...
- 2013/03/30(土) 08:26:30 |
- URL |
- レイまま☆ #-
- [ 編集 ]
らすさんへ
そうなんですよね。カブトムシ、クワガタムシ・・・・
昔は焼いて炭にしたり・・・・
今、日本の里山は荒れているようですなあ。
なんかボランティアの里山保全みたいのがあったら
参加してもエエかな〜くらい思ってますけどね。
20年30年生きて来た木を簡単に切ってしまう。
人の都合で・・・・ってのが、可哀想だなと思います。
長崎も散り出してますか?
こちらは、もう終わりみたいですなあ。
ずっと天気悪かったっすよ。
セーちゃんへ
桜、終わりですねえ。
毛筆ツールは、ホンマに有効利用(笑)させて
いただきました。
毛筆ツールでイラスト描いてっていうウェブページも
ありましたが、たぶん日本一使い倒した男なのでは
なかろうか?私・・・・(笑)
それほど、自分に合ってましたよ。
いろいろ試していますが、まだシックリ納得いかんです。
かなりいろいろ観て回って刺激になりました。
気持ちもいいです。
パトロールさんへ
整地されすぎると、なんか面白くないっすよね。
それで、決まって看板建てるでしょう?
この花何とか・・・・(それは、いいかぁ)
渋谷から自宅まで?徒歩で?
やりますなあ〜。
やはり、そういうことお好きなんですねえ。
私も東横線、2分割ですが歩破してますよ。
でも最近左膝の調子が悪いんですけど・・・・
パトロールさんは手術とかされたのですか?
- 2013/03/30(土) 12:46:16 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
sti222さんへ
心フルエマス・・・・か?
ちょっとそういう感じのものになってしまいましたかね?
どっちかっていうと、へへへ〜って心笑えますを
目指したいと思っておりますが。
(ま、私もたまにはシビアになったりもするのだぁ。笑)
でも植物(動物もですが)痛いとか言えませんからね。
人の都合で、いろいろされてしまうって、かわいそう
だなぁ・・・・と。
sti222さんも同じようなご経験をなさっていらっしゃる
のですね・・・・
少し前になりますが、畑の水たまりにオタマジャクシが
ワサワサいてて、嬉しくって見に通ってたんですよ。
ある日・・・・埋め立てられてました。(T_T)
王子へ
11月でしょうかね?
使いやすかったなあ・・・・
手持ちのツールを少し触っておりますが、なかなか
気に入ったようにはいきません。
もうノリにのって、次から次から描けるもんで、一時期
ストック60以上ありました。(笑)
年末年始の仕事の忙しい時は、ブログ更新はそれで
助かってましたわ。
これから、どないしましょう・・・・
- 2013/03/30(土) 15:29:15 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
そりゃ、日本人は桜が好きだけど、
元からあった木を切って植えるってのはどうだい。
そうやって山の木を人間に都合のいい木ばっかりにしたから、
花粉症なんてものが現れたんじゃないの、ねえ。
そういうことを決める立場の人が頭が悪いのね。
- 2013/03/30(土) 21:10:23 |
- URL |
- こみ #tHX44QXM
- [ 編集 ]
これからのブログは
たいちょーの変態な趣味を前面に出した記事を載せるのがいいと思います(笑)

うふふ
新たなファンが増えますぞ
今までのファンがどうなるか分かりませんが(笑)
- 2013/03/30(土) 21:24:33 |
- URL |
- ブーコ #-
- [ 編集 ]
鍵コメさんへ
申し訳ありません。
寝てる子を起こすような真似をしました。
私は、変わらずやっております。
(相変わらず、へこんだりへこんだり・・・・)
いつかまた、お会いできる日を楽しみにしておりますよ。
どうぞ、お元気でいて下さいね。
同志こみさんへ
でしょうでしょう。
おかしいでしょう?!
無駄な公共事業が多い気がしますなあ。
日本人の桜好き・・・・このままでは、日本の木は
桜のみになってしまいますぞ!(これは、言い過ぎたね)
近くの里山がつぶされて、マンションが建ちました。
なんだか、可哀想でその道通るの止めました。
ブーコへ
タイトルのまともさと内容のアブノーマルさが、やはり
ブーコの魅力なんでしょうか?
私にアダルトカテゴリーに引っ越せと?
ムフフ〜〜・・・・
私に、リミッターをはずせと?
ゲヘへ〜〜・・・・
裏マルボーズブログとして、やるのもエエかもしれん
のう〜。ヌハヌハヌハハハア〜〜!
(どこへ向かう・・・・ワシ・・・・)
王子へ
王子よ。ブーコが伸び悩んでいる私にアドバイスを
くれましたぞ。
やはり、ここは英断が必要でしょうか?
一度暴走して、一皮むけてNEWマルボーズとして
生まれ変わるチャンスでしょうか?
・・・・ああ・・・・悩みます・・・・
クレヨンとクレパス(オイルパステル)の違いという
ものがイマイチ分かっておりません。
成分の違いという事だと思いますが・・・・
クレヨンは、ちょっと硬め?
クレパスは、軟らかい印象ですかね。
パステル、オイルパステルに関しては、すでに
ご存知だと思いますが、たくさんのアーティストが
使って作品を描かれておりますよね。
昨日観た画廊でもございました。
クレヨンを買って来て、描いた事ありますが重ね塗り
があまりできず、イメージと違ったので埃かぶって
ますな。ですが手軽な画材なので、使って描かれる
方はたくさんいらっしゃると思いますが・・・・
(あれぇ・・・・マジメに答える、お題でしたか?)
- 2013/03/30(土) 23:01:34 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
毛筆ツール良かったよね~。
でもやり直しがきかず難しかった。
色のムラムラ具合を出せるソフトってナカナカ無いかも。
でも又新しいイラスト期待してますっ!
近くの遊歩道。
あまりにも雑木が生い茂って整備されてない気がしてたんだけど、そっか、それがいいんだね。
色んな鳥の鳴き声がします。
- 2013/03/31(日) 00:29:25 |
- URL |
- Pちゃん #-
- [ 編集 ]
モグラ姫様へ(GWまでって言ってしもうたけど、長いなぁ・・・・)
なんだかんだで終了から2ヶ月引っ張りましたな。
総数ざっと200弱は描いたか?180くらいかな?
シックリ私には馴染みましたよ。
修正でけへんのがよろしいわ。
ごまかして、色重ねてってやったら味になったりして。
自分のもってるソフトは、修正可能なのですぐに
やり直してしまいます。あきませんわ。
ニコルさんだったか?森っていうのは、明るくなければ
っておっしゃってました。人の手が入らないといけない
ようです。ただ木を切るだけでなく、何か有効利用
は考えられないのかなぁって思います。
ちょーかーさんへ
ちょーかー旅立つ・・・・
そうだったのですか・・・・そんな事を考えてらっしゃった
のですか。実に実に素晴らしい。
お元気でお戻り下さいね。待ってますよ〜。
毛筆ツールは、終わりましたが、すぐに毛筆ツール
風マルボーズツールの復活です。(笑)
- 2013/03/31(日) 01:11:35 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]