おいおい!連絡がこおへん!
定時より1時間以上前からスタンバっとるんやぞ?
なんも、かかれんてか?
返事待ち、原稿待ちである。
(現在9日AM11:00)
担当さんが遅い長めの夏休みをとられている間に
腰をいわしたらしい。(*)
それで、日曜の夕方に「できる?」と電話があった。
水曜アップの準レギュラーである。
できれば先週の金曜とかには欲しかったよなぁ。
*腰をいわす。
どうもこれは大阪弁らしい。
腰を悪くする。
まぁ、私は大阪を離れてかなり経つので当時の言葉で
止まってしまっている。

ついでに思い出したが、たぶんよく使われる言葉。
*チャウチャウちゃう?チャウチャウちゃう!
*チャウチャウちゃうんちゃう?
*犬いぬ!
*ほる穴を掘る。
訳
(犬の)チャウチャウ?チャウチャウとは違う!
チャウチャウとは違うんぢゃない?
犬帰る。
捨てる(為の)穴を掘る。
ちなみに台風だが、ベランダの軽めのものは部屋に
入れ、対策した。
なんやクーラーの室外機も飛ぶ!とかっていわれる
暴風が吹くかも?と思われたが、そうなるとメダカも
ワヤだけど問題なかった。
どっから飛んできたのやら、葉っぱがえらいあったけど
メダカ水槽の水も減らしたままで横雨もそれほどでは
なかったようだ。
良かった〜良かった〜。
*ワヤ=無茶苦茶。
- 2019/09/10(火) 02:02:22|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:7
せやもんでのネコスン君へ
「わや」でも地方によっていろいろな使い方があるんですなぁ。
「わやくちゃ」も言うてたなぁと思い出しました。
こっちへ来ていると、それほど大阪弁ではなくなっている
もので、忘れている言葉もあったりします。
「いぬ」は、父方のじーちゃん、ばーちゃんが使って
おったように思います。
私ら(子供は)そんな言葉は、あまりしゃべらんかった
ですなぁ。
コテっちゃんへ
腰をやらかすとかも言うかなぁ?
やってもうたぁ〜!(T_T)が、まぁ普通なんかもしれんね。
私も腰はあまり強い方ではないので、腰痛の苦しさは
分かりますけど、小忙ーズの時は、遠慮してほしい!(笑)
早く担当さんが復帰してくれんことには、本格的に
かかれませんので、困りまんねやわ。
- 2019/09/11(水) 02:54:39 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]