fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

デジタル奮闘記25


6月10日朝4時半から行ったシン・マックちゃんの
アップグレード話の続きである。

実は、前回までの文章はケッコ〜前から下書きして
おいたものだった。
その後、忙しくなってしまい、しばらく休載を挟んで
再開しようと思ったのだが、間も空いて、その時の
気持ちなんかを忘れてしまっている。
ブログネタは熱いうちに記せ!というが、まさにそれだ。
大変申し訳ないが、サラ〜〜と述べるにとどめる。

バックアップをとった後
Mac OS X 10.11 El Capitan→macOS 10.13 High Sierra
アップグレード成功!
寝る。
起きる。

GW、パーティションを切るのに失敗し、1TBあるHDDの
消失した500GBをを取り戻すべく、初期化を決行!
寝る前にやったことは全て無駄!であったと気づく。
(ここまでが前回)










230702










GWに失敗した初期化に成功!
HDDが1TBに戻る。
表示>すべてのデバイスを表示に前回チェックし忘れ。

バックアップから復元!
Mac OS X 10.11 El Capitanに戻る。

パーティションを切る。
これはブログによると旧相棒(3号機)に2015年にも
やっているのだが忘れてしまっている。
現在の環境が2つに分かれるとばかり思い込んでいた
のだが、違うくて現環境と何もない空白のモノができる。

空白のHDDに思い切って、macOS 10.14 Mojaveを
インストールし見事に成功!
シン・マックちゃんの中にMac OS X 10.11 El Capitan
(現環境)とPhotoshopCS5が使えるMojaveの二つの
環境が、ようやく作れたのだった。

つづく!






  1. 2023/07/02(日) 06:30:37|
  2. ・絵描き小僧物語
  3. | コメント:2
<<デジタル奮闘記26 | ホーム | デジタル奮闘記24>>

コメント

前回の失敗の原因は「チェックのし忘れ」やったってこと?

ほー。
次回のためにここ重要。
つづく。
  1. 2023/07/02(日) 19:47:53 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

ネコスン君へ

間が空いてしまったので、うまく記すことができそうに
ないと思い、サラ〜〜に路線変更しましたが
5日かけて述べたことは、8行で済むという。(笑)

GWにやったことと、今回の違いは、それしかないので
たぶん原因はチェックし忘れだと思われ。
時間かけて初期化したのに、なんも変わってへんやぁ〜〜ん!
と雄叫んでいたGWの時の私に、教えてあげたいです。
  1. 2023/07/03(月) 06:03:09 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR