fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

続・頑固おやじーず

ようやく納品が終わりました。
ここ1週間で世間は、いったい何があったのでしょうか?
テレビも新聞も、随分読んでおりません。
髪の毛も長く伸びて、激闘を物語っております。
ようやく昨晩、お風呂に入ってキレイキレイしました。
(お風呂は、毎日のようにちゃんと入っておりましたよ!)

さて、というわけで、言い訳ができません。
ブログ用のイラストを描かねば・・・・

「頑固おやじーず」を描いている時に、考えていたのですが
それを描きました。



120719

仕事場では、若い衆に恐れられている頑固おやじーずですが
バックには大きな奥さんたちが、ひかえている。
炎と氷との対比を思ったのですが、黒バックってあまり使った
事がないので、何となくでかい=宇宙。

レイヤーの使い方を、まだちょっと分かっておらず
かなり、四苦八苦しました。
少しイメージと違うのですが・・・・
(今思ったのですが、奥さんたちのレイヤーの塗りってのの
%を下げればよかったのかも?)



120719-2

↑下げてみました。


↓では、スミマセンがバキッ!とお願いします。
  1. 2012/07/19(木) 02:31:35|
  2. ・仕事のような
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ココロヲキメル | ホーム | 続・頑固おやじ(私)>>

コメント

おはようございます~
熱いオヤジにそれを支える妻!
いい感じに雰囲気出てますね♪
僕は宇宙というより、夜空に見えてあってるな~と思いました♪
  1. 2012/07/19(木) 06:58:08 |
  2. URL |
  3. セージ #-
  4. [ 編集 ]

レイヤーの塗りで%下げたら
背景が黒だと
幽霊みたいになっちゃったりして(。-∀-)ニヒッ

毒悪寒でした~
  1. 2012/07/19(木) 08:24:59 |
  2. URL |
  3. babatyama #ciZ.EuIc
  4. [ 編集 ]

お二人さんへ

セージさんへ

連日のコメントありがとうございます!
支えているというか、後でしっかり操縦されていると
いうか・・・・
世の女性は、強いです。
私としては、男はつらいよを描いてみたのです。
感じ方は、人それぞれでいいと思います。(笑)




ネットの毒悪寒へ

アドバイスを受けて、ちょっとだけ%下げました。
全然いっしょやん!と言われそうですけど。
バックを透明で、新しいのにもってきてとか
レイヤー何枚ももってきてとか、それを縮小とか・・・・
その他、分からん事だらけ。
  1. 2012/07/20(金) 04:42:50 |
  2. URL |
  3. タカダカズヤ #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://studiozu.blog.fc2.com/tb.php/208-9c07d5dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (361)
・仕事のような (189)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (106)
・スケッチ (1570)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (77)
・ドングリ (19)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (265)
・立体 (54)
・イラストと文 (1072)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (210)
メダカ (16)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR