ナンプレ、ヤバイな!
性格的なこともあるんかもしれんが中毒性が
あって止められへん。
(大阪のオカンから、あんたもやり〜ともらったのだ)
以前、やっていたのは新聞に掲載されていたから
1問2問くらいで済んだのだが、今やっているのは
百均の100問ある小冊子なのだ。
しかも、超上級者編!
メチャ、ムズイ!!
目標タイム22分とあるが、1時間くらいかかっとる。
実は、テキト〜に我流でやり出しているので、何か
裏技的なもんがあるんかもしれん。
詰まったら(絶対に詰まるんだけど)長期停滞だ。
あ〜でもない!こ〜でもない!と数字を書き込み
マスは、訳が分からんことになっている。

だがしかし!進路が開けた時のカイカ〜〜ン!は
なんともいえへん。
そして、マス全クリア!して、次の問題へと
向かってしまう。
それを、かなり疲れるまでやってしまう。
この3連休から初めて、現在14問目だ。
これから、本格的な小忙〜ズ週間が始まるという
のに大丈夫なんやろか?私・・・・
- 2022/10/12(水) 05:30:11|
- ・仕事
-
-
| コメント:3
などと、志村けんさん風に登場する爺です。
本業と違う何かに夢中になる時の条件が
あるように思います(体験上)。
まず、生活にゆとりがあること
次に何かモヤッとしたストレスみたいなものがあること
自分の場合、この2つがある時に何かに夢中になっておりやした。
ある時は徹夜でボンバーマン、またある時はプラモ作り・・・
気分転換というには、やりすぎでした。
たるんどる!とビンタの嵐を喰らわして下し〜
あれ〜〜〜っ(Mか?)
- 2022/10/12(水) 08:39:40 |
- URL |
- 七式工房 #-
- [ 編集 ]
でもって、自分の解き方があってるのかググってみた
「にぶんのいちた」の段階で検索候補に「二分の一足す三分の一」が上がってきた(=゚ω゚)ノ
通分して分子を足して答えが「六分の五」であっててホッとした(^^ゞ
数独、この前マルさんに見てもらったサイトで「難易度5段階中の一番やさしいコース」やってみた…14分かかったわ。
解いてる途中で置くべき数字が3つぐらい続けてすっと解ったら気持ちいいけど全部解いた時点で「またこんなに時間かかった」っちゅう思いが残って達成感がナイし、達成感がナイから次の問題に挑戦するし、時間泥棒や。
エエ加減なところで無理やり意識を離さんとアカンね。
- 2022/10/12(水) 20:00:55 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
サイト〜さんへ
絵を描くことは、もちろん好きで、そして仕事なんですけど
息抜きに絵を描きたい!って思いますよね。
まぁ、絵だけではなく、忙しい時に他のことやりたくなる。
ちょっと逃避も入っているんでしょうけど。
なんか、そういう元気って、どっかヨユ〜があったから
こそだったんだろうなぁって気がします。
最近、あえて忙しい時に、そんな別のことってやってる
ヨユ〜がまるでないっす。
だから、小忙〜ズが始まりますけど、数独はしばらく
やりません。(やれません)
ネコスン君へ
・・・・結構前の仕事っすけど、いや、わざとやで〜。(と思う。笑)
なんとなく、いつも文章とカンケ〜のない絵ばかりやけど
数独の話題なので、数字の入っている過去物探して
添えてみました。
(勉強塾の小冊子のカットです)
数独、クセになりますやろ?
なんか分からんまま、ほっとくとモヤモヤしますねん。
これを(あと一箇所でも)分かれば、それでドミノの
ように全クリアできる!・・・・って分かった時の快感♡
さっき本業がドバドバきたから、しばらく自粛です。
- 2022/10/13(木) 15:44:29 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]