fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

過去絵ゴソゴソ234


3日目のカレーだった♡
シ!シマタ!
あることに気がついた。
頂き物の新米を炊いたんだった。

3日目のカレーも新米もサイコー!である。
だがしかし、両者の相性はとっても悪い。
3日目のカレーはウマイ!
でもそれを新米にかけた日にゃ新米の味わいが
感じられないというものだ。

どうしよう?どうしよう?と思案の末
3日目のカレーには申し訳ないが、ご飯ではなくパスタに
かかってもらい、新米は木綿豆腐で食することにした。
(いや、新米だけで食べてもエエくらい。笑)
というわけで、なんとか妥協案で両方を楽しんだ。










230923

(本文とカンケ〜ない)柑橘類、あれこれ。
タッチは、先方指定。










思えば、数日前の寝込み時間間も無く玄関ドアチャイム
が鳴るので起きてみたら宅配便であった。

一体こんな時間にどこのどいつぢゃ?!2時間しか
寝とらんやないけ!と思ったら(身内にはモノを送って
くれる時は夕方!と連絡してある)新米♡だったので
よそ行き声で「ありがとうございます。届きました〜〜♡」
と電話をしたのだった。(笑)

とっても美味しくいただいた。
味覚の秋である。






  1. 2023/09/23(土) 05:40:40|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3
<<似顔絵の練習帳59 | ホーム | マルのヒトリゴト594>>

コメント

新米に豆腐、いいねぇ。

炊きたてをパリパリの海苔で包んだ塩握りが大好物ですわ。

ミカンの種類は濃い緑の小ぶりなんがカボスかスダチか区別がつかんし、大ぶりのが夏ミカンか甘夏か区別がつかんけど仏手柑は知ってる(食べたこと無いけど)。
左上の赤いのはレモンの形してるけど何やろ?と調べたら赤いレモンがあるのね(正解は知らんけど)
レモンはスダチのような濃い緑→黄色に色づくだけやと思ってた、勉強になったわ。
  1. 2023/09/23(土) 19:06:52 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

誤解を招きそうな書き方したんで念のため補足

区別がつかん=ワタシの知識不足で現物を目の前にしたとしても判らんということで、このイラストが判らんという話ではないからね。
  1. 2023/09/23(土) 19:11:20 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

ご丁寧にネコスン君へ

この柑橘類は、数、こんだけしか描いてませんけど
デザイナーさんの方で、大きさを4段階作り、それを
日本地図にはめ込むという作業をされたです。
(このイラストに関しては、デザイナーさんの方がかなり
しんどかったと思われます)
似たようなものは同じものを大きさ変えて流用という。
ざっと
・ニイヒメ・ジャバラ・ジャボン・レモン・長門ユズキチ
・ユコウ・スダチ・ブシュカン・ユズ・ナオシチ・キズ
などなど(30の地域に30種)
雑誌になると当然、文字も入り、それなりに分かりやすく
なると思われます。
イラストだけで、なかなか柑橘類の種類まで描きわける
ってのは、至難の技である気がするです。
  1. 2023/09/24(日) 05:20:42 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1072)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR