本日2回目の投稿でっス。
下のコピーは、ポコリンねえちゃんことyukoさんの了解
を得て、使用(パクリ)させていただきました。


そして、以前、凹んでいる私をハゲまそうと(ハゲではないっ!)
りもママしゃんことりもママさんから、いただいた詩です。
ねがちぶな私には、とっても効きます。
☆ 95歳の老人の詩 ☆
もう一度人生をやり直せるなら
今度はもっと間違いをおかそう。
もっとくつろぎ、もっと肩の力を抜こう。
絶対にこんなに完璧な人間ではなく、
もっと、もっと、愚かな人間になろう。
この世には、実際、それほど真剣に
思い煩うことなどほとんど無いのだ。
もっと馬鹿になろう、もっと騒ごう、
もっと不衛生に生きよう。
もっとたくさんのチャンスをつかみ、
行ったことのない場所にも、もっともっとたくさん行こう。
もっとたくさんアイスクリームを食べ、お酒を飲み、
豆はそんなに食べないでおこう。
もっと本当の厄介ごとを抱え込み、
頭の中だけで想像する厄介ごとはできる限り減らそう。
もう一度最初から人生をやり直せるなら
春はもっと早くから裸足になり、
秋はもっと遅くまで裸足でいよう。
もっとたくさん冒険をし、
もっとたくさんのメリーゴーランドに乗り、
もっとたくさんの夕日を見て、
もっとたくさんの子供たちと真剣に遊ぼう。
もう一度人生をやり直せるなら
だが、見ての通り、私はもうやり直しがきかない。
私たちは人生をあまりに厳格に考えすぎていないか?
自分に規制を引き、他人の目を気にして、
起こりもしない未来を思い煩ってはクヨクヨ悩んだり、
構えたり、落ち込んだり。
もっとリラックスしよう、
もっとシンプルに生きよう、
たまには馬鹿になったり、無鉄砲な事をして、
人生に潤いや活気、情熱や楽しさを取り戻そう。
人生は完璧にはいかない。
だからこそ、生きがいがある。
- 2012/12/29(土) 00:42:36|
- ・イラストと文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
マスターへ
マスター(ジキル氏)これは、ようこそ。
別人格の副隊長(ハイド氏)がしばらく暴れ回っていた
ので、おひさしぶりです。
この詩を紹介したくって・・・・
そして、柄にもなく自分の為っていうより人の為に
発したくって・・・・
なかなか染み付いた性格っていうのは、変えられない
ものでありまして・・・・
日夜、もがいておるわけなんですがね。
ステキな言葉をいただき、誠にありがとうございました。
yukoさんへ
・・・・なんて書いたの初めてかも?
いろいろな人から、こうやって影響を受けておるわけ
なんですが、それを還元したいと思ったりします。
自分の中に取り込んで、それを自分の形にして
表現する。
それが、相手に伝われば幸せです。
今、勇気づけてあげたい人がいるので・・・・
届けばいいなぁって思っています。
- 2012/12/29(土) 03:54:22 |
- URL |
- タカダマルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
今回の毛筆つーるもステキな2枚ですニャ~!
今日のは感動編ニャ~!!
95歳の老人の詩もステキですね。
その年まで生きるというだけでもスゴイです!
私も、もっといろんなコトに挑戦しなきゃですニャ~(^◇^)
隊長のこと大好きやで~(^^)
- 2012/12/29(土) 07:41:36 |
- URL |
- 島猫 #-
- [ 編集 ]
なんか、柄にもない事やりだしてる気がするんですがね。
私の目指すところは、お笑いやからな!
↑え?そうやったんか?ツルツルやのになっっ!
このいただいた詩は、とっても私に響くんですよ。
そうそうって・・・・
皆さんにも知ってほしいなって思いましたよ。
こ、こ、告られましたか?(/////◉ ◉/////)
ボ、ボ、ボクも・・・・ショカの事が・・・・
あれ?なぜにライチョウさんが?
・・・・・ヒイッ・・・・・
- 2012/12/29(土) 13:03:43 |
- URL |
- タカダマルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
こんにちは~
なんだか心打つ、いい詩ですね♪
雲の上はいつも晴れてる・・・。
人に例えたら、気分という悪い雲が心にかかると明るく楽しいことまで隠れてしまう。
たまに下向いて、何かにぶつかっても上を向いて明るく行きたいものですね♪
95年の人生から考えると、僕は半分以下。
希望や可能性はまだまだきっとある。
そう思えるような詩でした。
言葉は形に残らないけど、心に残るかけがえのないものですね!
