fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

アニマニュアル45


小忙ーズ警報ひとまず解除です。

さぁて!確定申告の用意!用意!
と思ったら、相撲本の2巻の予約が来た。
おおお?
結構経っているので、もう私には回って来ないと
思い込んでいたが、これから2巻が始動らしい。

1巻目と違い、写真がメインと聞いているので
点数はないと思うが、またややこしいんだろうか?
ちょうどレギュラーの小忙ーズが終わったところ
なので、タイミング的にはバッチリである。
2月中にケリをつけたいらしいが、はたして・・・・

しかし、なぜに私はこれほど確定申告の用意が
イヤなんだろう?
文字を書くのも好きだし、電卓を叩くのとキーボードを
打つのも似ている行為のように思う。
絵を描くのと同じようなデスクワークなのに、肩も異常に
こるし、とにかく気持ちが前を向かない。






180217






小忙ーズの終了のメールが来て、相撲本の発注が
まだないので、さて重い腰をあげるか・・・・
と思ったが、やはり腰は重かった。
確定申告のまとめをやらずに筋トレに逃げた。

ちなみに
(なんちゃって)ダンベルプレス17.5kg=10回×4セット
(なんちゃって)ダンベルフライ15kg=10回×4セット
(なんちゃって)ダンベルプレス15kg=15回
腕立て伏せ(スロー)=15回
腕立て伏せ(どうでも良いパンプ目的)=50回

(なんちゃって)=フラットベンチがないので
座布団2枚2つ折りプラス枕の3枚重ね。
でも体を乗せると10cmくらいの厚みにしかならず
イマイチ筋肉の伸展が甘い。

でも、筋トレでも脚トレはやりたくない!
確定申告の用意と同じくらいヤダッ!!






  1. 2018/02/17(土) 02:29:58|
  2. ・アニマニュアル
  3. | コメント:2
<<マルのヒトリゴト247 | ホーム | サラサラと描く410>>

コメント

こんにちは。
確定申告、イヤですよね。。。
僕もイヤです。
今年はお客さんから「支払い調書」が届かず
まだ着手できておりません。
イヤなものは早く処理したいのに。
なんだろう? 1年に1回だからイヤなのでしょうか?
間違えたくないからイヤなのでしょうか?
とにかく、憂鬱です(笑)
  1. 2018/02/17(土) 14:29:07 |
  2. URL |
  3. バケツ #8eHAFty.
  4. [ 編集 ]

バケツさんへ

バケツさんもイヤですか?やっぱり?
私だけぢゃないんですね。なんだか、安心しました。
お客さんから、まだ届かないのですね。
遅れてたり、少額の場合は言わないと発行してくれなかったり
計算が間違ってたり・・・・ありますよね。

早い事、終わらしましょうね。
そして自由の身になるんだっっ!(笑)
  1. 2018/02/18(日) 03:04:28 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1072)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR