弱気になる自分と闘っております。
わけわって(というか具合が悪くて)医師に会う日々が
多いのですが、凹む凹む....ブラジルまで行ってしまいそうです。ところでプロテインって美味しいんですか?
男性諸氏はユンケルとか味はさておき身体にいいというと
ごくごく飲んでるみたいですが、ワタシはまず旨いかどうか?
それに尽きてます。マル殿の納得のいくボデイになりますように!
- 2022/10/03(月) 07:56:59 |
- URL |
- そら #-
- [ 編集 ]
マルさんとは10年以上歳くっていると思います。
その爺からの余計なお節介になりますが、聞いたって。
歳をとると、落ちてきて困るのが足腰の筋肉だす。
わしらの仕事は引きこもりになる事もしばしばありますよね。
1日運動しないと、何パーセントだったか忘れましたが筋肉量が減るみたいです。
毎日少しでも運動しないといかんなと思う次第です。
一時期つまずく事が増えて実感しましたよ。
爺が怪我するのは転ぶ事が増えるからでしょうね。
マルさんを見習って運動しよう。
- 2022/10/03(月) 08:49:50 |
- URL |
- 七式工房 #-
- [ 編集 ]
効果はポパイのほうれん草缶みたいに食べたら直ぐ効くってもんでもないやろからそれで決めるのは難しいやろ?
選ぶ決め手は味?値段?
- 2022/10/03(月) 20:01:40 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ステキっっ!さんへ
友達(女性)にプロテインを差し上げたことがあります。
それって、近所のドラッグストアで買ったヤツで、私も
試したことあったんですけど、ちょっと・・・・な味で。
また会った時に、あれどう?またいる?って聞いたら
はっきりNO!と言われました。(笑)
ご指摘の通り、体に良いと思うなら味には目を瞑る派
かもしれません。(笑)
ですが、本気で競技をされてらっしゃる方は男、女
問わず、そうだと思いますよ。
(私が競技を目指しているわけではない)
海外の商品ですが64種のフレーバーから選べるものも
あったりします。
そんなにたくさん試したわけではありませんが
うまい!って感じるものもありましたよ。
(って、私の味覚・・・・アテにはなりませけどね。笑)
サイト〜先輩へ
何もしなければ、年とともに筋肉量は減っていくわけ
なんですけど、考えたら年に何パーセントという数値は
よく聞くところですが、それって毎日徐々にってこと
ですよね。
なんか、歯止めをかけねばなぁって思います。
実は、私も昨年1回、今年1回コケております。
今年のは、まだ原因があるのですが、昨年のは
何もない道路の真ん中ですっ転んだので、ちとヤバイです。
上半身の運動は好きなんすけど、問題(基本)は
下半身なんですよねぇ。
太ももとケツを大きくしたいです!
ネコスン君へ
先にも述べましたが、某海外の商品で64種も味が
選べるって、逆に多すぎてわけ分からん〜〜〜!って
思いますな。
「試してみた!」って動画上がったりしてますけど
そんだけ数が多いとハズレも、もちろんあるやろなぁ
と思います。
私が選ぶ決め手っすか?
ここで述べてもいいけど・・・・記事にしようかなぁ?
ネタ、サンクス!!(笑)
- 2022/10/04(火) 16:12:29 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]