- 2012/12/29(土) 16:58:06 |
- URL |
- セージ #-
- [ 編集 ]
セーちゃんへ
2つもコメントありがとうね。
自分は何もしてなくって、言葉に助けられてますよ。
詩や歌、音楽、絵画や立体作品や踊り、スポーツ
人が表現する事に感動を覚えたりしますよね。
表現者の端くれとして、このところ、そんな気持ちが
少し出ています。
見て下さる方が、ちょっとでも元気になればって。
ドリちゃんへ
りもママしゃんから、以前いただきましたよ。
ご本人に了解をいただいて、アップいたしました。
なんというグッドチョイスかと思います。
ネガティブな私にピッタリの詩だなあって・・・・
たまに読み返しては、気合い入れてたんですけど
皆さんに知ってほしくって、ご紹介です。
同士こみさんへ
ブログを始めていろいろな方の影響はあります。
真似はできませんが、こみさんの言葉遊びも
おおお〜〜!であります。
できれば、あんなコメント欄が理想でもあります。
(でも、いぢめられのはイヤだぁ〜。笑)
豆は、私も、おもろーと思いました。
豆スキですわ〜。(笑)
ちょーかーさんへ
らしくない記事内容が続いているので前回少し
笑いをはさんだのですが、見ていただけました?
(私は、面白いと思ったのですが、ちょーかーさんの
知らない方なので、分からないとは思いますが。笑)
もう調子乗りなんで、皆さんからおだてられると
なんぼでも、調子に乗りますわ〜。
優しいコメントいっぱいで、ホンマにありがたいっス。
- 2012/12/29(土) 22:05:23 |
- URL |
- タカダマルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
アハハ・・・・
なんか、ちょっと安心したよ。
でも、いいのかな?いいのかな?
私が逆の立場やったら、もう閉じこもって出てけえへん
と思うわ。
なんか引っ張り出してるって感じになってる?
まぁ、いっか?
無理は、せんといてね。
タツロ—さんの、あの曲を聴きながら描いたよ。
「ずっといっしょやで」って言ってあげてね。
(あっ・・・・だよ・・・・やったね)
- 2012/12/30(日) 00:23:14 |
- URL |
- タカダマルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
人生いろいろあるけれど……やっぱり行き着くところは「笑顔」
心からの笑顔はすべてをやわらかくする。
ZUさんの画にいつも気づかされる。
――今日も人のためにすこしでも生きてみようと。
今年ものこすところあと二日ですね^^
お店は忙しいです。でもボクは「いらっしゃいませ、ありがとうございました」を心を込めて言います。
ZUさん、「いつもありがとう」
来年もよろしくです(*^_^*)b
- 2012/12/30(日) 06:27:31 |
- URL |
- 都筑のKAZU #-
- [ 編集 ]
そうですね。
笑顔がステキな人は周りも幸せにするですよね。
あまり普段は表情を変えないマルボーズです。(笑)
私自身は、笑わない人間かもです。
なので(?)私の描いたイラストが人を笑わせられれば
と思っています。
(ちょっと歯並びが悪いので、口を開けるという事に
コンプレックスを持っているのですよ)
髪を切るという事をしてもらわなくなって、ずいぶん
経ちますが(特に女性は)自分にバッチリ合った
ヘアスタイルにしてもらえると、とっても嬉しいもの
ですよね。自分の事を分かってもらえている、安心感
そして又お願いしよう・・・・
対、人のお仕事をされているのでご挨拶は、とっても
相手の方に響きますよね。
「心を込める」・・・・何事にも大切ですね。
- 2012/12/30(日) 12:30:52 |
- URL |
- タカダマルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
☆ 95歳の老人の詩 ☆
私にも効きそうです。
良いですね、これ。
今からでも色々やり直せるかなって思えて来るのです。自分らしく生きるって、難しいな。
- 2012/12/30(日) 16:00:22 |
- URL |
- ちまき #-
- [ 編集 ]
なかなか作り上げて来た自分を壊すって、勇気が
いったり、恥ずかしかったり、恐かったり・・・・
理想の自分があったりするけど、なかなか・・・・
でも、そんなもんも全部ぶっ壊してバカになってみる
っていうのも必要かなぁって教えてくれた詩でした。
いろいろな事をクヨクヨしてみたり、なんでもかんでも
やれなくってもよくって完璧じゃなくってもいいんだなぁ
って思います。
でも、難しいですよね。
- 2012/12/30(日) 16:41:10 |
- URL |
- タカダマルボーズ隊員 #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]