fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

ま!スクスク画392


冷蔵庫の中がスッカラカ〜ンのデベロンパッ!だ。
小忙〜ズで、ご飯を作っているヨユ〜はない。
何かレトルト的なものは・・・・
それも、ないんかぁ〜〜い!
仕方なく、近所の店にカップ麺的なものやレトルト的な
ものやパンを買いに行った。

徒歩2分くらいの距離だけれど、デブエットに成功した
とはいえ、一般的には瘦せ型だけれど出不精な男で
あったが、頭をリセットするには大切な時間だ。
ブログのネタが浮かんでは消える。(笑)
だけど、私、このタイミングでブログ再開しても
良かったんか?










221115










ほぼ同じようなPC環境に戻れたが、やはりちょっち
ビミョ〜なところでシン・マックちゃんとの意思のソツ〜が
うまくいかないところがある。
けれど性能は、ほぼ昇天した3号機より格段に上がって
おり、速い速いっっ!
私が慣れていくしかないのだ。

ブログの更新は、だいたい朝方のフトゥ〜ンイン♡する
前にやっていたが、ちょっと今は時間が不定期だ。
コメント欄も開いたけれど、返信が遅れ気味である。
それでもかまへんで〜〜!という太っ腹な方は、どうぞ
カキコ願いたい。






  1. 2022/11/15(火) 17:51:56|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3
<<過去絵ゴソゴソ166 | ホーム | ま!スクスク画391>>

コメント

「速い!!」のエエやん

使い勝手に関してはびっくりするくらいすぐ慣れるに。(使ってないとすぐ忘れるけど)
  1. 2022/11/15(火) 20:18:59 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #-
  4. [ 編集 ]

復活おめでとう!

何はともあれ仕事ができる環境になったのは
目出度いですね!
ワシも今使っているMac君と時々しっくり来ない時があります。
慣れるしかないのでしょう。
とりあえず、お仕事頑張ってくださいましな!
  1. 2022/11/15(火) 22:45:07 |
  2. URL |
  3. 七式工房 #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ネコスン君へ

今日(もう昨日か)は、ご機嫌斜めのようでした。
私にとっては新しい相棒でも、もう7年選手のベテラン
ですから考えてみると、いつ壊れてもおかしくないものを
買ってしまったのか・・・・もしれまへん。




サイト〜さんへ

現在、Yosemite→El Capitanでやってますけど
なんかEl Capitanは問題ありのOSな書き込みばかり
目にしとります。
MojaveまでOSを上げたいと思っているのですが
CS5がビミョ〜そうなので考え中です。
クリスタも購入しようかと思う今日この頃っす。
また、今回の詳細については、後日述べようかと
思っています。
苦しみましたがブログネタですから。(笑)
  1. 2022/11/18(金) 05:01:08 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (325)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (249)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR