もうダメ〜許してぇ〜〜〜!
オイニチイダゴウヤッタイガ〜?
↑一同「?」。


質より量作戦だ。
といっても、自分の中で良いなぁと思うものから出して
いるので、今後さらに量が増える可能性大だ。


20日は、休みのはず。
なんとか、そこまでもちこたえろ!マルボーズ隊員!!
クイズの答え。
私についた運命なのだろうか?
- 2020/03/18(水) 05:05:17|
- ・スケッチ
-
-
| コメント:4
オルニチンダンゴユリコタイガ~?
ユリコタイガーはオルニチンダンゴがお好き? (翻訳:ちゅら坊)
※ 個人的にこっそりユリコタイガーをオススメシマス。(ぐぐってね)
PS。 アリョーナは結婚してしまった・・・。
- 2020/03/18(水) 10:44:34 |
- URL |
- うみねこ #YG9ONXHE
- [ 編集 ]
まつがって、ゆりこだんごとググってしまったよ。
なんか、似たようなの食べたことあるある!と思ったけど、
ゆりこたいがー?
ぐらのーらではなく、レイヤーのえれおのーらさんなのか?
へぇ〜〜!そんな人がおったとは、知らんかったよ。
うみうみがレイヤーにも興味があるってのも知らんかったよ。
海外のおねいさんのバランスが整った顔立ちは
ホンママヂクラっと来るなぁ〜。(笑)
- 2020/03/18(水) 15:58:32 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
あの呪文がそうか?
答えを読んでもサッパリや。
わからんところがわからん。
お出迎えする猫ってよくいるよ。
猫にはテリトリーがあって(狭いか広いかは猫による)その見えない結界のぎりぎりのところで待ってるんよ。
結界を超えた場合、戻れない場合があるんでコワイのよ。
昔飼っていた猫がある日親戚んちへ歩いていくワタシ(小学生)についてきた。(テリトリー外だった)
その親戚んちで用事をしている間にどこかのスキマに潜んでしもた。
帰る時に呼んでも出てこんかったから仕方なしにそのまま帰った。
(親戚んちとワタシんちは徒歩3分の距離やからそのうち帰って来るだろうとあんまり心配してなかった)
が、帰ってこん。3日たっても帰ってこん。
もう一度親戚んちへいって名前を呼んでみた…ら、嬉しそうに出てきた
…ということがありました。
- 2020/03/18(水) 20:38:10 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
弱音は吐きたくありませんがキュウキュウ言うとります。(笑)
全ては身から出た錆!なんでしょうけど、誰かのせいにして
どうにか自分を保とうという作戦?です。
よく猫の気持ちがお分かりですなぁ。
(ってことは、あのニャンパク宣言もフムフムって感じ
なんだろうなぁ)
3日も同じ場所に潜んでおったってことなのか?
猫にとってはラッキーなことで。
家猫が、たまに脱走するのか電信柱に張り紙とか
されてたり、懐中電灯を持って名前を呼びながらって
人を見かけたこともありますが、外の世界を知らない
家猫は結界がないっちゅうことですわな。
私の見た、お迎え猫は、50m位先の主人が分かる
ようでした。
意外と目がエエのね。
- 2020/03/19(木) 19:48:45 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]