もう、エエ加減にしてほしい!
って、なんやなんや?と聞かれたら
以前にも記した「アレ問題」である。
フェイスタオルを最近買ったのだが、それで
顔を拭いたり体を拭いたりした時に痛い!!
パジャマ代わりにしている、ターコイズブルーの
女性用Tシャツもそうだ!
首の後ろがチクチクで気持ち悪いったらないっ!
アレのせいである!
アレって、なんや?
って、服やらタオルやらに付いている、アレだ!
「タグ」やら「ラベル」やら名称がハッキリせん
モノのことである。
もう10年もブログをやってくると、だいたい話題は
一回り二回りしているものだ。(笑)
↓以下参照のこと。
「アレ問題」
アレって必要なんか?
なんか他に方法ないんか?
せめて材質を変えてくれん?
付いてて良かった!って人は、ほぼおらんと思うで。
企業努力が足らんのと違うか?
某UニクロのコーラルレッドのドライTシャツを今夏
買ったが、背中部裏側に必要事項はプリント
されとったで。
アレは、なかった。
エライ!某Uニクロ!
各企業とも、見習ってくれたまえ〜〜。
あ、どうも!蛇足の部屋である。
15日あたりからe-Taxを語る迷惑メールが毎日
来ている。
この手のやつは、一つ作ったら何度か使い回そう
作戦なのかして、しばらく続く。
↓これは、まともなやつ。

↓文章ムチャクチャなやつ。
「きまはまる納めっれて」「アクャス」・・・・
文字校正を、真面目にやれっちゅうねん!

それで、こんなメールは納付期限、最終期限の
当日、あるいは翌日に送ってきよる。
振り込もうにも(振り込めへんけど)どうしろと?
それからアドレスにも創意工夫が見られるようだが
e-Tax(国税電子申告・納税システム)
‹info@e-tax.nta.go.jp›が本来のアドレスらしい。
↓まだ近そうなやつ。

↓全然、アカンやつ。
Gmailから送って、どないすんねん?

それらとは関係ないが、真面目(そう)なのも来る。

りあーなちゃん、教授?って、誰かと間違うとるん?
「待ってください」って言うから、待ってるけどな♡
- 2022/10/24(月) 06:00:15|
- ・仕事
-
-
| コメント:5
嬉しいコメントをありがとうございました。
やっとブログなしの生活に慣れてきました
でも、写真を撮ることも少なくなり物足りなさも感じます。
フィッシングメールは翻訳機能を使っているから
メチャメチャな日本語でいかにも怪しい
それにしても度重なると煩わしいですね。
- 2022/10/24(月) 09:37:33 |
- URL |
- nohohon #-
- [ 編集 ]
わたしも アレ 苦手です(>_<)
無印良品さんは 肌着(タンクトップ)印刷されていて アレがないので 着心地よく
ストレスフリーなので おススメです。
大抵の服、物についてる アレ!
ほんと 困りますよねぇ~
- 2022/10/24(月) 15:24:10 |
- URL |
- ケチケチママ #-
- [ 編集 ]
ワタシは余程面の皮が厚いのかフェイスタオルのタグが気になったことがないなぁ~と、ここでタオルは常に表面でしか使用していないことに気づいた。(タグは常に手の中にある状態)
衣服については「猫団子は鈍感である」と断言出来ます。
全然気にならない。
ウエストゴムのゴムを新しく替えた時の結び目はお腹に当たるし思いっきり大きく団子にしていても気にならないデス。
首筋に髪の毛が入り込むと(一本でも)気になるのにタグは全然気になりませんわ、なぜなんでしょ。
縫い目は大丈夫ですか?
赤ちゃん用の肌着は縫い目が外側になってて一見表裏逆になってるよん。
「あなたの返事を」『待ってます』やなしに『待ってください』やさかいにな、早急に返事したら『アカン』のやね、いつまでって期限切ってないけどその内「督促メール」が来たりして。
- 2022/10/24(月) 20:20:41 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
のほほんさんへ
10年で区切りをつけられて、スパッと終わりにされる
潔さは私にはありません。(笑)
ブログのない生活は、自由?なんでしょうね。
自分のブログの終わりを考えてみますが、まだ止める気も
ないし、たぶん今しばらくズルズルと続けることになる
と思います。
ただ、同時期にブログをされてきて知り合いになった
方が更新されないって、なんだか寂しさもあります。
ということもあって、コメントを入れさせていただいた
しだいです。
同じ文章で別のところから本日もきとりました〜〜。(笑)
アンサンへ
以前、同じことバ思デ、ドゲ〜記したゲ〜?と探すと
4年前==オイもソネンナットガ?デ思いました。
新しく買ったものには、どうしたって付いトッタッカ。
その間(4年間)思わんかったんやろか?
その間、新しい服なんかを買っとらんってことヤイゲ〜?(笑)
虎〜ズは、調子はドネンガ?
大阪牛〜ズが消滅して、NPBにはキョ〜ミがなくなって
しもたオイ、グラシカ〜。
ケチケチママさんへ
ケチケチママさんも、アレ、やっぱり嫌ですか?
同意していただき、嬉しいです。
無印も印刷になってます?
Uニクロもなってますよ。
やりますなぁ〜〜。
まず、アレの材質を、もう少し柔らかいものに変える。
もしくは、必要事項(メーカー名、洗い方)を印刷
したものを4辺の1辺だけ縫うのではなく(そうする
ことでペロンとなって邪魔なので)4辺とも縫い付けて
しまうなど、方法はあると思うんですけどねぇ。
ネコスン君へ
逆に私は、タグを常に握っていない、テキト〜に
タオルで拭くので、その度端っこが顔やら体に
当たるってことなんやなぁと思いました。
子供の頃からすると鈍感になりましたが、首は
急所でした。
ちょっとでも触られると、こそばがっておったです。
(こそばいって、分かります?=くすぐったい)
なので、とっくりとか絶対にダメでした。
毛糸も全身がチクチクして嫌いでした。
縫い目?それ言われたら、気になってきたよ。(笑)
でも、タグもアカンやつといけるヤツがあるから
新しい硬めのはアカンみたい。
跡形もなく取り去る念の入れようです。
そうでしょう。(笑)
向こうからの言葉、そのままに待っております。
まだ催促はないです。(笑)
- 2022/10/25(火) 17:01:20 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]