私が使っているブラウザの火狐は
最近、なんや知らんがやたらと
「警告:潜在的なセキュリティリスクあり」と出る。
別にヤバそうなサイトを見てやるぜ!ウフフフ♡
ではなく、フツ〜に閲覧しているだけやけどな。
昨日も用があって、鈍器放って!の営業時間を
調べようとHPを見に行ったら、上記の警告をされ
繋がらなかった。
これって、私の火狐が悪いんか?
それとも鈍器のHPか?
後者だとしたら、大手が何をやっとんねん?



それとはカンケ〜ないが、火狐がなんだかノロイ。
これは、キャッシュやらいうやつが溜まっとるからか?
お金の方は、まるでないけどな。
それを削除したら、固まった!
再起動までえらいかかり、時間をロスした。
金曜に来た今月の小忙ーズは量が少なかった。
それを土日でダラダラとやり、本日の態勢を整えた。
さあ!どっからでも、かかってきなさいっっ!!
- 2020/06/15(月) 05:25:56|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:3
検索結果一覧の上位にもじらのサポートページがあったけどサポート文が硬かったんで、個人の考察ページを貼っとくわ。
結論:鈍器放って!さんのHP作成管理が甘いっちゅうことらしいですな。
https://tackweb.net/index.php/2019/11/08/firefox_ssl_security/ワタシの昨日の「書き込み制限を受けています」についても昨日次々書き込む合間にググってみてた…結論:FC2が掛けている制限で、書き込んだURLのせいらしいけど、何がアカンかようわからん、デシタ。
フィギュアスケートの所属表現はまだ良くわかってないワタシ。
相撲部屋に関しても仕組みが良くわかっていないし、語れん。
「チーム・クリケット」は「練習仲間チーム?」
あのお三人はカナダのクリケットクラブでオーサーコーチのもと練習しているのは確かやけど所属としては違うんさ、たぶん。
それぞれ「日本」「韓国」「米国」の選手やから試合に出る時は、所属国:それぞれの国、コーチ:オーサーと表示されるん。
ちなみに、はにゅさんはANA所属やから全日本選手権の時は「羽生結弦 ANA(エー・エヌ・エー)」と読み上げられます。
- 2020/06/15(月) 21:21:15 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ちょーかーさんへ
私はリアルでは、だじゃれというものは言いません!(ホンマです。笑)
自分に文章力はないと思っているので、何か言葉遊び
というか文字遊びをしたいと思っており、このような表現に
なっております。
このところ30度越えのヨコハマ地方です。
ネコスン君へ
やっぱりな!
店員さんに言うといたろかな?と思ったんですが
たぶんパートさんだろうし、そんなこと上に伝えん
だろうし、前は見えてたと思ったので、日進月歩?の
ネットセキュリティーから遅れとるってことなんかなぁ?
まぁ、コーチが一緒やから当然仲がエエし、基本的な
所作?なんかもあるんやろうから難しいってことは
ないんやろうけど、同じ動作を見て真似るってのが
たぶんできひんので、三人でそれをシンクロしてやって
いるのが、なんかすごいなぁ〜と思いました。
加えて、ビュティホ〜!!ですなぁ。
- 2020/06/16(火) 16:36:46 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]