fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

電車スケッチR16

10日ぶりに帰って来ましたぞ。
電車スケッチシリーズ!!
(ええ〜。またかよぉ〜←まあ、そう言わんと・・・・)
少しお付き合い、またよろしくお願いします。

いきなり・・・・
ちょっと強面のお父さんだったので、前回の教訓を生かし終了!

121201-1



121201-2


しばらく毛筆ツールとの2本立てでっせ。



出かけてきた、お話を少し。

得意先に印刷物を貰うついでにご用聞きに回って、その足で
知っている人が個展をされていたので、観てきました。

「井桁裕子」さんという方なのですが、球体関節人形を作られている
というのは聞いておったのです、作品を拝見するのは初めてでした。
そこから進化して、何とも異形の人形(?)を作られておりました。
かなり好き嫌いがある作品だと思うのですが、その存在感やリアル感
に圧倒され、言葉をなくしました。
多少いろいろなモノを観るような経験を積んできて(?)圧倒される
っていう事が、そうそうないこの頃だったので、自分の心の琴線に
触れた作品だったと思いました。

それから一転して、朝日新聞のスタイルアサヒという月一の小冊子の
表紙をここ最近まで担当されていた、MICAOさんという作家さんの個展
にも行ってみました。
スタイルアサヒは、見ていてホオホオという程度だったのですが、原画
(といいますか刺繍なんですけどね)を観て、とても優しい感じで
温かくなれました。

とまあ、他にも何カ所か回ったのですが、刺激になりました。


  1. 2012/12/01(土) 00:47:00|
  2. ・スケッチ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<電車スケッチR17 | ホーム | 毛筆ツールその4>>

コメント

おはようございます~
強面のおじさんは強制終了ですか(汗)
何見てんだコラァ!!とかなっても困りますもんね(汗)
二枚目の人顔大きすぎでしょ(笑)
ワンピースのキャラみたい(笑)

いろんな人のいろんな表情があって面白いですね♪
  1. 2012/12/01(土) 07:23:36 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

電スケ

おはようニャ~!
電車スケッチにゃ☆

むずかしい顔してはりますお母さん が いい表情ニャ~。
本人は見てにゃいですが、特徴とらえてる気がします。

危険信号が発令しちゃった おじさま、顔書けなかったようですが、
マスクをしているように見えました~!



  1. 2012/12/01(土) 07:34:57 |
  2. URL |
  3. 島猫 #-
  4. [ 編集 ]

カズヤしゃん
あのね
今 新聞開いたらね
『こども大百科大図解』の広告が
どぉぉぉ~んっと載っていてね
嬉しかったーーっ\(^o^)/

すごい お人なのですね。
  1. 2012/12/01(土) 09:54:27 |
  2. URL |
  3. イヴまま♡ #-
  4. [ 編集 ]

お三人さんへ

セージさんへ  

とっても「なに見てんだぁ?ゴラオオアアアアーー」
って言われそうでした。(笑)
でも、いい感じの顔をされていたんで、ぜひ続きを
描きたかったんですが・・・・
頭大きい人は、ホンマに大きかったんスよ。
(でも、ちょっと、盛りました。笑)




ショカへ

難しい顔のお母さんは、とっても顔立ちがやさしい
感じなのに眉間にシワがよられていて、それが印象
を恐く見せている気がしました。
恐っぽく描いてしまったので、申し訳ないなあと。

強制終了した、お父さんは、まず顔から描けって
話なんですけどね。(笑)
味わい深い顔をされていたんですけど。
身の危険を感じ終了です。残念です。




ちょーかーさんへ

おお!新聞広告!
こっちの朝日新聞でも見ましたよ。
すごいっしょ?
ですが、そう思わせる、こちらの作戦なの。フフ・・・・
どこやったん?ってお教えしたら
「なんや?こんだけ?」って言われる事間違い無しです。
「こども大百科」で5見開きだったのですが
今回は、1見開きしか仕事が来なかったのですよ。
しかも小さい小さい1、2cmのカットですから。
これや!っていう仕事をやりましたら、大々的に
お知らせしますね♡
  1. 2012/12/01(土) 13:24:29 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

個展

美術や絵画にはあまり詳しくはないですけど……僕は岡本太郎が好き!

先月、青山の岡本太郎記念館に初めて行ってきました^^

ほんとうは竹内栖鳳を見に行きたかったのですが……山種美術館は休館日でした(-_-)

ZUさんのスケッチは、どこか文学で好きです。

  1. 2012/12/01(土) 19:06:32 |
  2. URL |
  3. KAZU #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、タカダ隊員。

顔が凄く大きく見える方。
本当に可愛いので女性かと。
その辺の微妙なところ、上手く出されていますね。

あ~この、最後の恐いおばさん、
実は私ですd(-ω・。)

今日はどこにも出かけてなかったぁ~♪

色々な方の個展を見て刺激を受けること
いいですねぇ。
  1. 2012/12/01(土) 20:45:01 |
  2. URL |
  3. りもママ。 #-
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

都筑のKAZUさんへ

竹内栖鳳と岡本太郎って全然違う気がしますけどぉ。(笑)
ですが、お二方ともパワーありますよね。

私、絵を描くような仕事をしておりますが、あまり絵画
の世界とかって知らないのですよ。(勉強不足orz)
美術館も、ほとんど行かないですし。

スケッチ・・・・どこか文学的・・・・
なんというお言葉・・・・
どうしましょ、どうしましょ・・・・(笑)




りもママしゃんへ

そうなんですよ。顔、頭が大きいのですがパーツが
可愛いのですよ。
で、最後の難しい顔した人は、りもママしゃんだったの?
へええ〜〜〜!優しい顔立ちだけれど、いろいろなモノ
をしょってらっしゃる感が出てましたよ。
そっか〜・・・・りもママしゃん中学生の娘がいるけど
60歳代かぁ・・・・(笑)

たまにギャラリー巡りしますよ。
無料ですし!とても、エネルギーをもらいます。
  1. 2012/12/01(土) 21:23:33 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

こんばんは

難しそうな顔したオバサンと
おねぇさんの表情が面白いですね☆
  1. 2012/12/01(土) 21:27:48 |
  2. URL |
  3. トマトの夢3 #-
  4. [ 編集 ]

ドリちゃんへ

スミマセン。少し皆さんのところに訪問できずに
おりました。
この回の目玉は、一番上のお父さんだったのですが
描けず、残念でした。
ギロリとした目と会ってしまったので、描くのを途中で
辞めにしましたよ。
こちらヨコハマ、明日の最低気温5度の予報です。
ドリちゃん地方は、いかがですか?
風邪などひかれませんように。(今から伺います。汗)
  1. 2012/12/01(土) 21:55:31 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/341-9bb87e26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (323)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1041)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR