fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

ま!スクスク画210


「草食動物ってのは、どうやってタンパク質を
得ているんだろうか?」とフト思った。
そうか!そうやったんか!
へぇ〜〜!調べてみて納得した。

草を食べる→胃や腸の微生物が分解する→
アミノ酸やタンパク質を作り出す→微生物を消化
吸収する
ということらしい。

実は人にも体内微生物がいて、ウンP〜の中の
食べ物のカスは5〜7%であるのに対して
腸内細菌の死骸は10〜15%にも及ぶという。
腸内細菌は、腸を整えるだけではなく栄養源と
しても、その価値があるらしい。










210927










筋肉をつけて体重を増やしたい(特にお尻と太股)
マルボーズ男は、リハビリ筋トレをしタンパク質も
摂取しようと心がけている。
順番的に下半身をやる日だったのだが、なんとなく
腰が痛くなりそうな気がしてサボったという・・・・
それだけの話だった。






  1. 2021/09/27(月) 07:04:10|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:5
<<ま!スクスク画211 | ホーム | ま!スクスク画209>>

コメント

筋トレって

頭でイメージしてやるとより効果的と聞きます。
男性は女性に比べてマッチョになるし(女性の場合は胸がなくなり気持ちが悪くなるような気が致します。上半身の場合)
マル殿の探求心って(栄養がどう得られるか)段々と人が忘れていくものですね。そしてボケていくような気が致します。
もっともっと好奇心旺盛であってくだされ~~~~~!!!
煉獄さんは人の心を鷲掴みにしたまま逝ってしまわれましたわね.......あの鬼~~~~~~あの~~~~~~菅の禿~~~~も(なんてね...ブツブツ)
  1. 2021/09/27(月) 15:07:27 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

へぇそうなのか

そうなってるのか。
へぇ~へぇ~へぇ~。

今日の某ヨンホンゲ氏のお題はYOUTUBUでしたわ。
突然来たんですって。
  1. 2021/09/27(月) 20:36:16 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ステキっっ!さんへ

鍛えたい部位を意識することが大切って言いますね。
3年くらい前から本気でやり始めたんですけど
いまだに難しくて部位によっては、うまくいっている
気がしません。(私は背中と脚が、まるでダメです)
運動と栄養と休息が大切なようですが、なかなか体は
変わってくれません。
心を燃やして続けていくしかありません。




ネコスン君へ

私の腰痛部は右あたりにその気配を感じておるです。
気をつけているので、まだ立派な腰痛には成長して
おりません。
脚トレや腹筋をやらなくてよかった〜!
そのかわり両肩(三角筋)がパンパンです。
  1. 2021/09/28(火) 07:38:00 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

腰痛部

魔女の季節がやってきたのか…。
私もYOUTUBEです。
気をつけます。
  1. 2021/09/28(火) 23:28:42 |
  2. URL |
  3. 葉牡丹 #-
  4. [ 編集 ]

葉牡丹さんへ

腰痛部・・・・なんか部活みたいですな。(笑)
私、年に1、2度なります。
葉牡丹さんも、お気をつけくだされ。
月曜にやった肩トレで筋肉痛になっておったところへ
本日、ワクチンを接種してまいりました。
肩部が、いで〜いで〜〜!です。(T_T)
  1. 2021/09/29(水) 18:11:57 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR