昨日のヨコハマ地方8〜14度です。
ここ2日ほど肌寒い感じがします。
暖房器具は、コタツのみの我が家・・・・
果たしてコタツは、いつ出すのか?
いよいよ、炬燵カウントダウンなのかもしれまへん。
窓際にPC机があり、そこでの作業が1日の大半を
占めています。
冬場は、外からの冷気がシンシンと身にしみます。
とにかく着膨れ!して深夜を過ごします。
靴下嫌いですが、2枚履きし、指先を切った綿手袋
プラスリストバンド、ニット帽にマフラーの重装備です。(笑)
炬燵で作業は、できんもんか?
これが、長年の夢でございました。
とっても古いiBookはあるので、そのOS9のクラシック
環境でPhotoshop5.5を使えばなんとかなる!(なるのか?)
そしてペンタブのドライバーを、いろいろと調べて
確か昨年、インストールに成功したような?????

たぶん、今使っているものよりも作業自体は不便に
なるような気がします。
しかしっ!
炬燵なんだぞ!
ヌクヌクなんだぞ!
これは、試してみる価値ありです。
冬は大嫌い!寒いの大嫌い!なマルボーズですが
この冬は、あったかく仕事、そしてブログ更新ができる!
・・・・・かもしれまへん。
ちょっと楽しみです。
- 2018/12/03(月) 03:04:41|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:5
オキナワは炬燵がなくても暖かく過ごせるとか…
たぶん、そーだろーなぁ〜
うちは、各部屋に建物に備え付けてあるヒーターがあっても…あえてそれをつけず…コタツ!です(笑
コタツで温まってしまえば、部屋んなかでウロウロしてても結構寒くないんですヨ。
日本も今年は暖冬ですか?
こちらもデス。昨冬は11月に大雪でしたが…
- 2018/12/03(月) 17:32:53 |
- URL |
- コテ♪ #h4wrzCVw
- [ 編集 ]
べちへ
あ!そういえば、うちの実家もコタツないんやった!
今もない!
だから、メチャ憧れがあった!
所沢の極寒を親戚のところからコタツをもらって
初めての一人暮らしで冬を越した。
あれから今のコタツで3台目である。
今年もそんな季節がやってきたど。
コテっちゃんへ
そりゃぁ、冬でも泳げるところでっせ。
(と言いつつ、うちの弟もカゴンマの田舎で真冬に
泳いどったけどな。笑)
やっぱりコタツだよねっっ!
しかし、コテっちゃん家の中は、ジャパンなのねぇ。
こつら暖冬と言われています。
今日は22度の予報です。
でも!
今週末から気温がグッッッッッッッッッッッッと下がる
予報です。
いよいよか?いよいよなのか?コタツ出しか?
ネコスン君へ
そうなんですよねぇ〜入ったが最後、出るのが大変!
できれば限定時間を設けて0〜3時はコタツと
決めようかなぁ?
私のイムタ弁の翻訳も
シコンヨガ=美しい
ミジョガフト=かわいい人
アンサンへ
そうそう!出られん出られん!
トイレに行くのも億劫ヤッタッカ。
いっそ、ヤドカリのように背中にくくりつけて生きていきたい!
↑コタツムリヤッタッカ!
気持ちヨガデ寝てしまう可能性が大ヤッテ〜
気をつけねば!ヤッテナ〜。
そういえば、うちの姪っ子(妹の子供)がかなりフトウ
なってキタデ楽しみヤッタッカ。
モウチットベッカすると・・・・子立つ?
(まぁ、来年の春頃ヤイガモ)
- 2018/12/04(火) 02:26:39 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]