fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

ブラリ散歩カメラ87


小忙ーズが終わったので、頭に風を当てに
外へ出てきました。
芸能人が出没するという噂の街へ行ってきたです。
近所のスーパーへ行くイデタチで行きました。
用事が終わったら、そんなオサレなところへは
いとられん!とソソクサと退散です。










緑の多い街ですな。

180722-1










緑緑です。

180722-2










お手製の?青いポスト。

180722-3










全然知らん家やけど、おぢゃましたくなりますな。

180722-4










シーサ〜〜!

180722-5










シーサ〜〜?

180722-6










オサレな関根さん家の表札?←誰?

180722-7










ではまたのブラリ散歩カメラでお会いしましょう。










  1. 2018/07/22(日) 02:03:46|
  2. 写真
  3. | コメント:3
<<白熊君の夏休み | ホーム | サラサラと描く472>>

コメント

ものすごい余計なお世話な感想なんやけど

青いポストのおうち、階段上がって玄関なんやな。
この階段、踏み面が狭くて傾斜がきつそうやなぁ。
階段にプランター置いてるけど、雨の日に足に当たったら鬱陶しいやろなぁ。

うえるかむくまさんのお宅のような玄関先、エエわぁ。
おれより関根さんちのサビ加減がもっとエエ。
新聞・手紙の差込口は判るんやけど、右側の丸穴とその下のスリットは何やろ?
  1. 2018/07/22(日) 21:56:41 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2018/07/23(月) 00:41:11 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ネコスン君へ

ここの家人さんでしょうか?
小さなお子さん連れのお母さんが車に乗り込まれる
ところだったので、速攻で写して、その場を離れました。
改めて見ると急な階段ですなぁ。

関根さん家は、これまた人ん家なので、速攻写して
・・・・でしたので、観察する暇なかったです。
カメラでしょうか?マイクでしょうか?




鍵コメさんへ

その件に関しては
たしか、土俵のある小学校のところをアビデサグドキ
言ドッタ気がスッテナ〜。

フトノ家どころか、だいたいコッソト撮ってサッサと
逃げッタッカ。(笑)
前までなら、自分で楽しむシャーシンヤッタバッテガ
最近は、ブログに上げトッテナ〜。
そのうち、苦情が来るかもシレンダッカ。
  1. 2018/07/23(月) 01:56:50 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1072)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR