fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

考察大雑把絵問題


時間が許せば、いくらでも時間をかけて仕事の絵は
描くのだが時間がない時は納期に間に合わせねば
ならずアワアワしてしまう。
もっと改善できるとすれば、私の場合それは下描きに
かける時間かと思われる。
実は、絵を描く工程の中で下描きが苦手だ。

下描きを出したところで修正というものが発生して
しまう場合は(多々)ある。
でも、大体において下描きのチェックは入る。
実は、下描きを通さず、いきなり本描きという場合も
あることはある。
時間がない時は、そうなることがある。

ブログで小忙〜ズ仕事と称しているレギュラーの
月刊誌の仕事はそうだ。
これは、メチャタイトなので編集さんから、いつも
かなりキッチリしたラフが来る。
先方から描く内容がしっかり出された発注なのだ。
(でも、修正出るけどな〜〜!笑)










230329-1

先週までやっていた、いつも会社にいるシャチョ〜氏
の仕事でボツ!った下描きの下描き。










230329-2

ボツ!った清書した下描き。










私の下描きは、とにかく迷い線が多い。
だから先方に見せるのに、そのままではダメ
なので、それを清書する。
つまり、下描きの段階で2倍の時間をかけている
ことになってしまう。

一発で、自分が描きたい線を決める!
これは、究極の描き方かと思われる。
まぁ無理なんだけど(笑)なるべく、それに近い
ところに行き着ければなぁと思う。
修行は続くのである。






  1. 2023/03/29(水) 05:31:27|
  2. ・仕事
  3. | コメント:3
<<過去絵ゴソゴソ202 | ホーム | 過去絵ゴソゴソ201>>

コメント

ワシの下描きと

いい勝負です!!!
アナログの時は、下描きするとエンピツで
手が黒くなるし、ケシゴムかけるの大変!

マルさん同様、下描きはデジタルになっても
数回描いていますよ。
問題はデッサン力なのかな?知らんけど。
  1. 2023/03/29(水) 19:41:48 |
  2. URL |
  3. 七式工房 #-
  4. [ 編集 ]

こういうお話は「実に面白い(興味深い)」

自分が全く知らない世界の成り立ちをわかりやすく教えてくれるのってオモシロイ。

そりゃ一発で決めれたら満足度最高やな。
それが出来る人はその界隈で「神」って呼ばれてるんやない?
(全然関係のない話やけど「かみ」で変換したら第一候補が「髪」次が「紙」やった、ワタシのパソコンの辞書は某サイトで修行を積んでいることが良くわかったのであった)
  1. 2023/03/29(水) 20:31:50 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

サイト〜さんへ

知り合いのイラストレーターの出来上がりの印刷物は
目にすることはあっても、その過程=ラフをどの程度
描いているのか?って知りません。
サイト〜さんも、こんな感じなのですか?
それは、良かった。(なんだか安堵。笑)
そうそう!アナログってた頃は、鉛筆で真っ黒!!
そこにサインペンで(漫画家さんのスミ入れ)描いて
消しゴムかけてファックスしてました。
一発で、思い通りの線が引ければ時間短縮で・・・・
ってそれって一発で本描きできるってことになるのか?
それ・・・・やっぱり無理ですな。




ネコスン君へ

興味深いですかい?
それは、良かったです。
最近のボツ!ったやつを探してて出してみましたが
バックの地図は自分で過去に描いたものを再利用なので
全体としてみればキレイに見えるかと思います。
そこも初めからとなると、もっとグチャグチャです。

私も、ある時期「いけない」とかって打つと「い毛無い」って
変換するようにPCを教育していたことありました。(笑)
でも、人を毛無すようなことはいけませんね。
私も毛無しだし。(笑)
  1. 2023/03/31(金) 06:20:04 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (323)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1041)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR