fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

著者近描その6


最近、三重だ。
私は、バッキリした二重だったのに・・・・
あ、マブタの話ね。(笑)
目が落ち込んでいっとるのか?
皮膚がたるんできとるのか?

二重マブタの上にもう一本線ができる。
さらに言えば、目の下にも二本線が入るように
なってきた。
コンプレックスだらけの体の部位で、目だけは
なんとなく自信があったところなのに・・・・










220806










自信があった目が、こんななので他のところの
衰えたるや言わずと知れたことである。
これもカレ〜というやつなんだろう。
「彼は枯れた」と言われないためにも華麗にカレ〜
したいものだ。

あ、そうだっ!久しぶりにカレー食べよう。(笑)






  1. 2022/08/06(土) 06:21:53|
  2. イラスト
  3. | コメント:4
<<ま!スクスク画342 | ホーム | ま!スクスク画341>>

コメント

うちらの所へお見えになったのかと思ったら(こちらの地方へ訪問されたのかと思ったら)

マルさんの記事、「さんじゅう」とは読まんのやろ?

ちなみに三重県の由来はこれな
https://www.nhk.jp/p/ts/2W7WM664QP/blog/bl/plyK7Np8N6/bp/ppxxyKXXrp/
  1. 2022/08/06(土) 20:19:06 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

ネコスン君へ

お見えになった・・・・とっても丁寧な響きに聞こえますな。
岐阜の方も、そう言われるようですけど、あまり方言と
いう感じはしません。
お越しになったとか言うのが一般的なんでしょうか?

どうやって読むのか?
ふたえ、みえ?・・・・なんかなぁ?(考えてなかったって
いうのもあって、漢字にしたのもあります)
見栄は、やっぱり大切やと思います。
  1. 2022/08/07(日) 04:53:07 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

その二重ならぬミツエ?を見てみたいもんだなw
ちなみにべちこはくっきり二重だじょ。
でもほうれい線がゴルゴ13!!!(>_<)
ギャハハww
  1. 2022/08/07(日) 19:22:15 |
  2. URL |
  3. べちこ #-
  4. [ 編集 ]

べちへ

見てみたい?
いや、見せるようなもんでもない。
ほうれい線?
私は、それはそんなに目立たんかな。
ゴルゴのように表情を変えんし笑わんから、ほうれい線や
目尻のシワはそれほどだな。
眉間のシワは、すんごく深いけどな。(笑)
  1. 2022/08/08(月) 05:49:51 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR