fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

公園のニワトリ男


食料品の買い物へ行った。
天気もエエし、歩いて行った。
低脂肪乳、野菜ジュース、豆乳(先日買ったオートミール
にかけて食べてみる)、サツマイモ、大根、豆腐、肉、etc
結構重いもんばかり買った。

デイパックには入りきらず、手提げにも入れた。
エエ天気や〜!
そうや!背中トレの日や!
久々に公園へ行ってチンニングをしよう!
*チンニングとは筋トレ用語で懸垂のことである。

子供達が学校へ行っているので昼の公園はヒッソリだ。
痩せている出不精は、懸垂しに出ることを怠っていた。
懸垂とディップスは自重トレでもかなり効く。
そうやそうや!この重いデイパックを背負ったままやろう!
先日、動画で見たやり方を試してみよう〜。


↓今回の文章の内容とは関係ないけど、同じ公園にある
子供用の滑り台でディップスもやっている。
絵を合成するつもりで写真を撮ってきたけど足りんかった。
絵としては、これだけのことなんだけど鉄の柵の向こう側
の表現に結構時間がかかってしまった。









190226










ぶら下がって、胸を張り出して勢いよく体を上げる。
降りる時は3秒くらいかけてゆっくりと。
1回・・・・2回・・・・5回・・・・無理っっ!
普通下ろした時は、下ろし切らず負荷が逃げないようにする
のだが、そのやり方は下ろし切って良いらしい。
でも反射的にすぐに上げないといけないらしい。

ズルして下ろし切って休み休み、なんとか8回。
重い!重いぞ!デイパック!
低脂肪乳、野菜ジュース、豆乳・・・・なんキロあるんや?
4、5キロか?
しばらく休憩して3セット。

アカン!
汗ドボドボ。
トレーナーも脱いで、あったか長Tシャツ1枚になって
デイパックを下ろして手の幅狭めの逆手で10回2セット。
背中!効くぅう〜〜〜!

帰ってから計りで調べたらデイパックは7キロあった。
もうちょっと減らそう。
背中、またやりに行こう!
このところ背中をやっても、まるで筋肉痛はきてなかった
けど、たぶん明日は筋肉痛♡フフフ・・・・






Crystal KayとYutaka TakenouchiとKen Watanabe
Nozomi Sasaki、Hikaru Utadaからウイルス付きの
迷惑メールが来たけどクリックしてね。
↓↓↓
  1. 2019/02/26(火) 01:51:23|
  2. ・筋トレ
  3. | コメント:5
<<サラサラと描く557 | ホーム | ブラリ散歩カメラ98>>

コメント

チキンがキチンとディップスやっとる

すごいな、滑り台の中に着ぐるみが居るみたいや。
見れば見るほど平面的で立体的な不思議な空間や。

バナークリックしてねの一言?メッセージは前もやっとったっけ?
  1. 2019/02/26(火) 20:58:59 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

左手の先
鉄の柵がちらっと見えるといいんじゃない?
こういうの好きなんです♪
  1. 2019/02/26(火) 22:08:33 |
  2. URL |
  3. baba #-
  4. [ 編集 ]

(≧∀≦)

チンニング、、、
懸垂の事ですのね。
私はまた、、、。ホホホ
さすが 変態お丸子ちゃんですわ。 ギャハハ。
  1. 2019/02/27(水) 00:54:00 |
  2. URL |
  3. べちこ #-
  4. [ 編集 ]

ヤッパイ
チンニングに喰イチーダガ?(笑)

  1. 2019/02/27(水) 02:38:23 |
  2. URL |
  3. アンサン #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

ネコスン君へ

初めは、アウトラインもなしに立体的に描くつもりでは
いたのですが、ちと時間的に苦しく簡単な方法で
逃げましたが、それにしても意外とてこずって時間が
かかってしまいました。
(もっとエエ方法があったんかもしれんけど)
それというのも前に描いた懸垂の絵が納得いかな
すぎたからです。

クリックしてね!は、思いついたら2ヶ月に1回くらい
書いてますかな。(笑)
7年やりましたけど私のカテゴリーのビッグ3の牙城は
崩せそうにありまへんなぁ。




ネットのおかんへ

雨婆でもGIFアニメにした方が良いのでない?
かなり前は、オートバイのハングオンのポーズが変よ。
との適切なアドバイスをありがとうござります。m(__)m
仕事もそうですが、ある程度のレベルのものは上げる
ようにしておりますが、印刷物になった途端に、あ〜すれば
良かった、もっとこ〜すれば!なんていうのが見えてきます。
ブログもまた然りです。
(だったら修正し直してアップすれば良いのでしょうけど)

ケンカを売っているわけでもなんでもないっすよ。
自分でも左手あたりは指を描いた方が良かった。
小指側の赤い手すりを少し見せれば良かった!
左腕上に向こうの黄色い柵を見せた方が良かった?
とか思っています。
ちょっと分からないので「左手の先、鉄の柵がちらっと・・・・」の
できれば補足をお願いしたいです。




ブー・・・・べちへ

すっかりネット社会から足を洗ったというのか?
見事だのう。
ネットのない毎日は・・・・自由な毎日か?
って、べちかいっ!
筋トレ用語は横文字が多くてかなん。
チンニングって言うのは、ほん最近知ったところなのよ。
いっぱしのトレーニーを気取りたいので使ってみるのよ。(笑)




アンサンへ

懸垂はpull up、chin upあるいはchinningというらしいっす。
chinは顎なんで、顎を上げるってことですかね。
筋トレ結構奥が深くて、いろいろと所作?がございます。
懸垂も顎を鉄棒より上げるというより、胸を張って
胸を鉄棒に近づけるという意識でやるらしく
ムズカッカダッカ。
チットベッカ背中がカヤンサールにナットッテヨ。
ウレッカ〜!
  1. 2019/02/27(水) 03:14:11 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (325)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (247)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR