現在、ベランダで親メダカは4つ、子メダカを7つの
入れ物に飼っている。
同入れ物には、他にエビ、貝なども一緒に生息している。
細かいことを述べると水草なども生えている。
偉そうなことを言ってしまうと、彼彼女等にとって私は
カミ的存在であろうかと思う。
カミは、何かと大変だ。
毎日、セッセとエサをやり、差し水をする。
底に溜まったゴミ的なものや増えすぎたアオミドロを
取り除き、日差しの強い日には影を作り、彼彼女等が
なるべく快適なように努める。

だが、カミは気まぐれだ。
エビが自然下でも、よくやる行動に水面下で仰向けに
なってエサを掻き集めようと細い手足をせわしなく
動かしているところへ大量のエサを投入してやったり
水面上の水草の上に繁殖したアブラムシ=アリマキに
大量の差し水をドバドバかけたりする。
時々、席替えと称して別の入れ物に移動させ、恋仲の
カップルを離れ離れにもしたりする。
カミに対するアンケート用紙の記入箱があったら
彼彼女等の不平不満でいっぱいなのかもしれない。
タカダメダ郎、メダ子、エビちゃんズ、貝、水草・・・・
ダメだろう、カミを許せ!
- 2023/06/30(金) 05:42:23|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
何と言う題名やったっけ?
調べた、出てきた
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111026286小説の内あらすじは調べても出てこうへんけど「自分の住んでる世界はもっと大きな世界の実験箱庭やった」ってお話。
電脳ゲームの「シムシティ」もそうやな。
- 2023/06/30(金) 21:53:45 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
星新一は、私もケッコ〜読んだです。
「ようこそ地球さん」も読んだ気がするんですが
その話はイマイチ覚えておらんですな。
本がオフの店で、見てみるかなぁ。
人も地球でしか生きていけないし、メダカ、エビちゃんズ
もまた、あの入れ物の中でしか生きられない。
それを管理しているのは、私なんだよなぁと思いました。
シムシティは知りまへん。
- 2023/07/03(月) 05:50:09 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]