ようやく昨日、確定申告へ行ってきました。
昔ながらのやり方で、足を運ぶ私。
ネットのやり方、分からんねんもん!
軽く散歩がてらチャーリーで行きました。
約20分ちょいの距離です。
(歩いて電車に乗って行くより早い)
持ち物は
・確定申告書類一式
・マイナンバーカード
・本人確認の為のゴールドな免許証
・筆記具
・印鑑(念の為)
・電卓(念の為)
税務署では、提出するだけです。
ついでに少し寄り道したいので、いつも直接持参します。
行ってみると、後半戦だからか今までにない混みよう。
ざっと50人は並んどりました。
窓口は5箇所対応で、約20分ちょい待ちました。
別にそないに悪いことしてないんですが、いつも
キンチョーします。
「次の人〜」と呼ばれ、係員の方がゆっくりピラリピラリと
書類を眺め、ペタリペタリとハンコを押してくれて
「はい、ご苦労様でした〜」で終了です。
かなり無口な方のようで
「還付金の振り込みは、約1ヶ月半後になります」
の説明すらなかったよ。

まぁ、毎年この時期はヒィ〜ヒィ〜!言うとるわけですが
なんででしょう?私、文字を書くのも好きなのに書類に
数字を書き込むのがとっても疲れます。
書く書類は
・平成28年度分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書B
・平成28年度分所得税青色申告決算書(一般用)提出用
・同控用
・所得の内訳書提出用
・同控用
・添付書類台紙
ここに前年の控用を見ながら、新しい数字を書き入れます。
タカダカズヤの名前だけでも、7箇所。
住所も6箇所。
印鑑も3箇所に押さねばなりません。
今年からマイナンバーも記入になったので、うっかり前年の
場所がフリガナだったのでタカダカズヤと書き込んで二本線を
引いて訂正印を押したです。(だから、ハンコは4箇所!笑)
マイナンバーも記入し、ゴールドな免許証でも確認すんだから
そないに名前や住所を書かんでもよくね?
でも、ようやくなんだかホッとしました。
- 2017/03/09(木) 02:54:18|
- ・イラストと文
-
-
| コメント:5
お疲れ様です~!
確定申告提出って何であんなに悪いことバレそう感が出るんでしょうねw
特にやましいこともないはずなのに。
あれだ、渾身の作でもない読書感想文を先生に提出する時の心境。
イラスト素敵です~!
愛着のある小物って絵に描くとよけい愛着わきますよね。
カバン好きなので、カバンがたまりません♪
- 2017/03/09(木) 22:33:05 |
- URL |
- はるかげ #u1tiZtlc
- [ 編集 ]
べちへ
そうなのよ。心も軽やかサイクリングヤホ〜なのよ。
でも、あまりヨユーなく、すぐに帰ってきた。
よく行く八百屋さんも行かずや、鯛焼き屋さんにも
行かずや、足を伸ばして、カフェギャラリーにも行きたかったが
行かずや、さらに足を伸ばしてペットショップでエビちゃん!
とも思ったが、行かずや。
↑行かずや!言いたいだけやん!
チャーリーのフルネーム?
チャーリー・ハマルである。
はるかげさんへ
そうそう!税務署では、キョドってしまうよねぇ。
早くハンコを押してくれい!と対面してて、切に心の
中で願っとる。
おいら(そんなに)悪いことしてないぞい!
出来の悪い読書感想文?上手いこと言うのう。
そう!まさにそんな感じよね。
何を隠そう、人物などを描くと、決まってザックなどを
背負わせてしまう私です。
(それしか描けないとのウワサもある。T_T)
- 2017/03/10(金) 02:28:06 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]
浮いたり沈んだり激しいですが、今は割と浮上している
ように思います。
またいつ潜水を始めるか分からんのですが、なんとか
元気で生きてますっ!!
コテっちゃん、ご心配を、どうもありがとう!!
- 2017/03/12(日) 00:29:08 |
- URL |
- マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk
- [ 編集 ]