甑島(こしきじま)って、皆さん、どこにあるかご存知ですか?
どうかしたら、鹿児島の人でも知らんかったりします。
九州鹿児島の西にある小さな島です。
その下甑島の鹿島というところが私の母方の田舎です。

そうです。
字が書きたかったのです。
それだけですねん。
で、ここで問題です。
「ナーレボシモ、チッケラッカシコ、ミダートー」
さて、なんでしょう?
分からん!おかん打ち間違いとちゃうんか?
よろしければ、コメント欄に解答を。
それから、追記に私オススメのブロガーさんをご紹介!
お時間のある方は、どうぞ。
↓カテゴリーを少し細かく分けました。バキッ!
あるブログを見ていて、その方は、とってもリンクを貼られている方だった
のですが・・・・(その数なんと!900以上)
すんごいなあ〜ってスクロールしながら眺めていて、ハッッと眼にとまった
「甑」の文字!!!(ベベンベン!)
900ですよ900!(数えてみましたのよ)
そこから、ボーっと見ていてハッッと!我ながらビックリですよ。
尋ねて行って、すぐにコメントしましたともさ。
このたび、リンクを貼らせていただきました。
ご紹介します。
パッション娘さんのブログで
「甑島フルーツ園:Passion Fruite」です。
上甑でパッションフルーツという果物を作っておられます。
きれいな写真がたくさんアップされていますので、おお〜甑島って、こんな所か
というのが少しは分かっていただけるかと思います。
そして、私、ヒメダカを飼っておりますが、なんといいますか
水にひかれるのですよね。水草とかエエなあ〜〜と思うのですよ。
もう、魚おらんでも、それ見てるだけでもエエなあ〜とかって。
で、見つけました。
アクアをされて、熱帯魚飼い〜のエビ飼い〜の
しかもコザクラインコも飼い〜のカメも飼い〜の
立体物作り〜の、更に総合格闘技やり〜のです。
しかも、イケメン!(もう私の心、わしづかみよ!キャ〜)
セージさんのブログで
「清流記」です。
最後になりましたが、会社員時代の後輩がおるのですが、まあそやつと
今でも付き合いがあったりしますのです。
で、今年3月にも会ってきたのですが、その時にお土産をいただきました。
そのお菓子が、とってもおいしかったのです。
その後輩の、知り合いのパティシエとの事でした。
FC2でブログをされており、見に行って「お菓子とってもおいしかったです」
とコメントさせていだだきました。
sweet uovoさんのブログで
「おかあさんのお菓子日記~Sweet Uovo(スイートウーボ)〜」です。
皆さん、よろしかったら、ご覧になって下さい。
- 2012/08/12(日) 04:08:07|
- ・少年の夏
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
おはようございます~
鹿児島弁全くわかんないですよ~
難しすぎます(汗)
とーで終わるとこが、長崎、福岡でいう疑問系ぽいですがどうでしょう?
ブログ紹介していただいてありがとうございます♪
趣味がバラバラで纏まりないですよね(汗)
タカダさんの更新頻度には追い付けませんが、地味に頑張ります!
- 2012/08/12(日) 09:32:08 |
- URL |
- セージ #-
- [ 編集 ]
カズヤさん おはようございます。
「甑フルーツ園」のブログをご紹介頂きまして
ありがとうございます。
励みになり、また頑張りますね。 ありがとう (*^^)v
お母さんの方言、分らないです。
「誰が見ているの?」かなぁ・・・?
甑に居ながら分らないとは・・・ごめんなさいね。
「少年の夏編」楽しませて頂きましたよ。
五右衛門風呂・・・板を踏めなくて・・・熱くて・・・
小学生の頃、学校から帰ると姉と近くの井戸から
お風呂の水を汲むのが日課でした。
五右衛門風呂の浴槽が高くて、汲んでも半分はこぼしてましたよ。 …(^^;)ゞ
鹿島の現場で飯場生活をしたとき、断水になって井戸水を汲んで貰ったこと
薪でお風呂を沸かしたこと・・・なかなか焚けなくて・・・
いい思い出になっています。
その時、カズヤさんのお祖母ちゃんにもお会いしてたかもです。
昨日から今朝も雷、イナビカリで大荒れの甑でした。
蝉の大合唱・・・お盆ですよ~って鳴いています。
今日から、お盆休みです。
カズヤさん ありがとうございました。
- 2012/08/12(日) 10:19:13 |
- URL |
- パッション娘 #-
- [ 編集 ]
”流れ星も、たくさんたくさん、見たことあるよ~”
うぅ~ん、聞いたことあるけど、チッケラッカシコがわからん??
実は、情報網を駆使して(姉に聞いただけ)
判明しました\(~o~)/。
私の年代では、あんまり使ってなかったような・・・。
- 2012/08/12(日) 13:06:48 |
- URL |
- ソーツーノミ #-
- [ 編集 ]
セージさんへ
島の言葉は、独特で鹿児島で言っても通じません。(笑)
・・・・と?で終わる言葉との事ですが、そういう規則性
もあるのでしょうけど、初心者の私には分かりません。
〜だろうか?っていうのはヤッタイガ〜?ですし、
ミダートーっていうのも、私にはミダードって聞こえます。
今後ともよろしくお願いしますね。
師匠へ
師匠!惜しいっス。
チ(ッ)ケラッカシコ=たくさんだそうです。
かなり上級者(?)向けのようです。
別館で、バンゲナコエデー使っていただき、どもです。
私もアムちゃんになりたいです。
パッション娘さんへ
いえいえ。甑島の美しさを、他の方々に少しでも分かって
いただけたらと思いまして。私こそ、パッション娘さんの
ブログでいつも癒されておりますのです。
コメントさせていただいたりとかで、上甑とはまた言葉が
違うのだなあと実感しました。
お風呂の井戸水は、私も経験あります。
皆でバケツリレーしてお風呂に水を入れましたよ。
今、甑島は、にぎやかでしょうねえ?
きっと来年こそは・・・・
ソーツーノミさんへ
正解です!さすが!(って、当たり前ですけども)
そうなんですか?という事は、私の母やばーちゃん世代の
言葉なんですね。
こちらも、情報網を駆使してkajishinzaemonの調査を
行いました。(叔父に聞いたのですがね)
すでにお亡くなりになられていますが、実在の人物との事。
マルオ店近くにお住まいで、105歳だったそうです。
いかがでしょうか?\(>_<)/
sweet uovoさんへ
エエもんはエエ!と紹介したいのですよ。
今日、パウンドケーキを切って食べました。おいすい〜!
充実してますか?そうか、そりゃ、えかったっす。
まあ自分で楽しみながら更新していければエエなあとは
思っていますけどね。そう言っていただけると嬉しいなあ。
今後もよろしくお願いしま〜す。
ゆっきー♂☆ さんへ
ドラクエとかの復活の呪文っスか?
そういえば、呪文のようにも聞こえますねえ。
ハリーポッターとかも言ってそうかも。(笑)
和んでいただけると幸いです。
ベランダ菜園、充実してきてますやん。
大阪、暑いでしょう?気をつけて下さいね。
かもしかさんへ
お元気でしたか?
ちょっと、お忙しそうですね。
何となく、コメント控えておりました。
形になりつつありますか?
また、ブログでお知らせ下さいね。
もうひとがんばり〜!
- 2012/08/12(日) 23:12:12 |
- URL |
- タカダカズヤ #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]