fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

8月15日

本日、67回目の終戦記念の日です。
日本は戦争をし、たくさんの人が亡くなりました。
あのような戦争は、二度と起こさないないようにしなければなりません。
年月が経ち、実際に戦争を経験した人達が少なくなってきています。


風化させてはいけない事だと思います。


babatyamaさんが、このような記事を書かれています。

「軍用犬バルデル号」

こんな事もあったのかと記事を読んで知りました。
戦争では、いつも弱いものが犠牲になっていきます。
動物達もまた・・・・


  1. 2012/08/15(水) 11:46:36|
  2. つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<仕事のような絵2 | ホーム | 仕事のような絵1>>

コメント

こんばんは。

babatyamaさんの記事を読ませていただきました。
涙がでました。
知りませんでした。
今日のこの日に感謝をします。
そして私の犬が今の時代に生きていることにも感謝します。
ありがとうございました。
  1. 2012/08/15(水) 19:53:10 |
  2. URL |
  3. チビmomo #-
  4. [ 編集 ]

バルデルの記事をリンクして頂き
ありがとうございます♪

そしてチビmomoさんのコメントも拝見させて頂きました。
ありがとうございます。

  1. 2012/08/15(水) 21:44:26 |
  2. URL |
  3. babatyama #ciZ.EuIc
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
権力者のエゴで、弱き者が犠牲になるというのはなんともやるせない気持ちになってしまいますね・・・。

戦争を知らない世代ではありますが、恒久の平和と犠牲になった方の鎮魂を願います・・・。
  1. 2012/08/15(水) 23:24:20 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

皆さんへ

チビmomoさんへ

私は、何もしていないので・・・・
babatyamaさん、貴重な体験を教えて下さり
ありがとうです。
67年前には、犬の散歩なんかできなかったわけです
からね。今という時代に生まれてこられて幸せだと
感じながら過ごしていかないといけませんね。
そして、我々より下のこれからの世代にも語り継いで
いかないといけないなと思いました。




babatyamaさんへ

動物園は、いかがでしたか?
笑顔がいっぱい、はじけていましたか?
話を読んだだけでも胸を打たれるものがありました。
ビジュアルで見ると、更にその思いは深くなると
思います。じっくり作り込んでいって下さい。




セージさんへ

家庭の鍋釜を持って行かれたとかってのは聞いて
いたのですが、戦争の為に犬までも利用するのか
って、読んで驚きました。
私も戦争を知らない世代ですが、大きな声で
叫びたい「戦争反対!」と。
  1. 2012/08/16(木) 01:54:17 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/237-877b6e5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1571)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1073)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (211)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (26)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR