fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サラサラと描く678


ベランダのメダカが元気にご飯を食べている。
だいたい12〜3月上旬は、水面の方には上がって
こず、底の方でじっとしているもんだけど。
やっぱり暖冬なのか?
私は、寒いんやけどなぁ。

銀行へ行って記帳したら、やっぱり寒かったっ!
そして、ようやく小忙ーズが終了した。
かなり忙しかった気がするけれど、これでトントン
くらいやろか?
はぁ〜、さぶいさぶい!(笑)










200121










お餅にシーチキン入れて、チーズ乗せてレンチン
して食べようと思った。
お餅が皿にくっつくので、シーチキンを下に敷いて
上にお餅を乗せた。
しっかりラップをかけてチン!した。

ちょっち時間が足りんかった。
再度、1分やった。
その間、仕事をしとった。
台所で爆発音がした!
レンジのドアを開けてみると・・・・

ラップを突き破って、お餅が飛び出しとる!
シーチキンは爆発するのだ!!
2年前にレンジ内が大惨事になって、それから
学習して時間も少なめ、ラップもかけて〜と
気をつけてやってきたのに。

・・・・・
幸いにして受け皿だけで被害は済んだ。(ホッ!)
皆さん、くれぐれもシーチキンは爆発するので
気をつけてレンチンしてくだされ。






  1. 2020/01/21(火) 05:26:49|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:2
<<サラサラと描く679 | ホーム | マルのヒトリゴト418>>

コメント

シーチキンは爆発するのか!!気を付けよう

卵とみそ汁は知ってたんだけど、
シーチキンは知らんかった。

フモフモ編集長の本体はあのSEIMEI衣装を着たぬいぐるみとしか知らされていないようです。
何を本業にされているのかは謎。
んで、フモフモ編集長が羽生さんにお持ち帰りされそうになった時の映像がこちら
https://twitter.com/misshanyu/status/1142635176972947458?s=20

続けてこちらもどぞ
https://spur.hpplus.jp/magazine/topics/201910/17/FEQhNwQ/
  1. 2020/01/21(火) 21:36:39 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

ネコスン君へ

前に悲惨な目に遭っていたので、しっかりラップもした
のですが、シーチキン恐るべし!
爆発音とともにラップを突き破りましたぞ!!
何か別の方法を考えた方がええかもしれん。

出版社に身を置きながらブログを書かれているという
わけでもないのですな。
いずれにしても、好きなことで仕事にできているという
好きすぎて変態域も講じれば身を立てる・・・・という
ことなんでしょうか?
  1. 2020/01/22(水) 17:13:53 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR