ご家族の手作りのお野菜
それは手をかけますわね。
雨ですよ~~~。雨雲ズームでみれば午後には晴れそうな感じではありますが。肝心の気象庁、まじめにやっとんのかい??
うちは柔軟剤地獄(過去のページ時間があればご覧くだされ)
窓が北側しかあけられないので(この時期北から風なんて
めったに吹きません)なので天気予報命なんですよ~~~。
住めば都なんて誰が言ったんだ??出てコ~~~イ!!
- 2022/08/21(日) 09:05:07 |
- URL |
- そら #-
- [ 編集 ]
今日のイラストは「茄子の自家採取」方法なんやね。
茄子の種を取ったこと無かったんで(ナスは苗を買ってくる)種が出来るってことほぼ忘れてました。(育ちすぎた茄子はタネの食感が悪いと思ってるのに)
それに出荷している作物って「種か苗を種苗会社から買って」作っているんで採種方法が農業雑誌に載るんだ~と以外な気持ちになりました。
で、そういや種苗法改正が話題になってたな?確かあれって「自家増殖(自家採種を含む)の原則禁止」やったよな?
と解説サイトを探して読んでみた。
(感想)なんか難しいな。
https://minorasu.basf.co.jp/80207
- 2022/08/21(日) 20:04:20 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ステキっっ!さんへ
実家からの野菜は、時にとんでもない量を送って
くるので、どう処分してええのか?困るところが
あったりしますけど、今回は少なめで良かったです。
雨が降る予報だったですけど、こちら降らずに
終日過ぎましたので助かりました。
柔軟剤の件は、以前読ませていただきました。
その時、ケッコ〜忙しくしていたのと重いテーマ
だったのでスルーさせていただきました。m(__)m
うちは賃貸なので、近隣の住民とのトラブルが
あった時は引越しでした。
鍵コメさんへ
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
ご無理なさいませんよう。
また、鍵コメさんのところへお伺いいたしますね。
どうぞ、お身体を大切になさってくださいませませ。
ネコスン君へ
種苗法改正って、なんか聞いたことあります。
もっと前だった気もしますけど、最近なんですな。
このカットは、かなり前のやつなので
そんな話は出てもおらん頃のことだと思います。
私は説明的な絵を描くだけなので、内容などいつも
フワ〜と頭に入れて、それが済むと忘れます。(爆)
ホムセンへは行けたんですけど(それを記そうと
思うんですけど)なんかオモロ〜ともなんともなくて
どうしようかなぁ?と(この時間にもなって)悩んで
いたので、先に返信しようと思ったしだいです。
- 2022/08/22(月) 05:24:31 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]