土曜日は、竹ヤンにフラれたハートブレイクな気持ちを
紛らわすために近場をウロウロした。(笑)
私がウロウロする時は、私の特性を最大限に生かして
迷子になるように努めている。
歩くことを目的に行っているので、どこがどこやら
分からん!状態になるのが少し楽しいのだ。
とはいえヨコハマなので、歩いているうちにどこぞの
駅に当たったりする。
エエ時間であれば、そこで終了して帰途につく。
足の向くまま気の向くままにウロウロして良い物件に
合えれば、それをパチ!る。
今回は、小さな川があったので見てみたらエビちゃんが
とんでもなくたくさんいた。
散策されている通行人の方がいるので、その喜びを
踊りで表現することは控えたが、ちょっちひと舞いしたい
気持ちだった。(心の中で舞った。笑)
なんとも幸せで、うずくまって小川を飽きることなく眺めて
いる怪しのマルボーズ男と化してしまった。
エビちゃん以外にもザリンチョやドゼウやメダカ、カダヤシ
他小魚なんかの姿も見えた。
水が流れる風景は、やっぱり好きだ。

そして歩きに行った時、方向音痴男は、よくあることだが
アレェ〜この道ってちょっと前に通った道やん?!
ってのを時々やってしまう。
直線とは言わないが、どっちかの方角に歩いている
つもりが回り回って同じところに出てしまう。
歩きに行っているのが目的だけれど、なんか同じ道を
再度歩くのはショックでイヤだ。
今回も少し日も傾きだしたし、どこぞの駅にそろそろ
行きあたらないだろうか?と思って1時間くらい歩き
辺りが暗くなりつつある時間に元の場所へ戻ってしまい
ありゃりゃりゃ?となってしまった。
暗くなると景色も見えないし、ただ歩くだけでは修業的な
意味合いが濃くなってしまう。
さっきは、この道を左へ曲がったが今度は右へ行って
みよう!と歩き出したら、ほんの10分くらいで駅が見えた。
方向音痴男の野生の勘は、かなり鈍い。
あ、どうも!蛇足の部屋です。
表の写真では分かりにくいかと思い、拡大したものをば。


かなりの密度のエビちゃんです。
思わずニヘラ〜です。
- 2019/09/30(月) 02:44:53|
- イラスト
-
-
| コメント:3
前の答えが抜けてるですと?
「父さん、とうとう塔に」で正解?
拡大写真アリガト、よう見えるわ~。
初めのやとただ単なる川底の模様にしか見えんかったんで、どこに??って状態だったの。
最近手元のものを見る時は眼鏡をかけないほうがはっきり見えると気が付いた。(ロ~ガーン)
- 2019/09/30(月) 19:52:58 |
- URL |
- 猫団子 #mQop/nM.
- [ 編集 ]