小忙ーズも終わり
ちょっち、ノンビリさせていただいとります。

というわけで!
ブログも文章割愛です!(笑)
あ、どうも!蛇足の部屋です。
小忙ーズの時の修正です。
先方とのコミュニケーション不足といえば、それまでですが
先方のこだわりもあり、こちらの思惑と外れたという修正が
発生しました。
エンバクは、根から葉が出ているので、そんなふうに描いて
欲しいとの要望でした。
こちらは、トラクタの表現が模式的だったので、エンバクも
そのように描いたのですが・・・・

出版社の編集さんから営業さん、そしてプロダクションの
担当であるHさんと間に2人くらい入っています。
その間の聞き違い的な修正でしょうか?
先方からのラフをデザイナーさんがはめ込んだスペースが
きました。

説明では、30歳代と60歳代の母娘ということでした。
ラフままだと、体の比率がおかしいと思い、そこを修正して
仕上げました。

著者の方がいるので、もう少し可愛く今風に描いて欲しいとの
要望が入りました。
加えて、娘さんの服の色とお母さんのズボンの色を変えてくださいと。

これで、OKが出るかなぁ?と思ったら・・・・
なんと!
現在、30歳代、60歳代とのことで、過去の娘さんが子供の
頃の話だったようです。
そんなん説明になかったがな!(T_T)
(つまり、初めの体のバランスで良かったわけね。ハァ〜)
内心、ブーイングしながら修正し、それはOKが出ました。
てなわけで、(毎回)いろいろあります。
- 2020/03/21(土) 06:24:28|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:2
https://togetter.com/li/1483591作者と作画が別の絵本、短い文章と絵で読ませる絵本やから意図を明確に伝えるのって難しい…と思った件。
- 2020/03/21(土) 21:35:47 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
感覚の違いってあると思います。
万人に理解することができるのか?
当人には当たり前のつもりでも、ひとりよがりになって
しまうパターン。
出版物は編集さんのチェックもあり、OK出たんでしょうけど
やっぱり難しいもんですね。
初めに取り皿があるので、パパママで半分こと思いましたが
取り皿2枚あった方が分かりやすかったかもですね。
- 2020/03/22(日) 04:19:05 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]