fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

ま!スクスク画447


「デジタル奮闘記」を連載中であるが、来週月曜日
締め切りの仕事でヨユ〜がないので(文章を
うまく記せない)いつものど〜でもいいような話題で
更新である。

んとんと・・・・
そうそう!ようやく安く売っていたので買ってしまった
500mlもの、お酢を使い切った。
早く無くそうとドバドバ使ったので酸っぱい酸っぱい!
私は、酸っぱいのが苦手だ。

最後の1回分、ほんのちょっと残っていたものを
キャベツの甘酢漬けにして食べた。
おお!ちょうどエエやん。
こんくらいの少量が適量なんやん。
早く無くそうと、ヒタヒタにし過ぎやったな。










230620










ようやく酢が無くなったのに、ところてん(タレ付き)
を買ってしまう私。
体が酢を求めとるのか?
お酢スイッチを押すてしまったのか?
だけどフツ〜の酢加減では、もう満足できない。(笑)
ところてんは、まるでパンチがなかった。

ツメ切りをしようと思った。
右足をヨッコラショっと椅子の上にあげたら足つった!
ちっとも体は柔らかくなってへんのね〜〜。(笑)






  1. 2023/06/20(火) 03:02:48|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3
<<ノロノロと描く110 | ホーム | デジタル奮闘記23>>

コメント

押すてしまったのか の 表記に
ウフフ(*'▽'*)と反応しました。笑

お酢で 身体柔らかくなるは
ウソだったんですね~

お酢で 思い出したのが
漬けた ピクルス 食べなくちゃ💦←放置中
  1. 2023/06/20(火) 09:13:46 |
  2. URL |
  3. ケチケチママ #-
  4. [ 編集 ]

きゅうりもみの季節になってきたんで酢を買ってきたとこや

毎年毎年、塩、砂糖、酢の配合割合を試行錯誤して「うん、これくらい」ってなったところで季節が終了するんな。

身体が柔らかく?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
  1. 2023/06/20(火) 19:52:22 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ケチケチママさんへ

ありがとうございます。
そこ、一番言いたかったところ!(笑)
私(前も言ったかもですが)リアルでは、ダジャレは
言いませんのです。
そこまで頭の回転早くないです。(笑)
ところが一転、文章となると盛り込みたくなりますのん。

ピクルス?
ハンバーガーで挟まってるくらいしか食べたことない
なぁって思いました。




ネコスン君へ

全部が全部、早く消費しようと思って、酢をドバドバ
使いすぎたぞ〜!
そりゃ、酸っぱいわな〜あんだけ入れりゃ。
割合も何もあったもんやないです。
次からは、少量のものを買おう〜〜!

酢で体は柔らかくならんのか?
迷信か?
  1. 2023/06/21(水) 16:30:33 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR