fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

過去絵ゴソゴソ219


今年初、アイスコーヒーにして飲んだ。
(昨日)横浜地方の最高気温は28度らしい。
ムシムシするな。

以前描いたものと同様にという仕事があった
ので、外付けのHDDを持ってきて繋いで・・・・
という私にはメンド〜なことをやった。
ついでに、過去絵ゴソゴソ。(笑)

仕事絵は、たくさん描いているが、ブログに出して
面白いか?というとそうではない絵ばかりだ。










230523










↑3年ほど前に描いたものだが・・・・
デッサン狂っとるやないけ〜〜〜〜!
手を描くのは難しい。
会社員の頃から説明図的に描く機会が多い。
実は、自分の手を見て描いている。

でも、私の手はデッサンが狂っている。(爆!)
それを改造して描くわけだ。(笑)
だが右手を描くことになるが、私は右利きなので
自分の指でポーズをとって、それを覚えて描くと
いうことをやらないといけない。

ああああっっ!
左手を見て描いて、それを反転すれば良いのか!
次からは、そうしよう・・・・


















あ、どうも!蛇足の部屋である。



先週の小忙〜ズ仕事で(当然ながら〜笑)修正が
発生した。
でも、修正とは名ばかりの描き直しだった。
世に出ない儚いデータを、ここで御供養である。
チ〜〜〜〜ン!










230523-b










ミツバチの巣箱のカットだ。
2階建てになっているが、1階で良いという。
(だったら初めにそう指示しとくんなはれ〜〜)
スペースの中で、もう少し大きくなるし、つまりは
描き直しだった。

(T_T)









  1. 2023/05/23(火) 05:12:47|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3
<<過去絵ゴソゴソ220 | ホーム | 激辛咖哩火炎放射乃図>>

コメント

この手がなんやヌルっとしてるって感じたんやけど何でやろ?

そうや、手首に有るはずの皺がなくて手のひらがどこまでか判らんからや。(自分の感覚中での解決)

このカットのミツバチの巣にはなんやら装置が付いてるけどなんなんやろ?
ほんでもって養蜂巣箱って何階建てにも出来るみたいやけど、天然のってどんなんやろ?
…画像検索してみたけど、装置は判らんし見当つかんし、蜂の大軍が群がってる画像盛りだくさんでぞわぞわしただけやった(-_-;)
  1. 2023/05/23(火) 20:14:09 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

手は難しい

昔の漫画は関節など描かなかったから楽でした。
さすがに手のアップはそういう訳にいかず
鏡に左手をうつして描いた記憶があります。

説明不足で書き直し・・あるあるですね。
どっと疲れますけどね。
お互いガンバンベ〜・・ヘロヘロだけど。
  1. 2023/05/23(火) 22:44:01 |
  2. URL |
  3. 七式工房 #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ネコスン君へ

そうですな。
細かいこと言うと色々おかしいんですが、右のライン
そう手首にあたりがないことが、めちゃ違和感感じますな。
描いている時は、そう思わんかったけど間を置いてみる
と感じることあります。

巣箱の上に置いてあるグレー2つは空冷ファンだそう。
白い小さな2つは温度計。
左下のはバッテリーだそうです。




サイト〜さんへ

昔の漫画のゴツゴツした手といえば、川崎のぼる氏が
思い浮かびます。
顔の描き方、鼻、口の描き方とか時代とともに変わって
きておりますよね。
奥歯を描くようになったのは鳥山明氏からとか。

デジタルになって修正は楽にはなりました。
でも、簡単ではないですよね。
元絵を生かそうと、逆に無駄に時間がかかったり。
これに関しては、完全に描き直しでした。
下描きとして少し生かせたのが救いですかね。
  1. 2023/05/24(水) 15:54:19 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (341)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (105)
・スケッチ (1556)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (258)
・立体 (53)
・イラストと文 (1055)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (208)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR