fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

サラサラと描く459


(本日アップのスケッチというわけではないのだが)
スケッチしようと思って、システム手帳をカバンから
出した。
いつも描いているM菱のJットストリーム0.38がない。
こないだ書き物をした時システム手帳から外して
そのままにしてしもうたんかな?

システム手帳の輪っかの部分に通してボールペンの
クリップ部分で止めているので簡単には外れない。
カバンの底をさらってみたけど、やっぱり見当たらん。
トホホ・・・・机の上に置きっ放しにしてきたなぁと
諦めて他のペンを探す。

前まで使っていた、同Jットストリーム0.7が出てきた。
少し太いが描き味は同じなので感覚的には安心だ。
描き出すが・・・・あれれ?インクが出ん!
本体をクルクルと外してネジが飛んでいかないように
気をつけて芯の部分を見てみる。

あれまぁ!インク切れやがな。
頼みのJットストリームが2本ともダメ?
ええい!小ボーズ筆を選ばずぢゃい!
カバンを漁ると5本出てきた。
修正ペン以外の・・・・なんかオマケでもらった
君に決めた!!










180610










基本的に、描ければなんだって良いのだ。(笑)
















あ、どうも!蛇足の部屋です。



<イラストレーターになる方法>



前にも少し書いたと思うが、私が思うイラストレーターへの
なり方というものを改めて書いてみたいと思う。


まず、イラストレーターになるには、イラストレーターと
肩書きの入った名刺を作り、自分で「私は、イラストレーター
である!」と宣言することだ。

名刺は、今ってとっても安くで作ってもらえる。
そんなお店に頼めば1000~2000円くらいで作って
くれる。
私が上京した時は、まだそういうのは高くって100枚刷って
10000円したものだった。(しかも規制のデザインで)
ってことは、1枚当たり100円よ?(ヒャァア~~!)

それがイヤだったら、自分でプリンターで作って、セッセと
名刺サイズの大きさに切れば良い。
(実は、私はこれをしている。笑)

はいっ!簡単!今日からあなたもイラストレーター!(笑)

つまり、誰でもなれるのだ。資格がいらないのだ。

つづく。









  1. 2018/06/10(日) 02:21:51|
  2. ・スケッチ
  3. | コメント:3
<<雨に唄えば〜♪ | ホーム | 過去絵ゴソゴソ38>>

コメント

なるほど

為になりまする。
今ほどお宮づかえがあてにならないこと
ありませんものね。
隣国とどちらかのトップ会談も
??????ですし
こうなれば自分のチカラ!?を信じるのみ
ですわ(*_*;
  1. 2018/06/10(日) 15:44:23 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

名乗るのは(鉄の心臓があれば)簡単

後はそれで食ってけるかどうか。

カウントダウンの時にホテルに泊まったのよ。
で、そのホテルがオープン記念で記念品として宿泊者1名ごと1本ずつボールペンをくれたの。
そのボールペンがね、「フリクションボール 0.5」の”赤”
なんで”赤”?普通黒か青だろ?
書き心地を求めてジェットストリーム0.5の黒・青・赤の3色を使ってるけど一番インクが減らんのは「赤」だぞ。

…書き心地はいいのでパソコン前でのメモ書きに使ってます。(メモ用紙はこみさんにもらったもの使用)
  1. 2018/06/10(日) 20:48:03 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

ステキッッ!さんへ

え?ためになりましたか?
どこかでしょう?
そんなためになるようなこと書いた記憶が
ありませぇ〜ん。(笑)

一時期日本もNO!と言えず、大戦に突っ走って
行った過去があります。
終戦して70年以上の時が経ち、今のところ隣国と
某大国は穏便に行きそうな感じですが、両首脳とも
ちょっと分からないところがあり、心配でもありますね。




ネコスン君へ

なかなかこの職業は、今の不景気で食っていくのが
難しい仕事になっています。
バブリーな頃は、ホンマに景気のエエ話を聞きましたが
そんなうまい汁を私も吸いたかったぞぉ〜!(笑)

ボールペンの赤?
そんなの使う人って、競馬のお父さんは色鉛筆
だろうし・・・・Sゼミの赤ペン先生くらいでないのか?
なぜに黒をくれんっ?タダで文句言うたらアカンか?
  1. 2018/06/11(月) 02:17:53 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1072)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR