私は、カット屋だ。
イラストレーターで、小さな絵=カットを描いている。
イラストレーターっていうのは漁師みたいなもの
いや・・・・漁師は、魚をとって来るので
魚を養殖する人、いやいやあるいは野菜を育てる
農家さんだと思う。
そしてデザイナーは、料理人だと思う。
要は私は新鮮な?素材(=イラスト)を提供し
それを使ってまとめるのがデザイナーの仕事と
いう分かりにくい例えだ。
知り合いのデザイナーは、チラシやポスターを見た時
全体に目が行くらしい。
私の場合は、イラストや写真にまず目が行き、どんな
扱いをされているのか?それを見てから全体を見る
という感じだ。
イラストをなるべく大きく扱ってほしいし。変なふうに
絵に文字なんかをかけて欲しくないなぁと思う。
活きの良い素材を丹精込めて作るので、うまく料理
して欲しいなぁと思う。

ヤホ〜!のニュースで興味のある記事があって
ネサフしてたら、ある装丁があった。
イラストにタイトル文字がバッチリ被されてある
デザインだった。
なんとなく、その絵が気に入ったので、その文字を
外した元絵を修正して描き出したら面白くなった。
人様の絵であるからして、著作権の問題で出す
ことはできない。
そんなことをしていたので、新しく自分の絵を描く
時間がなかった〜という言い訳である。
m(__)m
あ、どうも!蛇足の部屋です。
どんな絵を修正してん?気になるやないけ!
という奇特な方もいらっしゃるかもしれん。
出すわけにはいかないが、一応タイトルを。
橘みつ著
「レズ風俗で働くわたしが他人の人生に本気でぶつかってきた話」
- 2020/06/01(月) 06:52:53|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:4
そこまで突っ込んで調べなかったのですが、ネコスン君に言われ
作家さんのHPを私も見つけました。
やっぱり解像度を落としているとはいえ、元絵は
キレイだなぁ。
あのサイトを調べていたらデザインなしの(文字を取る)
イラスト修正なんてやってなくて、その分時間が浮いた
なぁと思ったりしました。
- 2020/06/01(月) 18:15:28 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
なんか最近、猫も杓子もユーチューバーで
ユーチューバー熱がえらいことになっとらん?
それはそれで飽和状態になると実力のない人は
閲覧数も伸びなくて大変なんかもしれんけど、よう分からん。
知名度を上げるってのは大変だなぁと思います。
しかし、暑いです。
- 2020/06/03(水) 16:50:07 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]