fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

トシドン

27日「少年の夏番外編」でトシドンという大晦日に来る
神様(?)の事を書いたのですが、朝日新聞に小さく載っていたのでご紹介。


トシドン


私が見たトシドンとは違うのですが・・・・
(モダンになっているのかも?)

たぶん、当時は、それぞれのトシドンのオリジナリティーが
認められていたのでしょう。
そして、トシドン協会が発足し(←いつしたんや?)
いろいろと細かい取り決めがされ、トシドンの世界も管理化が
進んだのではないでしょうか?

でも、今日の夜も子供たちのところに来るのでしょうね。
こわぁ〜〜い!!



  1. 2012/12/31(月) 00:14:05|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<毛筆ツールneo6 | ホーム | 毛筆ツールneo5>>

コメント

新聞ニ載ッタデヤ?

トシドン 朝日新聞ニ載ットッタデヤ?

オラー新聞社デ働ゴーッテデ、
言ダコドノアッタゲー?
(バイトヤイバッテ)

明日が仕事納め。
元日ノ朝刊作成デ職場デ年越シヤッテヨ。

良いお年を!
チリン!チリン!(トシドンの鈴の音)
  1. 2012/12/31(月) 02:49:25 |
  2. URL |
  3. ソーツーノミ #-
  4. [ 編集 ]

トシドン

カズドンおはようニャ~

大晦日にゃねー。

地域独特の行事とかって、いろいろあっておもしろいですよね!

私は、ずっと東京の杉並区に住んでたので、そういう特別なのありませんんでしたよ~☆

  1. 2012/12/31(月) 06:57:55 |
  2. URL |
  3. ショカ #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

あんさんへ

ヤッテヨー。チビンガバッテガ載ったデヨ。
バンゲナー、ターマッター。

ウンニャー聞いとらんドー。
バイトをやっているのは、聞いとったバッテガ。
ホンニヤ?新聞社デヤ?

ババー、職場で年越し・・・・
キバラーナーサー。
あんさん、オオキニナー。

チリンチリン・・・・バッケナーキビソガー。
酔い、お年を!あっっ・・・・(笑)




ショカへ

ショカドン、おはよう〜〜。
7時前から、ご苦労様です。
今日で、仕事納めなのかな?

大阪も、そんなに何かがあったというわけでなく
1月15日にどんど焼きっていって、しめ飾りとかを
田んぼで焼いたりする行事がありましたが
それくらいでした。
少し特殊な田舎があって、貴重な体験ができて
楽しかったですよ。
  1. 2012/12/31(月) 12:33:41 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/381-77b61419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (323)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1041)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR