fc2ブログ

ボチボチいきますわ絵日記

Studio-ZUのイラストレーターのタカダカズヤ=マルボーズ隊員のイラストブログです。よろしくお願いします。

過去絵ゴソゴソ17


昨日は、やはりジョンジョロリ〜ンの雨であった。
出かけられへん。

しかたない・・・・
雨なんだから、ベランダの掃除である。
↑うえるかむぼーどは、やらんのかぁ〜い!

現実逃避である。
ベランダ居住率が人より高いので、ベランダが
キレイにこしたことはない。

蛯原友里ちゃんではなく、エビちゃん(ミナミヌマエビ)
もタカダメダ郎メダ子(ヒメダカ)も元気元気だ。
稚魚もボチボチ孵っている。
そして!
見てごらん♡ほうら抱卵だよ〜なエビちゃんが
2、3匹いる。






170514






んん?んんんん?
こっ!これわっっ?
江利チエミちゃんではなく、エビ稚エビちゃんか?

ローガン男には、とってもつらいが、たぶん・・・・
稚エビが孵っとる!(?)
いぃ〜やほぉお〜〜い!!
(写真ないし、撮ってもうまく写せる気がせんけど)

そういうわけけで、ますますベランダ居住率の
上がりそうな怪しのマルボーズ男なのであった。






  1. 2017/05/14(日) 01:09:04|
  2. ・仕事のような
  3. | コメント:4
<<過去絵ゴソゴソ18 | ホーム | サラサラと描く282>>

コメント

見てごらん♡ほうら抱卵だよ〜なエビちゃんが 2、3匹いる。…で写真が来るのかと思ったら過去絵かい!! ま、過去絵ゴソゴソやし許したる、エビ稚エビでみせるんやなって写真は無いんかい!!

以上モニターの前で感想(にもなってない)を叫ぶデシタ。
  1. 2017/05/14(日) 07:28:40 |
  2. URL |
  3. 猫団子 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

水槽の中って

見てるとあきませんわよね。
小さい頃から金魚の卵などから孵る稚魚を見て
それを機械で起こした水流の下流で待ち構えて
パクリと食べる成魚などを見ていると不思議な
気分でしたわ。

水槽を持つということはひとつの世界を支配してる
みたいなものかと
ニモに出てくる水槽を引っ掻き回す女の子を見て
深く反省したものです。
マル殿に支配されているエビちゃんたちは
天国ですわ。


とてもオモシロイですね。
何の時のイラストなのかしらん?
フッと笑ってしまえます。
  1. 2017/05/14(日) 13:02:56 |
  2. URL |
  3. そら #-
  4. [ 編集 ]

稚エビ誕生おめでとうございます~♪

我が家も1匹抱卵したエビが
いるんですよ。
毎日、「もうそろそろ産まれるかな?」って
水槽チェックしてます。

エビを眺める時間が増えますね~^^
  1. 2017/05/14(日) 22:41:30 |
  2. URL |
  3. よこお まき #-
  4. [ 編集 ]

お三人さんへ

ネコスン君へ

水中の写真は、うまく撮れる自信がまるでない。
出しても良いが、たぶんどこなのよ?どいつなのよ?
になるのは明白である。
もう少し大きくなったら多少分かりやすくなるようにも
思うので、しばし待たれよ。
ローガンだけれど、間違いなくエビ稚エビちゃんである。
2.5mmである。




ステキッッ!さんへ

魚の中には我が子をある程度大きくなるまで世話をする種もいるようですが、だいたい産みっぱなしで
孵った途端に我が子を・・・・なんていう弱肉強食な
世界が小さな水槽の中でも起こっております。
まぁ小さいからこそ起こることなのかもしれません。
(自然では、もっと身を隠す場所がたくさんあると
思いますし、広いですから生存率も高いと思います)

この絵は、まだアナログな頃のものなのでPCを導入
する前ですから・・・・10年弱というところでしょうか?




まきさんへ

水温にもよると思いますが2〜4週間で孵るようです
けど、ずいぶんかかったなぁという印象です。
すでにずいぶん前に孵っていたのかもしれません。
ただ、私の目には見えていなかったのかも?
メダカの稚魚より小さいです。
メダカの稚魚=3mm。エビ稚エビ=2〜2.5mm。
そういえば、まきさんのところへはエビちゃんの時に
コメントさせていただいたんでしたよね?
私たち、エビ友ですな?(笑)
まきさん家も早く孵るとよろしいなぁ。
  1. 2017/05/15(月) 02:20:47 |
  2. URL |
  3. マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

フリーエリア

↓ブログランキングに参加しています。 ちょっと、そこにカーソルを合わせて・・・・ そうですそうです。 それから、人差し指にちょっと力を入れてみてくれはります?

ありがとうございます。 励みになります!

プロフィール

タカダカズヤ

Author:タカダカズヤ
タカダカズヤ (Studio-ZU)
大阪出身
現在は横浜在住
フリーランスのイラストレーター
お仕事、お待ちしています


*当ブログに掲載されている
イラスト、写真の無断転載を
禁止しています

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

イラスト (325)
・仕事のような (188)
・GoodBoysキャラ (6)
・困った時の (11)
・周囲のモノ (100)
・スケッチ (1513)
・少年の夏 (48)
・絵描き小僧物語 (62)
・ドングリ (18)
・リアルっぽい (50)
・石ものがたり (4)
・コラボ (9)
・仕事 (249)
・立体 (53)
・イラストと文 (1042)
・アニマニュアル (49)
・筋トレ (10)
写真 (204)
メダカ (17)
つぶやき (10)
その他 (25)
本 (5)

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR