昨日は、4回目の歯医者だった。
悪かった歯は治療が済み、次の歯にかかった。
今のところ歯の治療には3Stepあるように思う。
Step1=悪い歯の虫歯部分を削る
Step2=型を取る
Step3=詰め物をはめる
昨日は一気に新しい歯のStep1、 Step2をやった。
なので次回で、その歯も終了だと思われる。
しかし、見た感じ虫歯とは思わなかった歯だが
ケッコ〜削られた。(インダーバル時に舌で確認)
麻酔も打たれた。
私は、注射が大嫌いなのだ。
けれど、麻酔が効いていても削られている時に
響いたので、麻酔なしだと耐えられなかっただろう。
「注射しますね」から歯茎になんや塗られて
その待っている間、最初のチクン!までが嫌だ!
打たれてしまえば、後は感覚もないので開き直れる。

まな板の上の鯉と化して、なるべく大きな口を
開け指示通りに協力し、速やかに治療を進めて
もらおうと思うが、睡眠時間が3時間だったので
あの斜めになる歯科医の治療台の程よい硬さと
顔に口の開いた布をかけられるので、少し
ウトウトしてしまった。
銀の詰め物の歯が6本目になってしまう。
今しばらく、歯医者通いは続く。
- 2022/08/26(金) 06:28:06|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:4
マルさんの書いてる「インダーバル」って
インターバルのこと?
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB/ググってみても「インダーバル」って書いてる人もそこそこ引っかかって来るんやけど、検索する時にグーグルさんは「もしかしてインターバルのこと?」って聞いて来るし、やっぱ揚足鶏してもエエ物件かしら。
舌先で探る「歯の穴」って大きいよね。
でさ、詰め物の型とって出来上がりをフィッティングする時に「カチカチしてください」「ギリギリしてください」って何度も調整してぐれるんやけど、自分の通常のかみ合わせはどの位置やったかって判らんくならへん?
- 2022/08/26(金) 19:57:46 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
知りませんか?
インドの人張るって言葉を・・・・
(T_T)
すみませえぇ〜〜〜ん!!
お手間かけました。
単純に「誤字」でござます。
なにをゆっとるんだ?と思いましたが、メガネを外すと
たしかに「ダ」となっとりますな。
私のだいぶ・・・・タイプミスですな。
んんん?
私は何もフィッティングの時には「グレ」ませんけどな。
調整して歯医者の方が「グレ」るんか?
↑なにをゆうとる?
↑ご自身のコメント読んで見なはれ〜〜。
↑ありますやろ。ありますのや。(笑)
私、割と早い段階で「もう良いっす!大丈夫っす!」
って言うてしまう。
あれは、やっぱりわけ分からんからかもしれんなぁ。
- 2022/08/27(土) 15:20:22 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
はははは、これを「ブーメラン現象」と言います。
何でやろね、打ち間違いにしても隣のキーやないし、右手の中指と左手の人差し指やから間違えようがあらへんやん、ねぇ。
- 2022/08/27(土) 20:00:49 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
たまにしっかりした印刷物でも誤字を見ることあります。
新聞でもありますな。
文字校正で何度も見てはるので、あれですからな。
こんな朝の寝ぼけて、かすんだ目ぇに「 ゛」とか見えまへん。
今後とも、ごしどうごべんたつのほうよろしくおねがい
たのみます〜〜。
- 2022/08/29(月) 05:59:06 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]