fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

マルのヒトリゴト415


テレビの調子が良くない。
そろそろ寿命かなぁと思う。
そもそも、あまりテレビを見ないので困らないんだけど。
けれど、多少は世間の動きなんぞを知っておかないと
いけないので、たまにニュースなど見たりもする。

実は、うちのテレビはアナログテレビだ。
地デジ化される時に悩んで、地デジチューナー内蔵
VHS、DVDデッキを買って、それで対応したからだ。
9年前、まだテレビは調子が良かったので、その時に
壊れていたDVDデッキを代わりに買うとの選択をした。

ゴミ置き場で、薄型のテレビが出されているのを
見かけることがある。
地デジが導入されたのは、2003年ということなので
その当時に購入されたものかもしれない。
ちなみに、うちのテレビは2002年製となっている。










200110










家電製品は、修理を頼むとかなり高くついてしまい
買い換えた方が安かったりする場合がある。
特にプリンターなどは、インク代で儲けようとしている
ために(?)その度合いが高いように思う。
知り合いのブロガーさんも調子が悪くなったそうだが
6年物は修理の部品もないと言われたらしい。

会社の利益を出すため、商品を売るために、すぐに
モデルチェンジをして新製品を出す。
なんだか、こういうのって時代に逆行しているなぁと
思うのは私だけだろうか。
まだまだ使える物を捨てるということに、ためらいを
強く感じる。

クラシカルなバイクにハマっている同期がいるが
その部品を海外から未だに取り寄せることができると
話していた。
しかも、ほぼ当時の値段でらしい。
船便(送料)の方が高くつくらしい。
けれど、そこにはメーカーの誇りと気概を感じる。






  1. 2020/01/10(金) 04:54:08|
  2. ・イラストと文
  3. | コメント:5
<<サラサラと描く673 | ホーム | サラサラと描く672>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2020/01/10(金) 08:19:31 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

このテレビ画面は何と言う競技やったやろ?

としばし考え、「プロレス?空手チョップをしてる?」で合ってる?
興味が無いと知識としてちょっとある程度ではパッと出てこんね。

テレビ買い替えるんなら予備知識なしに家電売り場へ行ったらあかんよ。
今、でっかいテレビがずら~~~~んと並んでるし、おまけに厚みが5ミリっちゅうのがあったわ。
そんなのに囲まれると自分の部屋にはどれがぴったりなのかクラクラして訳わからんくなるからね。
それから古いテレビの処分方法やけど、「粗大ごみでは出せん」からね。
「家電リサイクル法」に則って処分やよ、何もせんと出しても引き取ってくれん。
まるさんが目撃したテレビは引き取られたんだろうか、非常に気になってきた。
  1. 2020/01/10(金) 20:20:23 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

鍵コメさんへ

大変な時にコメントありがとうございます。
私も年末年始と少し調子が悪かったですが、結局
病院は休みだったので行きませんでした。
お大事になさってください。




ネコスン君へ

合っています。
モノクロテレビで何描こうと思った時、プロレスか
漫才が浮かびました。

こちらへ来てから・・・・たしかTVは2台目だったと思います。
そうそう買い換えないものなので、買い方忘れておりますな。
どれくらいの大きさ(横型になっとりますからね)がエエ
のか調べていかんとあきませんな。

ありょ?ゴミの捨て方もありましたか?
粗大ゴミ・・・・役所へ連絡のちお金払ってシールもらって
でエエのかなぁ?
  1. 2020/01/10(金) 21:06:04 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

粗大ごみじゃないよ

テレビは「家電リサイクル」の対象4品目になるんよ。
参考
https://www.kaiketsukr.com/

一番簡単なんはテレビの買い替えの時に古いテレビの引き取りを買い替え店に依頼する…やね。
  1. 2020/01/10(金) 21:49:40 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

ネコスン君へ

情報、ありがとうございます!
全ての4品目は、ずいぶん買い換えておらんです。
一番、最近は、冷蔵庫かなぁ?
その時って、どうしたんやろう?
たぶん引き取りをしてもらったような気がします。
家電製品は、結構物持ち良い方だと思われます。
  1. 2020/01/12(日) 04:59:56 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR