fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

zzz・・・・

sleeping

昨日の舞台裏丸見えの続編です。

ヨレヨレになって
納品が終わり
朝方に「おやすみなさい」
とのご報告。
・・・・と予想の元に描きおこしていたイラストです。






結局、水、木と発注なし。
今月は、少なめでした。(T_T)

考えてみると、まだ閲覧して下さっている方は
少ないものの全世界に発信してるという事に
なるのではあるまいか?
と遅まきながら、思ったりして。

ということはですよ・・・・
「金曜まで、いっぱいいっぱいなんですよ〜。
なのでラフ出しは、月曜以降になります。
どうもスミマセン・・・・」
と電話で断っておいた、編集のUさんもこれを見ている
可能性がナキニシモアラズという事・・・・

私って、飲酒の事をブログに書いたりして補導されてる
未成年者みたいなことになってますか?

う〜〜む。
今更ながら、インターネット恐るべし!
(ただ私が無知なんですけどね)
とりあえず、Uさんが見てくれていない事を祈りつつ。

「おやすみなさい」


  1. 2012/02/17(金) 01:12:30|
  2. イラスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ミニキウイ | ホーム | 徹夜?>>

コメント

いいですねえ。

この描き方。
好きですワ。←関西弁の「わ」

スポッと穴蔵に入って隠れるように寝たい願望。
しばらく冬眠してみたいな~。

そうよ。全世界に発信してるのよ。
こわいのよ。ネットの世界は。
慣れたらアカンのよ。ホントは。

でも、こうして ほのぼの~なイラストをコーヒー飲みつつ
仕事の合間に見れるのもネットのお蔭なんだよね。

機械をどう使うのかは人間次第。
ワタクシはネットを利用して十分楽しんでますよ。
いつもありがとうございます。




  1. 2013/02/22(金) 15:02:56 |
  2. URL |
  3. yuko #-
  4. [ 編集 ]

ねえちゃんへ

私、かれこれ6年前には(PC導入前)今とは正反対の
ところにおりました。
ネット世界完全否定です。
ブログ?なにを日記全世界にさらしとんねん?
アホちゃうか?
気がしれんわ。アホや!あいつら!!
・・・・とボロカス、ゆってましたな。

それが、どうです?
どっぷりですわ。←関西弁の「わ」
ホンマ・・・・
なんなんやろう・・・・これ?
(実は、今だ、心の整理がつかないアナログ人間)

この描き方とこのアイデアは、学生の頃からやって
いるので自分には、とっても自然なんですよ。
(なので、私を知っている人間なら、また?・・・・っス)

いえいえ、こちらこそ、お世話になります。
こないな過去記事に、おおきにでした〜。
  1. 2013/02/22(金) 18:35:36 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/36-e1717b40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (323)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1041)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR