fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サラサラと描く691


少しヨユーができたので、ベランダのメダカ、エビちゃん
水槽を少し掃除した。
このところ観察するヨユーもなかったが、そろそろ卵を
産み出す時期だ。
エビちゃんの抱卵は、もう少し先だが、賑やかになる前に
この冬放置していたのでキレイにしてあげたかった。

エアレーション(ブクブク)も濾過もないので、水底には
枯れた水草や糞などゴミが溜まっている。
それらは水質悪化につながるので、時々とってやらねば
ならないのだ。










200322










そのためにホムセンでジェットオイラーというものを
買ってきてある。
まぁ油指しのでかいやつ(20cmくらい)だ。
その本体のプラスチック部分をグッと押して中の空気を
・・・・バキッ!ギャッ!割れたっっ!!(T_T)

外へ置きっぱなしなので紫外線で劣化したのか?
買って2年半になるが割れてしもうた。
仕方なく、細いホースを出してきて、溜まった底のゴミを
吸い出した。

これからチョコチョコ、マメにやってやらねばならない。
なにせ少なくなったとはいえ水槽は、大小合わせて
15あるのだからして。






  1. 2020/03/22(日) 05:14:14|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2
<<ブラリ散歩カメラ110 | ホーム | ノロノロと描く34>>

コメント

小川はさらさらいってた?

本文と絵の中の文が繋がってる!!
と思ったくらいいつもは繋がって無くない?

モノは壊れるものとは判っているけど、やる気になってさぁ、っていう時に壊れるのって心折れない?
  1. 2020/03/22(日) 20:26:12 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

ネコスン君へ

おっしゃる通りです!エッヘン!
↑褒めてない褒めてない。
本人も気にしているところです。
本文は、メインでないというのがあります。
絵が中心のブログで、絵を見てもらいたいので
それだけで満足している。
で、文字も書きたい気もあって、だけど内容まで考えるのは
しんどい・・・・と。(笑)
だけど、意外と繋がってるのもあるもんです。

https://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-2928.html
https://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-2933.html
https://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-2942.html
https://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-2946.html
https://studiozu.blog.fc2.com/blog-entry-2947.html

エビちゃんが1匹星になっていたので、心折れたのですが
急を要したのでホースを使用しました。
  1. 2020/03/23(月) 00:29:26 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (325)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (249)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR