魅惑的な言葉が、いくつかある。
その中の一つが「カツ」だ。
そう!あのトンカツの「カツ」だ。
カツ丼、カツカレー・・・・たまらんっ!
先日もスーパーでカツ丼弁当を買って食べた。
学生の頃、カツ丼が食べたかった。
安い学食で当時330円だったが、貧乏学生だった
ので、常にきつねうどんとライス210円で済ませた。
(きつねうどん=150円、ライス=60円)
私がファンである、よく行くスーパーは、カツ丼が
なんと!当時の学食より安い税込みで322円なので
とっても助かっている。
美味しくて年に数回は買って食べる。
数年前、とある立ち食いそば屋さんで、カツカレーを
頼んだらカツカレーだと思っていたのがカツ丼カレー
だったと分かり、カツ丼+カツカレーの夢のコラボを
食べられたことに感激したことがある。
また機会があれば行ってみたいものだ。

お次の魅惑の言葉は「半額」だ。
スーパーで半額シールの貼られたものを見つけた時は
はやる気持ちを抑えて、買い物かごへ投入する。(笑)
そして、先日見つけた!
カツサンド半額!!
「カツ」と「半額」のコラボだっっ!!(笑)
ただ、ちょっと残念なことに、そのカツサンドはビックリ
するような美味しさではなかった。
でもまぁ、また出会えたらカツサンド半額は飛びついて
しまうだろうなぁと思われる。
- 2023/01/29(日) 06:01:04|
- ・仕事
-
-
| コメント:5
半額やらカツ丼やら、はやる気持ちやら
とてもとても同感であります!
アシスタント時代の給料が2万円だった頃
毎日インスタントラーメンにキャベツぶっこんだものを
食べていましたよ。
たまに卵なんぞ入れたりして。
今考えれば、お米買ったほうが安かったよ〜。
ご飯炊くのが面倒だったとは思うけどね。
でも、あれはあれで楽しかったな。
毎日3食ラーメン!!
- 2023/01/29(日) 16:35:23 |
- URL |
- 七式工房 #-
- [ 編集 ]
…って、ちょっと待て、蕎麦屋さんのメニュー???
半額のカツサンドはとても魅力的なのは認める、けど売れ残っている時点で味はそれなりなんやろなぁと思ってしまうわ。
「カツ」、ダンナからもらったお菓子でとっても気に行ったのがあるんよ。
これ
https://ministop.itembox.design/item/img/food_fingerfood10.png?t=20220218183000一口サイズでかかっているソースが美味しい。
- 2023/01/29(日) 20:16:46 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
サイト〜さんへ
給料2万円?(T_T)
それって、時代的なこともあると思いますけど、アシさんの
ギャラが安いってこともあるんでしょう?
漫画家・・・・キツイっすなぁ。
でも、若さと情熱で、そんなこと屁でもなかったんでしょうね。
勉強させてもらってる!漫画家への修行の場!という
感じだったのでしょうか?
私も会社員だった頃、何の気なしに時給を出してみたら
オカンのパート代より安い!と気がつき愕然としたこと
ありました。
でも、仕事して帰ってからも自分の絵を描いたです。
3食ラーメン・・・・ソ〜ゼツですなぁ。
ネコスン君へ
蕎麦屋には、カレーとカツ丼ありますぜ。
2食ということではなく、ミックスですぜ。
カツ丼の上にカレーがかかっているシロモノ。
カツサンドは、それなりやったんか?
でも・・・・カツやし、半額から飛びついてしまったわ。
冷静では、いられない!!(笑)
冷凍食品ではなく、お菓子なのか?へえええ〜〜〜。
- 2023/01/30(月) 05:01:48 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
ショージ君の「さあ!なにを食おうかな」に収録されている、「国政と無関係の国会の中 衆議院議員食堂」
ショージ氏が一般人がおいそれとは入れない国会議事堂の衆議院議員食堂で伝手を辿って食事をしたって話なんやけどな、
カレーライス250円、カツ丼300円、幕の内弁当500円、カツカレー500円その他と言うメニューのうち、ショージ氏はカツカレーを注文した。
連れの方と食事しながら食堂を利用している方々を考察して色々述べられたその文章が
「それにしても僕のこのカツカレーね」
「カツカレーがどうかしましたか」
「かけてあるカレージルガまるきり少なくて足りないんだよね」
「そういえばそのようですな」
「今にして思えばね、これは大失敗だったと思う」
「ほう、なぜ」
「だってこのカツカレー500円でしょ」
「ふんふん、それで?」
「カレーライスは250円でしょ。そしてカツ丼が300円。両方合わせても550円」
「なるほど」
「あと50円出せば、カツ丼と、カレー汁たっぷりのカレーライスの両方が食べられたのに」
「あ、なーるほど。それは大失敗でしたな。」
政治にまるで関係のない次元の低い話は、いつまでも続くのであった。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥で締めくくられてたの思い出したんさ。
ワタシが持ってる文庫本の後ろを見たら1981年11月25日発行になってた。
- 2023/01/30(月) 21:55:50 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
わざわざ探し出してくれて、ありがとう。(しかも長文)
ショージ君やったか?東海林さだお氏の本は2、3冊は
読んだことありますな。
おもろいエピソードですな。
しかし、議員食堂!81年か知らんけど安すぎやろっっ!!
しかもカツカレーとカツ丼の値段設定、おかしいなぁ。(笑)
作るってこと考えたら、同値段くらいでよくね?
ちなみにですが、私、あまりカレー汁、かかってなくても
だいじょうぶい!でござます。(笑)
- 2023/02/01(水) 04:47:42 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]